• ベストアンサー

速乾性スポーツウェアのにおい

こんにちは。 いわゆる速乾性のスポーツウェアですが、洗ってもすぐに汗のにおいが出てしまい困っています。 物によっては、洗って干している状態でも既ににおっている状態です。 毛細管現象で水分が乾燥し、油脂やにおい成分が繊維に残っているのが原因だと思うのですが、なんとか上手くにおいを取り除く方法や、皆さんが実践している方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.1

するする!あれなんででしょうね?トレーニング中でもものすごく臭って恥ずかしい時あるもんね。 洗って乾いてからファブリーズしたらましだったですよ。 お試しを。

dd44
質問者

お礼

やっぱりファブリーズですか。 ありがとうございます。 なにか、根本から防ぐ方法があればいいんですが・・。 こんど手間無しブライトでつけおきを試してみようと思っています。

dd44
質問者

補足

だいぶ時間が経ってしまいましたが、洗濯の前に「手間なしブライト」で30分くらい浸け置きをしてから洗濯をしたら、かなりにおいが無くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スポーツウエアの汗の臭い取り

    スポーツウエアの汗の臭い取り スポーツジムに通っています。スポーツウエア(速乾吸収タイプ)の汗の臭いは洗濯すれば取れているのですが、ジムで汗をかくとウエアの中に残っている汚れ?が反応して、アンモニア臭のあの独特の臭いがしてきます。臭わない様にするための、良い洗濯方法あるいはその他の方法があれば教えてください。 洗剤、柔軟剤はごく一般的なものを使っています。ワキガ、体臭などはありません。新しいウエアだと臭いません。

  • 何となく汗臭いウェア。どうしたら臭いがとれますか?

    スポーツウェアなんですけど、汗を大量にかいて、洗濯しておいてありますが、 なぜかそのウェアだけは、洗っても臭いが取れてないような気がします。 白い生地ですが、特にカビのようなシミは付いてません。 どうしたら、臭いは取れますか? 他に黒い生地の物も、そうなってしまったような気がします。 漂白剤を使うと、色が抜けてしまうのではないかと心配ですけど、大丈夫なんでしょうか?

  • 超吸水 タオル 速乾性 教えて下さい。

    速乾性のある超吸水タオルを探してます。 最も速乾性、超吸水できるタオル、メーカー、 素材、製品を教えて下さい。 ちなみに用途は、洗濯後の吸水です。その服は漂白剤やその他の合成成分の洗剤が使えず、絞ることもできません。しかし、生乾きの臭いがするのは嫌なので可能な限り早く乾燥させようと考えたからです。

  • カジュアルでも使えるお洒落なスポーツウェアブランド

    カジュアルでも使える、お洒落なスポーツウェア(メンズ)を探しています。 希望は、「DIASEL」や「アバクロ」のような感じ、もしくは「ポールスミス」のような感じで テニスやジョギングなどで汗をかいてもOKな素材(速乾性素材)のものを探しています。 イメージとしては、 そのままの格好で、一流ホテルのラウンジや喫茶を利用しても浮かないスタイルです。 (セレブのカジュアルな休日っぽい感じ・・・と言ってイメージ伝わりますでしょうか。笑) 場合によっては、さらに高級ブランド的(ヴィトン、グッチ、プラダ、ドルガバなど←発想が貧困ですみません。汗)で、 そういうものが存在する?ならそういう情報でも嬉しいです。 ゴルフウェアブランドなど他のスポーツラインのものでもいいので、 スポーツウェアとして使える速乾性素材で、お洒落にカジュアルユースできるものがありましたら 教えてください。

  • XLのスポーツウェア(Tシャツ)、オススメは?

    コロッとした体型の主婦です。 服のサイズはだいたいXLです さきごろどうしたなりゆきかランニングに目覚め、ユニクロのTシャツと ダンスキンのクロップパンツで走っています。 ユニクロのTシャツは着心地はいいのですが、汗が目立つし蒸れます。 スポーツウェアメーカーの、最近流行の、吸汗速乾タイプのTシャツを買ってみたいのですが Lサイズというところまでが多いです。XLで吸汗速乾タイプ、できれば肌触りがよく 汗をかいてもはり付かないオススメのウェアをご存じでしたら教えてください お値段や取り扱いショップなども教えていただけたらさらに嬉しいです!

