• 締切済み

職場での弁償責任

弁償責任について皆さんの意見・アドバイスをいただきたく投稿致しました。 飲食店でウェイトレスとして働いております。オーナーからアイスピックで業務用冷蔵庫の霜取りをするように言われました。ビール瓶・グラスなとが入っている冷蔵庫です。 霜取りをしている最中に穴を開けてしまい、すごい勢いでガスが噴出しました。すぐに電源を切り、後日オーナーが業者に電話して聞いたところ、6万円ぐらいかかりそうとのことでした。支払いについてまだオーナーと話し合っていないですが、この不況でお店の売り上げもあまりよくありません。 同僚ウェイトレスと元同僚に相談したところ、二名とも「折半が妥当では?」と言っていました。 そうはいっても二人は私の立場に近いですし、法律的なものは何も分かりませんが、一般的な常識として皆様の客観的な意見をいただきたいのです。 この場合、やはり私が全額弁償すべきでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

おはようございます。 普通は経営者が負担すべきものです。 あなたが過失責任を感じるなら折半でよいでしょう。 それ以上は不当です。

reiji-cat
質問者

お礼

おはようございます。さっそくのご返答ありがとうございます。 経営者が負担ですか・・・その回答をいただき少し安心いたしました。とはいっても全く責任を感じていないわけでもないので、一部負担か多くても折半で考えています。 6万円は安くない金額ですし本当に不安だったので、orangezzzさんの回答に救われた思いです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 丸い氷を作りたい

    ウィスキーのロックをこよなく愛するものです。 家庭でもロックグラスに大きな丸い氷を入れて楽しみたいのですが、簡単に丸い氷を作れる方法や丸い氷用の製氷機などありませんでしょうか? 一つ発見したのですが、値段が高くて手が届きません。 http://www.taisin-ss.co.jp/ さすがに、大きな角氷を買ってきてアイスピックで・・・、というのは大変なので。 皆さんはご家庭でどのように楽しまれているのでしょう。 宜しくお願いします。

  • 責任問題(長文です)

     クレーム問題で間に入ったものです。みなさまのご意見教えてください。  カー用品で規格外の商品をショップで購入し使用。 このときオーナーは規格外との説明は受けず、考えられる不具合の説明も受けなかった。しかし結果は寿命まで問題無く使用できた。    消耗部品の為別のショップで同規格品を購入(メーカーは違うが、同じサイズということで規格外には変わらない)その後トラブルが発生した。    メーカーの判定では規格外使用による疲労が原因により不具合が発生しただろうとのこと。    ユーザーは規格外とは知らなかったし買い換えるのは納得いかない様子。  このような場合どこかに責任を負わせて適合品を弁償させることはできるのでしょうか?

  • これって弁償責任あるんですか?

    見通しの悪い交差点で、一旦停止もそこそこに発進した私の車に急ブレーキで停止した相手の積載物に支障がでました。後日になって、接触してもいないのに弁償を求められました。 家のすぐ近所の交差点だったのですが、制限速度30キロの道路に一旦停止もそこそこに進入した私に対し、右側から交差点に向かっていた相手方が急ブレーキ。 相手は私の車が車庫に入庫したのを確認してから再発進し、家に帰ってから積載していた機材が荷崩れしているのに気づいたそうで、それから6日後私の家に訪問という形で初めてコンタクトがありました。 相手方は翌日から毎日家に来たが、車がなかったので留守だと思って訪問は控えていたとの事。原因はあなたの無理な交差点進入にあるのは明らかだと言って、機材の弁償を求めています。 こちらとしては過失は認めていますが、何しろ日数が経ってからのことでしたので、急ブレーキが直接的な原因になっているのか、以前から故障機材だったのか、まして本当にその時に機材を搬送していたのかなどまったく証拠がないことに弁償を求められて困っています。 話をしても、原因はあなたであると主張する相手と、証拠を求める私とで水掛け論になってしまい、話が進みません。 公的機関の第3者を入れて話をしたいと申し出ると、私とあなたの問題であり、第3者を入れる意図が分からないと言われました。 警察署に相談したら、事故や事件ではないので介入できないと言われました(当たり前ですが)。 これから先どのように対応していったらよろしいでしょうか? 私からしか連絡はしないという約束も守ってくれていますし、相手方に悪意はないようですが、毎回同じ内容の会話の繰り返しで少々疲れてしまっているのが現状です。

