• 締切済み

バンコク→カオプラビハーン遺跡についてアドバイスお願いします。

3月9日からバンコクに入ります。 そして、10日にカオプラビハーン遺跡へと行こうと考えていました。 そこでいくつか質問があり、アドバイスをお願いします。 男二人で、自分は一度タイへ、ツアーで行った事があります。 (1)BKKからカオプラビハーン遺跡に日帰りで行くのは無理でしょうか?? 一応、朝一でBKKから電車で最寄駅までいき、そこからタクシーがあればタクシーで行こうと思っていました。 (2)もし日帰りが可能であれば、いくつか遺跡に行く方法を教えてください…。 飛行機で行き、帰りが電車ならいけるとも聞いたのですが…。。飛行機は少し高そうですよね(^^; 少し聞いた話に、夜行列車?もあるようで、もしそのようなものが存在するなら、9日の夜に列車に乗ることも考えます。 (3)カオプラビハーン遺跡は見るのにどのくらいの時間がかかりそうですか?? ちなみに、自分はアユタヤでしたら日帰りでゆうゆう見れる感じでした。 これも日帰りで見れるか重要なポイントな気がします。 (4)10日、一日じゃ無理ということでしたら、その前後、9日か11日を交える事も頭に入れています。その場合現地でホテルが取れるか不安なところもありますが、宿泊先などのアドバイスも頂けたらうれしいです。 (5)その他アドバイスがあればお願いいたします。 もし無理ならスコータイに足を伸ばそうとも思ったのですが、こちらも遠いので…。 やはりできるかぎりカオプラ遺跡に行きたい!!というのが本心です。 強行スケジュールで、旅行をなめてると思われるかもしれませんが、アドバイスお待ちしております。

みんなの回答

  • pinpika
  • ベストアンサー率36% (56/153)
回答No.2

No1さんの言うようにカオプラビハーンはバンコクから離れています。アユタヤはバスや列車で簡単に行けて遺跡にも行きやすいですが カオプラビハーンはそんなに簡単にはいけません。 私が2年前に行った時は寝台列車でバンコク⇒ウボンラチャタニーへ行き そこで知り合ったタイ人に市内の観光案内所(TAT)へ連れて行ってもらい TATのおじちゃんに車の運転手つきの車をチャーターしてもらいましたた。 (ガソリン代込みで2000バーツでした) ウボンの駅は市内と離れていてます。 話によるとウボンの駅から車をチャーターした人もいますが 駅の周りには何もないので運よくチーターできるればいいですが。 また寝台列車はけっこう予約でいっぱいになるので直前に行って すぐにチケットがとれるかはわかりません。 参考までに時刻表を載せておきます(最新の時刻は確認してください) http://www5a.biglobe.ne.jp/~asia-mt/railway/railway2003.htm なので現実的(?)なのは往復飛行機だと思います。 ただ飛行機は飛行機会社によって バンコクのドンムアン空港とスワンナプーム空港と乗り場がちがうので 間違えないようにしてください。 ↓↓タイ国内線の飛行機の時刻表(最新の時刻は確認してください) http://www.e-guide-books.com/bkk/koutu/thaiair.html ウボンの街から遺跡まで車で1時間半~2時間ぐらいです。 遺跡駐車場から一番上まで1時間ぐらいかかります。 やはりゆっくり見て周るには3時間は欲しいですね。 それと往復の時間を加算して必要時間を考えてください。 ウボンの街のホテルは当日でも予約なしでけっこう泊まれます。 時々カオプラビハーン遺跡の見学ができなくなることがあります。 (カンボジアとの問題でかな?) 今は開いているみたいですが、行って入れないこともあります。 http://www.bangkoknavi.com/blog/blog_top_view.php?blog_id=5023690&Category=total&SubCategory=&GroupType=RECENT_NEWS&Sub_Menu= おすすめの遺跡なのでぜひ行ってください。 女の一人旅でも行けたので男二人ならなんとかなるかな^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

