• ベストアンサー

クレジットカードの未払い

joqrの回答

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

2,3回繰り返すと、融資では極めて非常に不利になります しかしその判断は、保証会社が行うので何とも言えません 保証会社を使わない場合、銀行が判断しますのでそれ以外の収入、職歴等を考慮して総合的に判断されるでしょう 実際にどれだけと言うことは素人判断では無理ですが、影響が全くないと言う事だけは…言い切れないと思います

nori-ph
質問者

お礼

ありがとうございます。 利用金額の振込みをした後はカード会社から何も言ってきません。 ためしに一度カードを使ってみましたが、以前と同じように使うことができましたので表面上は特に問題なさそうです。

関連するQ&A

  • クレジットカード未払いについて

    こんにちは。 先日、クレジットカードの請求がくる口座の残高が足りず 一か月未払いという状況になってしまいました。 過去10年くらい前にも同じことをしてしまっているのですが 私はブラックリストに載ってしまっているのでしょうか。 また、その後返済が完了すればブラックリストから削除されるのでしょうか。 今後、家を購入しようかと考えておりますが(主人名義です)私が未払いを起こしていると審査に不利な状況になるのでしょうか。 お詳しい方、ご教授願います。

  • クレジットカード督促が来ました

    クレジットカードの引き落としの口座に残金が不足して、950円の督促がきてしまいました。 その振込み期限をうっかりして2日過ぎたら、留守電にしっかりカード会社から連絡が入っていました。今日振り込みましたが・・ 金額の多少にかかわらず、ブラックリストにのるものでしょうか? 4ヶ月ほど前にも残高不足で督促を受けてしまいました。 普段入金に行きにくい銀行だった為先日給料振込みの銀行口座に変更の手続きはしましたが、汚点が残るのが心配です。

  • クレジットカードのキャッシング

    私は銀行で作ったクレジットカードを持っています。 ついつい、ATMでキャッシングを頻繁にしてしまい 返済のめどがたたずに困っています。キャッシングを した金額は次の月に引き落とされるのですが、もし 引き落とし日に残高不足だとどうなるのでしょうか? ブラックリストに載ってしまうのか心配です。 あと、カードを作った時は働いていたのですが、仕事 をやめてさらに引越しをしたのを銀行にまだ連絡をし ないままキャッシング等を利用してしまいました。 無職だとカード停止になるとおもったので、、、、、 今になってすごく不安です。どうすればいいのか アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • クレジットカードについて

    初めまして。 タイトルの件なんですが、今クレジットカードを作ろうと思います。 ですが、クレジットカードについてあまり詳しくないです。 クレジットカードとは、現金で払う代わりにカードで清算をすまして、その月の25日に指定の銀行から引き落とされるのですか? また、銀行の口座に1万円入っていたとします。 買い物で5万円の買い物をすべてクレジットカードですませます。 そのまま25日に5万円引き落とすことになり、口座に4万円足りなかった場合支払いはどうなるんですか?

  • クレジットカードからイーバンクへ入金

    自分のUFJマスターカードから、 自分のイーバンク銀行の口座へ入金したいのですが、 カードもイーバンクも持って間もないのでどのようなサービスがあるのか、できるのかできないのかよくわかりません。 クレジットカードの口座からではなくて、 クレジットカードの利用料としてイーバンクに送金することはできるんでしょうか?

  • クレジットカード未払い

    10日に引き落としのクレジットカード代金を口座の残高不足で払い忘れてしまい今日の夕方入金してきたのですがこれから高速道路をETCカードを使って乗りたいと思っています。ETCカードはクレジットカードの代金未払い状態だと使えないものなんでしょうか?

  • クレジットカードしばらく使わないと使えなくなる?