  • ノンアルコールビール

     こんばんは^^  高校からの友人が夫婦で居酒屋さんをしているのですが  飲酒運転の規則?が厳しくなり今度ノンアルコールビールを  お店におきたいそうなのですが たくさんありすぎてどれが良いのか分からない  そうなんですが何というビールが良いのでしょう?  酒屋さんではバービカンを薦められたそうですがどうでしょう?  またお店でお客様に出すので瓶のほうがよいのでしょうか?  グラスは大きめのほうがよいのでしょうか?  私はお酒が駄目なので分りません。  皆さんのご意見を宜しくお願いします

  • 職場環境

    私は事務職についていますが、職場環境について悩みがあります。 第一に不況の影響からなのか、仕事量が少なくなり暇な状態が長い間続いています。 仕事をまわしてほしいと掛け合いましたが、状況は改善されませんでした。 確かに他の事務の人も皆暇そうなので、分け与える程の仕事がないのだと思います。 第二に悪口が多いことです。私ももちろんですが他の人も言われており、悪口を発信している人たちが上司だということに嫌気がさしています。 上司が部下の悪口を言うなんて、そんな上司信用できませんし、ついていきたくありません。 将来性が感じられないんです。悪口言う人が一人だけならまだしも、何人かで集まって楽しそうに人の悪口を言っているんです。 確かに私にも悪口を言われるような落ち度はあったと思います。 でも上司なら陰で悪口を言わず、注意すればいいはずです。 最近は転職を考えるようになっています。が、まだ我慢できるのでどうしようか迷っています。 ただ年齢的には転職するなら早いほうがいいのではないかという考えがあります。 そもそもこのようなことで転職を望むのは甘いでしょうか。きっともっと苦労されている方も たくさんいらっしゃるはずです。 しかし会社に行くと食欲もでず、普段社内で同僚や電話で話す内容も上司に聞かれていたら陰口をたたかれるのではないかという恐怖で仕事がのびのびできません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 引越し時の電気コンロの弁償について

    現在今の所に住んで5年位になります。キッチンは蚊取り線香タイプの電気コンロで1Rです。 入居する際、敷金は家賃31000円の2ヶ月分いれてあります。 で、老朽化?した電気コンロの現状ですが、電気コンロの渦を巻いてる鉄の下にある鉄で出来たお皿?部分が鍋料理やお湯を沸かす際の沸騰時に汁やお湯がこぼれたり等で酸化や老朽化して溶けてしまい、原形を維持できておらずガタガタになっている感じです。 で、この電気コンロの弁償についてですが、敷金から出されるべきだと思うのですが、敷金はハウスクリーニング代として使われる(家賃が安い為)と思う為、別途弁償代がかかるのかなぁ・・とも疑問に思えています。 しかし、調べた所、要点をまとめると ・使えば傷むのは当たり前で普通に使って傷んだり老朽化したのであれば、修理費用まで借り主が負担する必要はなく、それは家主の義務である。 ・それをしないのは家主の債務不履行であり、家賃のタダ取り二重取りになる。 ・よって借主に原因がある場合、新築時から今日までの間に減価償却されている残存価値分の金額以上を自分が負担する必要は無い。 という内容になりました。理屈はわかるのですが、はたしてそれで通るのでしょうか。 突込み所として、普通に使って老朽化する。という事があいまいな為、どの程度が普通に使って老朽化された事として認められるのかの判断って難しいと思うのです。 料理をすれば沸騰してこぼれるのは、料理をする頻度や個人の技術さによりますが長い年月1度や2度は誰にでもある訳で、そうすると普通に有り得る話であり、普通に使っていた結果そうなった。 と飛躍して言えるのではないかと思えるのです。 自炊しない人にとってはあり得ない話である為、そんなの自分が使ってて自分の責任だろう・・と思えるのも分かります。 が、自炊すればおのずと自然にそうゆう事は普通に起こりえる事として自然に老朽化していった・・・と考えられるかと思うのですが、 ぶっちゃけケースバイケースかとも思うのですが皆さん電気コンロの賃貸に住んでる人って引越しする際、実の所どうされているのでしょうか。(自分で電気メーカーに頼んで直した場合や開き直って強気で交渉した。はたまた修理代15万請求され払ってしまった。や、交渉してみたが、相手も交渉上手でうまく丸め込まれ折半で結局5万払った。など) またこのようなケースって一般的によくあるケースだと思うのですが、貸主借主の負担について、どうゆう見解を持っていれば良いのか先輩方のご意見やアドバイスなど頂けます様宜しくお願い致します。