まずカオプラビハーンがどこにあるか考えてください。 シーサケット県のカンボジア国境沿いです。 バンコクからシーサケットへ電車は通っていません。 汽車は走っていますが、夜行で夜出て翌朝着く所です。 シーサケットの町から遺跡入り口まで路線バスなどはありません。 自分で車を雇って行くことになります。走行1時間ほど。 タイ側国境ゲートから徒歩でカンボジア側国境を越えて遺跡入り口へ。 遺跡入り口から頂上の天空の回廊までずっと登りになりますので、 1時間以上かかります。途中よじ登るような場所もあるので ちゃんとしたスニーカーとやわらかいズボンを履くことが必須です。 遺跡だけで全部で3~4時間みておいたほうがいいでしょう。 一般的にはバンコクからウボンラチャタニに飛行機で行ってそこで ハイヤーを雇います。3月10日でしたらエアエイジア8:10発、 9:15ウボン着で890バーツ(片道)です。この日はこの折り返し 1往復だけなので日帰りしたければ、帰りはタイ航空の16:00の便と 18:30の便の2本があります。片道1800Bぐらいです。 安く行くなら夜行バスですね。 宿泊するならウボンラチャタニーです。ホテルはうんとあるので、 3月なら空いていないということはないと思いますが。 個人的にはスコータイ遺跡よりカオプラヴィハンのほうが断然オススメです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バンコクからアユタヤへバスで行くには

    この前こちらでバンコクからアユタヤまで列車を使っていきたいと質問させていただいたのですが、 いただいたご回答によると日中の列車はエアコンがなく大変みたいなので、列車で行くことは諦めようと思います。 そこで、バスをつかって行こうかなとおもうのですが、 1.バンコクのモーチットターミナルでアユタヤ行きのバスのチケットは簡単に買えるのでしょうか?また自分がどのバスに乗るのか分かりやすいでしょうか?(英語の表記はあるのでしょうか?)あまりにターミナルが広いと分からないのではないかと心配になるのですが・・・。 2.アユタヤのタクシーやトゥクトゥクに「バスターミナル」と言えばアユタヤのバスターミナルに連れて行ってくれますか?また、アユタヤからバンコクへのバスの切符は簡単に買えるのでしょうか? 3.バンコク朝5:45発、アユタヤへ7:00すぎに着く電車ならエアコンがあるようなのですが、バンコク市内で朝5:00頃にタクシーはつかまるものなのでしょうか?また、7:00すぎにアユタヤでタクシーを捕まえることはできますか? またたくさん質問をしてしまい申し訳ないですが、ご存知の事がありましたら、どうか教えてください。お願いします。

  • タイ(バンコク)からカンボジア(アンコールワット)へ行きたい

    遺跡を見にタイからカンボジアまで移動したいのですが、現地で手配するには飛行機やバス、鉄道など、何種類かの手段があるのでしょうか? 価格や移動時間もそれぞれ違うと思いますが、飛行機は往復だと1万円弱位は見込んだ方が良いでしょうか?各移動手段について何かご存知でしたらアドバイスお願いします。 カンボジアはアンコールワット以外には見所はどこでしょうか?かなり大きい遺跡だと思うのですが、タイの遺跡(アユタヤ等)と比べてどうでしょうか?両方とも一見の価値があるのかなと、検討しています。

  • アユタヤライトアップの後バンコクまで列車で帰る事ができますか?

    こんにちは。 私は12月末に夫婦でタイに行き、そのうち1日をアユタヤ観光に当てる予定です。 行きはバンコク発の列車なので問題は無いのですが、ライトアップを見た後、電車で帰れるかどうか不安です。 タイ国鉄のHPによるとアユタヤ発18時39分 52分 19時16分の列車がありました。ライトアップを見た後この列車に間に合うでしょうか?(ライトアップは19時からですが12月の日没は18時前後で実際は日が暮れかけたらライトアップされるらしいです。) 列車に乗れなかった時の手段としてタクシーに乗ってバンコクまで帰ろうと思うのですが危険でしょうか?「アユタヤにはトゥクトゥクはあってもタクシーは無い」と聞いたことがあるので。。。 私は前回も1人でアユタヤ観光(往復列車&トゥクトゥク)したのですが、その時は昼間でしたので何の問題もありませんでした。今回は旦那を連れての旅なのでしんどい思いをさせないように前もって色々調べています。今のところツアーは考えてません(見たい寺院が含まれていない&列車でいけない為) どなたか情報をお持ちの方 教えてください! どうぞよろしくお願いします。

  • ホイアンからミーソン遺跡への日帰りツアー日程

    ホイアンからミーソン遺跡への日帰りツアーに参加しようかと思っているのですが、ホイアンに帰ってくるのは何時ごろになるのでしょうか? その日のうちにダナン空港19:30発の飛行機に乗らなくてはならないのですが… もしくは、一人で観光しようかと思っているのですが、一人でも問題なく回れるでしょうか?

  • バンコク→アユタヤ→バンコクの移動に関しての質問です

    一人でバンコクから日帰りでアユタヤに行こうと思っています。 その移動手段なのですが、 どのツアーも2名様からになっているので しょうがないので、タクシー等を1日チャーターしようかと考えています。 リーズナブルにチャーターするならどうしたらよいのでしょうか? また、チャーター料金は幾らぐらいが相場なのでしょうか? バリ島みたく「どこ行きたい、案内するよ、チャーターしてよ」とタクシーが声かけてくることってありますか? ちなみに言葉は日本語とちょい英語と紙とペンです。 よろしくお願いします

  • カオ・プラ・ウィハーン遺跡へ

    11月の中旬に休みが取れるためバンコクへ行く予定です。 まだイサーンのほうに行ったことがなく、ガイドブックでカオ・プラ・ウィハーン遺跡をみて行きたくなりました。 私の計画だと前日にバンコクから夜行列車に乗って朝にウボンラーチャターニに行くか、バンコクを朝の飛行機に乗って飛行機でウボンに入るかを考えています。 ここで質問なのですが、車をチャーターして遺跡に行こうと思っていますが、駅や空港ですぐに車をチャーターできるのでしょうか?また観光をして戻ってくるのに何時間ぐらいかかるのでしょうか?またウボンから半日ぐらいで行けるお勧めの観光スポットや宿があったら教えてください。

  • 上野原遺跡への道

    上野原遺跡 (鹿児島県)に行きたいです。 ネットでかなり調べました。また、鹿児島県 の事務所にも出向いて、職員さんに調べて 頂きました。しかし、依然として妙案が見つ からないです…。 Googleの地図を見ました。上野原遺跡は 確かに山の上にあることがハッキリ分かり ます。 国分駅からタクシーで上野原遺跡に行く 場合、かなり曲がりくねった山道を走行する と思われ、片道11キロぐらいありそうな感じ です。タクシー代、片道4千円ぐらいで しょうか…。非常に高くて悩みます。 私は車の免許がなく、バイクの免許もない ので、困ってます。 遺跡の下、国道10号線 (亀割バイパス)を通る バスはあるようなのですけど、本数が少なく て厳しいです。それに、バス停から遺跡まで はかなり歩かねばならないようです。 ところで、472号線にナフコホームプラザ 国分店という店があるようですが、この辺り から山を徒歩で登って上野原遺跡にたどり 着くことは可能でしょうか? 私は関西から飛行機で鹿児島に行きます。 鹿児島空港から国分駅や鹿児島市中心部に 行く方法は分かります。 ただ、その先、上野原遺跡への行き方は いったいどうすれば良いのか、良い方法が 見つからないです。 どうか、ご存知の方、知恵をお貸し頂け れば幸いです。

