• 締切済み

【IllustratoeCS】大判ポスターを分割して切り貼りする方法

henoyaの回答

  • henoya
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.1

プリントのセットアップで「タイル」→用紙サイズで区切る、「重なり」5mmとかで設定、「トンボと裁ち落とし」でトンボ印刷の設定を行えば、どうでしょう。

mimura61
質問者

補足

ありがとうございます。 CSなので「重なり」設定ができないんです。 トンボも、自動ではコーナーとセンターだけで その間の切り取りトンボがつかないので 使えなそうです。 他に方法があればよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • イラストレーターで画像を分割したい

    イラストレーター(cs3)で大きいデータを印刷しようと思います。 その際に、画像を分割して1つの大きなポスターを仕上げたいです。 そこで、 ・データを分割する方法 ・分割した画像同士を貼った時に下地が出ないよう「のりしろ」的に画像を伸ばす方法 を教えてください。 分かりにくい文章だとは思いますがよろしくお願いします。

  • Illustratorトンボ(トリムマーク)

    IllustratorCS5を使用して、自社の会員カードのデザインをしているのですが、 とある印刷業者さまに「裁ち落としトンボともやもやつけてください」と言われました。 トリムマーク(トンボ)に関しては理解できたのですが、もやもやの作成というのがいまいちよく 理解できておりません。 CS5でのもやもや の作成の仕方教えてくだされば幸いです。 ちなみに、即日で名刺など印刷してくださる良いおすすめの業者さんがあれば、お教えくださると 幸いです。 よろしくお願いします

  • wordで大きなポスターをA4サイズに分割してつくりたい。

    wordで大きなポスターをA4サイズに分割してつくりたい。 今度、縦21cm、横100cmの横書きで大きな文字の、紙を印刷たいのですが、大きな紙がないのでA4容姿4枚に分割して印刷し、つなげようかと思っています。 画像のような感じです。 しかしワードで作成しようにも、ページ設定で横を100cmまで伸ばすことはできないようです。 何かいい方法はありませんか?

  • ポスターを拡大プリントするフリーソフトはないですか

    インクジェットのカラープリンタはA4です。これだとすこし小さいので大きくしたいのです。 紙を4枚くらい使って、拡大プリントするフリーソフトはないですか。 それぞれは一部しかプリントできなくても切り張りしてつないで使いたいのです。 なんでもよいのですが、たとえばワードでポスターを作っています。 シェアウエアだとあるのですが。よろしく。

  • トリムマークとトンボの違いは?

    最近印刷に関わる仕事をはじめたのですがトンボとトリムマークの違いはなんなのか分かりません。 トンボは修正不可能・トリムマークは修正可能の違いになにか決定的な違いはあるのでしょうか?

  • トリムエリアツールが機能しない(IllustratorCS3)

    トリムエリアツールが機能しない(IllustratorCS3) イラストレーターCS3(WinXP)にて作業をしています。 アートボードの一部をWEB用に保存するため、 トリムエリアツールにて欲しいエリアを選択しました。 ところが、「Webおよびデバイス用に保存」を行うと、 アートボード全部が書き出されてしまいます。 作業画面上にはトリムエリアマークが表示されています。 (トンボマークのようなもの) どこか設定が不足しているのでしょうか?

  • トリムマークの設定変更

    illustrator cs5を使用しています。 トリムマーク(トンボ)の幅は初期設定では3mmに設定されていますが、 大判印刷用に5mm~10mm幅のトリムマークを作成したいのですが、 トリムマーク(トンボ)の幅は変えられますか?

  • Illustrator CS6裁ち落とし

    Illustrator CS6のドキュメントで”裁ち落とし”がついていますが どんな役割があるのでしょうか? トリムマークとの違い役割はなんでしょうか? この裁ち落としがトリムマーク(トンボ)の役割をするのでしょうか? 印刷のだすときにトリムマークを付けないで入稿できればありがたいですが 分かるかとご教授ください

  • Illustrator トンボについて

    ポスターの公募に挑戦するためにIllustrator10にて作品をつくりました。応募条件の中に ●トンボはCMYK全ての版に100%ではいっていますか? という項目があります。 印刷会社での印刷は全くのはじめてでどのようにしたらよいかまったくわかりません。 【オブジェクト】→【トンボ】→【作成】 【フィルタ】→【クリエイト】→【トリムマーク】 の2箇所で作成することはわかりました。また、カラー印刷の場合は後者が良いと書いてあるのですが このメニューを選ぶだけで応募条件を満たすことができるのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • ワード トンボ トリムマークの位置ずれについて

    お疲れ様です。 ワードでページ四隅に薄い色であるL字「」みたいなのが、 (トンボとかトリムマークというみたいです)ページが変わる毎に 左右にずれてしまいます。 結果、印刷すると、左右にずれてしまう状態です。 このトンボ(トリムマーク)の左右の位置を修正するにはどうすればいいのでしょう? 宜しくお願い致します。