  • 彼氏のいる職場の女性を好きになりました

    主に女性の方にお答えを頂ければと思います。 当方、28歳の男です。 最近、職場にいる同年齢の女性に好きになりました。その女性には彼氏がいます。 彼女とは職場で約1年ほどの付き合いになります。 それを踏まえて、ご意見の参考として頂くために、 いくつか彼女との職場でのエピソードを話したいと思います。 彼女とは、以前まではさほど会話をすることもなかったのですが、 喫煙所で少しずつ会話を重ねるうち、最初はほぼ敬語での話だったのですが、 ここ2、3ヶ月からは敬語もとれて普通に話してくれるようになりました。 また、以前までは彼女の同僚の女性も一緒に、という形で喫煙所に来て話していたのですが、 ここ最近はその同僚の女性が来なくても、私と二人きりであっても喫煙所に来て、 話をする日も少なくないです。 こんな事でプラスに考えて良いものかとも思うのですが、 彼女が煙草を切らしている時であっても、一人で吸っているときに 「1本もらえないかな」という形で出てきてくれます。 以前には、飲み会会場への移動中、先輩と話をしながら歩いていたときに、 後ろにいた彼女が突然背中をつついて来て話かけてきてくれたり、 飲み会の場でも、私が飲んでいたお酒のグラスに彼女が手を伸ばしてきて、 味見をしてみたりと、向こうからアクションを起こしてくれたことがありました。 こういったことから、少なくとも、避けられてはいない状態かとは思うのですが、 彼氏のいる女性は、さほど好意はなくてもこのように接してくれるものなのか、と 日に日に気になってしまっています。 不安材料としては、以前の大地震のとき、彼女がしきりに彼氏の心配をしていた、 ということがあります。 これを考えると、彼氏のことはかなり大切な存在なのではないかと思うのですが、 だからこそ、そういった相手がいる上でこのような行動をとるものだろうかと 彼女の心内をはかりかねています。 ちなみにその時は、余震などで体調を崩しているようだったので、薬を買ってきたり、 ちょっとでも気を紛らそうと多めに話しかけたりと、自分としては とにかくサポートをすることに徹していました。 これほどまでに人を好きになったことはありません。 なので、いきなり好意をぶつけたりといった、彼女を傷つけたり苦しませたりするような 形で思いを寄せようとは思っていません。 もし、万が一にも、彼女が今の彼氏との終わりが来たときに 一番安心してそばに居てもらえる相手になりたいと思っています。 そういう相手になっても良いくらいの間柄を、少しでも築けているのかを 皆さんのご意見から考えたいと思っています。 彼女は私にどれくらい心を開いてくれていると思ってよいのか、 私は、彼女にどれくらい近づいていいのか、 どのくらいの距離を保つのが彼女(彼氏のいる女性)にとって安心してもらえるのか、 こういった点について、お話を聞かせていただければと思います。 長文失礼しました。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 離婚を考える時