  • タイ(バンコク)のプラン

    2月に主人と親達4人でバンコクへ行きます。 初めて両親(60代)を旅行に連れていくので、そんなにせかせかせずに回れたらと思っているのですが、時間的にどうでしょうか? また、こちらのほうが楽しいよ!オススメだよ!というものがありましたら教えてください! ☆4泊5日です ☆スコータイホテル宿泊 ☆定番のバンコクの屋台食べ歩き・王宮・水上マーケット・アユタヤ-・象さんに乗る・マッサージは一応やろうと思っております。 ●1日目● 16時頃 スワンナプーム空港到着 夜 街をブラブラ(オンヌットナイトマーケット か パッポンの夜屋台) ●2日目● 水上マーケット&アユタヤ-遺跡&象さんに乗る (オプショナルツアーではなく自由がきくので個人で観光タクシーを借りようと思います) 夜はホテルでタイ料理 ●3日目● 朝 ホテルで朝食 バンコク市内観光~マッサージなど昼は どこかのお店や屋台で 夜 ニューハーフショーかチャオプラヤー川のディナークルーズ   ●4日目● 朝 ホテルで朝食 街をぶらぶら??未定です(>_<) ●5日目● 早朝帰国 大雑把で申し訳ないですが、こんな感じはどうでしょうか? 首長族の所や、ビーチやトラの所などは行ったほうがいいですか? また美味しいタイ料理やシーフードレストランなどあったら教えてください! アドバイス宜しくお願い致します。

  • 上野原遺跡 (鹿児島県)

    上野原遺跡 (鹿児島県)に来月行くのですが、 ネットで調べたところ、交通アクセスが 不便らしいので悩んでます…。 国分駅から遺跡まで8キロも距離があり、 以前はバスがあったけれど、数年前にバスは 廃止されたようなのです。 国分駅前からタクシーに8キロも乗ると、 かなりの料金になると思います。痛い出費 です。それに、タクシーだと帰りが困ると 思うのです。遺跡にタクシーは常駐してない と思うのです。 国分駅の近くにレンタサイクル(自転車)は ありますか? 教えて頂ければ幸いです。 その他、何か安く行ける方法をご存知でし たら教えて下さいませ。 私は飛行機で鹿児島空港に到着し、空港から バスで国分駅前に行くつもりです。

  • バンコク→アユタヤへ鉄道で行きたい!

    バンコクへツアーで旅行をするのですが、その自由行動の日に是非アユタヤへ行ってみたいと思います。 ツアーやバスなど色々な方法があるようですが、是非鉄道を使っていってみたいのです。 そこでいくつか質問があるのですが、 1.アユタヤに行くには北線と北東線があるようですが、アユタヤまではどちらの線も同じだと考えてもいいのでしょうか?(運賃や発車ホームなど) 2.発車の20~30分前に行って、チケットを取ることができますか?(バンコクは出発駅なので良いと思いますが、アユタヤからの切符は取れるものなのでしょうか?2等席に座りたいのですが・・・) また、朝出かけるときにバンコクのホアランポーン駅でアユタヤ駅からの帰りの切符を買うことはできるのでしょうか?もし買えない場合、アユタヤ駅で駅員さんに英語は通じますか?(英語で切符を買うことができますか?) 3.ガイドブックにはアユタヤではタクシーやトゥクトゥクを一日借り切ると良いとか、レンタサイクルで回るとよいなど書いてありますが、どの方法で回るのが一番オススメですか?また、タイ語は全くと言っていいほど話せないのですが、そんな状態で一日いくらで回ってほしいとタクシーなどと交渉できるものでしょうか・・・?(指さし会話帳は持っていこうと思っていますが) 4.その他アユタヤに行く上で気をつけなければならないことや、ここは見ておいた方がいいというところがありましたら教えてください。他にバンコク・アユタヤのオススメガイドブックやHPがありましたら教えて下さい。 とても長い質問になってしまいましたが、どれか一つでもアドバイスを頂けたら幸いです。 どうかよろしくお願いします。

ログインできない
このQ&Aのポイント
  • プララライトメールでのログインができない問題についての相談です。
  • ログインエラーメッセージには「解約手続き処理中で利用できません」と表示されているが、解約をしておらず理由を知りたいとのことです。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
回答を見る