• 締切済み

戦時中の広島にニワトリっていましたか?

戦時中の広島にニワトリっていたのでしょうか? すぐ食べられたとは思いますが、いたとしたらどんな品種ですか? 変な質問ですけど・・・。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

広島県の状況ではありませんが、隣の岡山県の畜産関係の統計がありましたので、掲載します。 岡山県畜産史目次 http://okayama.lin.go.jp/history/mokuji.htm 養鶏の発達>概説>昭和年代の養鶏>昭和前期の養鶏 http://okayama.lin.go.jp/history/2-4-1-31.htm なお文面中の「日革事変」は「日華事変」が正しいと思います。 参考URLは各論の昭和年代の採卵養鶏>昭和前期における採卵養鶏 です。 戦争が激化していく、昭和16-20年の様子は最後のところに書いてあります。 >すぐ食べられたとは思いますが、 これは考えにくい。 ニワトリは雑穀、草の実、雑草や貝殻、ミミズ・虫でも食べます。 それらを食べて卵に代えてくれますので、今ほど産卵率が良くないでしょうが、できるだけ飼うと思います。 採卵養鶏が専門化し、一戸当りの飼養数が大規模化したのは昭和30-40年で、それまでは各農家で数羽ずつ飼っていたと思います。 さらにブロイラーはその後だと思います。 http://okayama.lin.go.jp/history/2-4-2-22.htm 広島を含め各地方は同じような感じで推移してきたと思います。

参考URL:
http://okayama.lin.go.jp/history/2-4-2-13.htm
  • HooAreU
  • ベストアンサー率1% (1/57)
回答No.1

広島にだってニワトリくらい居たに決まってんだろw 卵だってあったわ 戦時中は広島と言ったら東京大に次ぐ第2の重要都市だぞ 戦時中というのは食う物は確かに少なかったがあなた方が想像するほどひもじい思いをしていた訳じゃないよ

roots-gsp
質問者

補足

>HooAreU様 私の質問でHooAreU様に不快な思いをさせてしまってすみませんでした。 ただ私は純粋に当時のニワトリの生態について知りたかったものでしてそこはご理解頂きたいと思っております。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう