• ベストアンサー

京阪神間でおすすめの商店街を教えて下さい。

TT250SPの回答

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

「なにわのおばちゃん」ご用達、「千林商店街」はどうでしょうか? かーなーりベタな商店街で「探偵ナイトスクープ」ではしょっちゅう出てきますね。 京阪「森小路」から「千林」の間をぷらぷら歩くと半日くらいはスグですよ。 帰りに「京橋」駅前の商店街へ行くのもいいかも。

gokurakuyama
質問者

お礼

TT250SPさん、早速ありがとうございました。 千林商店街ですか? 大阪らしい商店街なのですね? 今度訪ねてみたいと思います。 京橋商店街は年一回は必ず訪ねていますし、歩きやすくて好きな商店街です。 ありがとうございました。

gokurakuyama
質問者

補足

TT250SPさん、教えていただいた「千林商店街」早速今日訪ねてまいりました。 何と元気で活気のある商店街ですね。 平日の午前中に訪ねたにもかかわらず、まっすぐ歩けないくらいの人でした。 それに、どの店も入りたくなるような雰囲気がありとっても好きになりました。 途中からT字に別れる方には行けなかったので、今度はそっちも訪ねてみます。 本当に貴重な情報をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【大至急】大阪天神橋筋商店街のおすすめのお店を紹介

    【大至急】大阪天神橋筋商店街のおすすめのお店を紹介してください。 美味しいお店を教えてください。

  • 天神橋筋商店街で♪

    天神橋筋商店街で、おすすめのおいしいお店♪ 教えて下さい。 今週新しく出来た繁昌亭に、上司と落語を見に行く事になって。。。 宜しくお願いします。

  • 天神橋筋商店街

    天神橋筋商店街で名物おすすめ店をおしえてください。 近々土曜日の昼に近隣の繁盛亭(らくご)に行きます。 お勧めのランチがある店を教えて下さい。 費用は、~1200円ぐらいまででやすければやすいほど良いです。 できれば、有名な行列でできそうな店がよいです。 よろしくお願いいたします。

  • 天神橋筋商店街でおすすめ寿司

    親に寿司をごちそうしようかと思っていますが、 天神橋筋商店街にはたくさん寿司屋があると思いますが、 料金味的におすすめの店を教えてください。 また近くでチキン南蛮の美味しいお店があれば教えてください。

  • 阪神間で元気で大きな商店街を教えて下さい。

    数ヶ月前に京阪神間地域として同じ質問をした者ですが、上記地域限定で教えていただけないでしょうか? 因みに前回の質問で教えていただいたりして今までに訪ねた商店街は、大阪旭区・千林商店街。京橋商店街。天神橋筋商店街(その界隈も含めて)。豊中市・庄内商店街。尼崎中央商店街。神戸・水道筋商店街くらいです。 昔から商店街を半日から一日くらいかけて、ゆっくりながめて歩くのが好きだったもので・・・・。 勝手な事を申し上げますが、上記以外でご存知の所がありましたらよろしくお願い致します。

  • 天神橋筋商店街でオススメのランチ

    天神橋筋商店街でオススメのランチを教えて下さい(・∀・) できれば安くて美味しいお店が有難いです\(^o^)/ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 天神橋筋商店街について

    天神橋筋商店街にあるマンションに申し込もうかと思っています。 商店街は一通り歩きましたが、お店は夜何時ごろまで営業しているのでしょうか。 19時頃は北のほうは2/3くらいまだやっておりました。 夜も人がけっこうたくさんいるのでしょうか。 また平日休日で変わりはありますでしょうか。

  • 天神橋筋商店街を通り抜けた先にあるカフェ。

    現在もあるかどうか解らないのですが、大阪の天神橋筋商店街を桜ノ宮側(東?)へ通り抜けてしばらく行ったところに、1階が家具などのインテリア雑貨が置いてあり、2階がカフェ(お酒が置いてあったような記憶もあるので夜はバーになるのかもしれません)になっているお店を探しています。 随分と昔に行ったのですでになくなっているかもしれませんが、2階のカフェには壁面に「8」という数字が大きくインテリアのデザインされていたという記憶があります。 まだ、お店があるのならぜひとも行きたいのです。 心当たりがある方、ぜひ情報を下さい。宜しくお願いいたします。

  • 天満周辺でオススメの天ぷら屋さんを教えてください

    天満駅や天神橋筋商店街周辺で天ぷらを食べたいのですが、おすすめのお店を教えてください。 さらに、「目の前で揚げてくれるところがいい」というリクエストがあるのですが、そういうお店ってあるでしょうか?(個人的にはどうでもいいのだけど…)

  • 北海道で商店街のある都市は?

    北海道で名のある都市といえば、札幌、旭川、小樽、稚内、北見、釧路、帯広、函館などが思い浮かびますが、私は今釧路に住んでいます。 一作年、帯広市に滞在して釧路との違いに驚きました。アーケードのある商店街が連なっていて店が一杯ありました。釧路市では昔は駅裏に商店街があり繁栄していたようですが、今は見る影もありません。釧路市にはアーケードのある商店街がありません。 北海道で、札幌は勿論断トツですが、商店街が連なって繁栄している都市をランキング風に紹介して頂けないでしょうか? 勿論穴場的な場所の紹介でも結構です。北海道内を旅行する時の参考にしたいと思います。 よろしくお願いいたします。