  • 汗が乾くと臭いドライ系ウェア

    私は40代男性、スポーツジムに通っています。 ドライ系ウェアは汗が直ぐ乾き、快適ではあるのですが、 乾いたあとも着続けていると、ウェアから異臭を発してしまいます。 汚くてごめんなさい(乾いたオシッコのようなニオイ)。 中年男性だから汗の成分が臭い?…からなのでしょうか? 女性の方や、若い方は自分のウェアから異臭を発しないのでしょうか? 皆さんはいかがでしょうか?

  • スポーツウエアをすぐ洗えないときの対策(特に高温多湿な今の時期)

    スポーツウエアをすぐ洗えないときの対策(特に高温多湿な今の時期) 運動して、汗をたくさんかいてしまい、そのスポーツウエアとシャワーで使ったタオルをすぐに(その日に)洗えないとき、皆さんはどのようにしていますか? 翌日に洗おうとすると、いや~な匂いがすることがあります。 一度、水につけて置くと良いのでしょうか?

  • スポーツドリンク

    最近、健康維持とダイエットのためジムに通うようになりました。すごく汗をかきます。水分補給をしなければならないのですが、やはり水やお茶よりも、スポーツ飲料のほうが良いのでしょうか?汗をかくと、体に必要な成分が出てしまうと聞きましたが・・。 回答よろしくお願いします!

  • 秋冬でのウォーキングに適したスポーツウエアは?

    私はBMI判定等で、「高度肥満」(身長171cm、体重91.5kg、体脂肪率29.0%)とされ、一念発起、 4月頃から毎早朝ウォーキング(週1日は「休息日」)を1時間、ダイエットするため始めました。 そのころ着用のウエアは、上下のスエットで歩いていました。 最初は歩き方を知らなかったので、「散歩」でしたが、 下記サイトで有酸素運動をして体脂肪を燃やすには「速歩」60分する必要があることを知り、それからは「速歩」を実践してきました。 http://www.gik.gr.jp/~skj/lifestyle/aerobics.php3 ところが途中で、股に腫れ物が出来て中断、気が付けば7月初旬になっていました。 そこで、ウエアを夏、初秋用のウエアとして、ユニクロの「ドライテック」という100%ポリエステルですが汗を吸い、発汗させ、べたつかない優れものを買い、 真夏も快適にウォーキング出来ました。 さてここからが本題です。 そろそろ早朝(6時過ぎ)も涼しくなってきました。 これから秋冬に向かって「速歩」に適したスポーツウエアを何にしたら良いか考えています。 「ドライテック」のようなもので、厚手のタイプがあれば良いのですが、 ユニクロの問い合わせたところ、下はスパッツ風のドライテックが発売されるようですが、上は無いそうです。 ウォーキングしている皆様、なにか「速歩」に最適のウエア(スポーツウエアでなくても構いません)があれば、教えてくださいませ。

  • 汗で臭う柔道着とスポーツウエア、臭わないように洗濯したい。

    高校生の子供が柔道部の練習で使用した、柔道着やスポーツウエア(WacoalのCW-Xなどです)がとても臭います。 毎日8kg洗いの全自動洗濯機でいっぱいの洗濯物が有りますが、臭うのは子供が部活動で使用したものだけです。 洗濯後はほとんど臭いが取れますが、練習で汗を吸った途端、異臭を放ちます。 洗濯前に毎日、柔道着やスポーツウエアだけ、液体洗剤や酸素系の漂白剤で予備洗いをしっかりしていますが、それでも改善されません。 洗濯後はしっかり天日で乾かしています。 洗濯機は購入してから9年ほどになりますので、洗濯機が原因かもしれないと思い、掃除やつけおき漂白をしてみましたが、改善されません。 しかし、ここまでしても臭いが取れないということは、洗濯機の汚れが取れていないということでしょうか? お知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします。

一緒にいて疲れる友達
このQ&Aのポイント
  • 一緒にいて疲れる友達の特徴とは?対処法は?
  • 自惚れがひどく、勘違いも多い友達に対処する方法
  • 友達の自己中心的な態度に疲れたらどうすればいい?
回答を見る