    1年半以上使用していなかったクレジットカードを、ネット通販に使いました。 使ったのは丸井のエポスカードです。 メインに使ってるカードは別にあるのですが、以前そのサイトで買い物をした際 登録してあったカードがエポスカードだったのでそのまま使いました。 登録してあった口座にも十分残高があったので、いつ引き落とされても大丈夫と 実際に引き落とされたかどうか確認していませんでした。 しばらくして、引き落とし日に引き落とせなかったという旨の連絡がきました。 しばらく使っていませんでしたが、それまではちゃんと引き落としができていたし、滞納をしたこともありません。クレジットカードの有効期限も大丈夫でした。 カスタマーセンターに聞いたところ、しばらく使わないと銀行の方が取引してくれないといったようなことを言われました。   仕方なく丸井に出向き支払いしましましたが、支払い期日に遅れてしまったので延滞料もほんの少しですが取られました。 私としてはカードの契約をしているわけで、契約期間は使えるようにしておいてほしいし、 引き落としが銀行の方でできなくなるならお知らせしてくれてもいいのにと思いました。 残高もあったのに。。。こっちが悪いの?となんだかモヤモヤする出来事でした。 他のクレジットカードもしばらく使わないと同じように引き落としができなくなるのでしょうか? それとも丸井のカードだけ特殊なんでしょうか?教えてください。

  • クレジットカード会社のブラックリスト

    クレジットカードの支払いが遅延すると、業界のブラックリストに載るんじゃないかと思うのですが、どの程度の遅延があれば載るんでしょう? たまたま引き落とし日に口座残高が足りなかったが、督促が来て気がついてすぐに振り込んだ場合は、ブラックリスト(あるいはそれに類するもの)に載ることはないですよね・・・?

  • みずほ銀行のクレジットカードの預け入れ

    みずほ銀行のクレジットカードの預け入れ みずほ銀行で口座を開き、suicaつきのVISAのクレジットカードを作成しました。 クレジットカードを初めて作ったので、質問させてください。 ・銀行口座に預け入れた金額は、自動でクレジット決済を行った際に使われるのでしょうか?  今日ATMで、「キャッシュカード+クレジットカード」がセットになったカードで、残高を参照してみたところ、  クレジットカードで残高を参照すると「0円」となっていました。  しかし、キャッシュカードで残高を参照すると、きちんと7万円のお金が入っていました。  これは、クレジット決済の際は残高不足となってしまうのでしょうか?  また、上記に関連しまして、普通にキャッシュカードにて預け入れするだけで、クレジット決済の  際は預けた金額分は使用できるのでしょうか?(限度額を超えなければ)  本日、ATMでクレジットカードで預け入れをしようとしたら、「借り入れ」のような表示が出たので、  何か違うなと思ってやめましたが、普通にキャッシュカードで預け入れでよろしいのでしょうか? ・銀行から「ICキャッシュカード+クレジットカード」のカードと、ただの「ICキャッシュカード」の  2枚のカードをいただきました。  この2枚に書かれている口座番号が、下二桁だけ違います。  「XXX-XXXXXXX-01」と「XXX-XXXXXXX-11」になっていました。  これは、実際は預け入れる口座が違うということなのでしょうか?  クレジット決済で使用するお金を預け入れるには、どちらのカードを使用して預け入れすればよろしいのでしょうか? 無知で申し訳ないですがご教示をどうぞよろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの仕組みについて

    初めてクレジットカードを持とうと思います。 しかし、クレジットカードの仕組みがよく分かりません。 1)『カードでショッピング』ですが、そのお金はどこから出て行くのでしょうか? カードと銀行口座をリンク(?)するのでしょうか? そして、使っている銀行口座から出て行く(引き落とされる)のでしょうか? 2)銀行以外でも、信用金庫とか郵貯銀行でもOKですか? 3)よく詐欺とか聞きますが、詐欺に遭った場合は、最悪、銀行口座の残高0まで持っていかれるのでしょうか? 4)皆さん、どのクレジットカードを使っていますか? VIZAだのJCBだのMASTERだの‥‥正直どこが良いのか分かりません。 月に1回4000円使うか使わないか程度なので、素晴らしいカードじゃなくても良いのですが、あまりに多すぎて‥‥。