    結婚して二ヶ月、ダンナさんについての相談です。 家事とお金の分担のことで、私に負担を強いてくるのですが、 彼は、出費のいらない、世話をしてくれる人を探してたのかなという感じです。 お金を出せ、家事を怠けるなみたいなことの メールを、一晩に4-5通送ってくることがあります。 一緒にいても幸せとか希望とか安らぎを感じません。 私も、年の割りにお子様な部分もあるので、 皆様の、冷静なご意見を伺いたいです。 (まず、お金について) 私のダンナさんは、年収が私の7倍くらいあるのですが、 異常なほど、お金に執着が高く、 新婚旅行も折半、洗い物していて割ったグラスを1万円で 弁償させられたり、その都度、悲しい思いをさせられました。 日常のプチ旅行も、「今回は僕、次回はあなた」という感じで、 ほぼ折半です。行き先は、ダンナさんが勝手に決めて予約してます。 私が行きたくない所でも「付き合え(ワリカンで)」という感じです。 (家事について) 家事は100%私です。 私もフルタイムなので、限られた時間の中で、 でもダンナさんに喜んでもらいたいなという気持ちがあるから、 頑張れていたのですが、 ダンナさんから、メールで 「もっと○○して下さい」みたいなことが10くらい 書かれたものが送られてきました。 「ありがとう」の気持ちが全然ないメールでした。 家計は、ダンナさんの実家で行っていて、私には生活費5万円が 振り込まれます。食費と雑費(クリーニング代等)を入れると、 ぎりぎりの金額です。 私の給料の使い方は、基本的に独身時代(実家暮らし)と変わらない形です。 結婚って、なんなのでしょうか。 こんな人の側にいて、幸せで安らぎの日々なんて、夢のまた夢のような気がします。 こんなことで、別れたいって思う私は、オトナではないのでしょうか。

  • 結婚の御祝は感情を入れて考えていいの?

    皆さんの意見が聞きたいです! 会社の同僚が結婚しました。 結婚式は身内だけでやるそうなので、会社の人たちは呼ばれません。 会社は御祝金規則通りにあげました。 社員で集めてる積立みたいのがあって、ボーリング大会の景品を買ったり、冠婚葬祭・入学祝など、そこから皆からということで1万円が渡されました。 ここからが悩みなのです。(悪口のように思われますが悪気はない人なのです) その同僚は、とてもケチで,残業の時の食事をみんなで食べるのですがそれにも混ざらず、自分で領収書を持ってきてお金でもらいます。領収書の明細はジュース・タバコ等、明細は会社に分からないのでそのままもらえます。 ジュースなど他の人からもらっても自分からはあげたりしません。 会社の冷蔵庫の中身は自分のものらしいのです。 だれかが買ってきて冷蔵庫に入れておくと、あっというまに無くなっています。 本人にいうと、ずっとあったからいらないのかと思って・・ というのです。 同僚とはあまりいっしょに行動しません。一人でいる方がいいようです。 前に、同僚が退職した時、みんなでお金お集めて花束をかったのですが、その人は、「みんなで積立ててるお金からでてるからいいんじゃない。」ということでだしませんでした。 通称::ケチ。お金に汚い。。 でもその他は普通です。 社員からは、なにかあげるものでしょうか? めいめい個人であげるのでしょうか? みんなで集めてあげるのでしょうか? やりたくない・やらないという人もいます。一応同僚だから・・という人もいます。 どうしたらいいと思いますか?

  • 職場の責任について・・・

    職場は中国人・私・社長の三人で、中国人(3才下・1年先輩)がいます。 しかし、責任ある仕事は全て私に任せてきます。 社長も含め・・・ 給与も中国人の方が高いし、中国人は中国との通訳だけです。国内の営業・経理・商品管理などは全て私に社長が押し付けてきます。 なぜ、中国人に言わないのか不思議なのですが・・・私の質問としましては、依頼されたときに中国人にもさせて!!と言いたいです。 どうすれば、うまく理解し役割分担をしてくれるでしょうか? 私は都合良く利用されているしか思いません。このことも凄くストレスになります。 幾度も気持ちの切り替え(責任ある仕事は中国人に頼めないからだ・・・とか)切り替えてしてましたが・・・中々切り替えが上手く出来ません。 社長に押し付けてきたら、良い切り抜け方をご指導頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。