• 締切済み

パッケージ旅行で関空で・・

matildaの回答

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.1

こんにちは。 空港で搭乗券と帰りの航空券を貰うときに、荷物も預けてしまいますよね。 その後は手荷物検査⇒出国審査⇒搭乗ゲートへ移動となります。 搭乗券に記載された搭乗開始時刻までにゲートへ行けばいいだけなのですが、時間配分に注意した方がいいですね。 まず大きな荷物を預けて身軽になったら、手荷物検査前に買い物(免税品以外)や必要があれば両替をしておくといいでしょう。 手荷物検査では、機内に持込む荷物を検査されます。場合によってはボディーチェックもあります。刃物など危険物とみなされるものは航空会社に預ける荷物に入れてしまったほうがいいです。またここでは搭乗券をチェックされますし、その後の出国審査でも見せますから、パスポートと一緒に持っておきましょう。 手荷物検査、出国審査が終了したら、免税店がありますが、お買い物に夢中になる前に、搭乗ゲートの確認をしておきましょう。移動に時間がかかる場所もありますし、搭乗ゲートが変更されていることも稀にあります。 搭乗ゲートの確認が出来たら、免税店などで最後のお買い物ができます。化粧品などは種類も豊富ですから、ご旅行先によっては日本で購入した方がいい場合もありますよ。 そして、搭乗開始時刻にはゲート前にいた方が安心ですね。 実際に搭乗する順番ですが、ファーストクラス、ビジネスクラス、マイレージの上級会員のほか、お子様連れやお身体の不自由な方が優先的に搭乗できます。その後エコノミークラスです。混雑時には座席番号が後ろの人から搭乗させる航空会社もあるようです。 また路線(アメリカ線など)によっては、搭乗ゲートでも手荷物検査やボディーチェックがあったりします。

関連するQ&A

  • 北海道旅行

    8月の中ごろに知床方面へ添乗員つきのツアーで旅行に行きたいと考えています。 以前にも行ったのですが、千歳空港から知床までバスの移動でとても大変でした。 女満別空港に入ってのツアーを探しているのですが、この時期女満別空港への飛行機が小さいのでツアーの席が確保できないのか、どこを見ても千歳空港に入って層雲峡辺りを経由してのコースになっています。 どなたか羽田から女満別に入っての添乗員付きのツアーをご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 添乗員同行の旅

    今度の夏、香港やタイなどに旅行に行きたいのですが、初海外なので添乗員同行のツアーにしたいと思ってます。 が、なかなか添乗員同行のツアーを見かけません。 現地係員がお世話します、というのも良いのですが、何分飛行機にさえあまり乗ったことがないだけに、やはり添乗員同行のツアーが良いのですが、そういうツアーがたくさん載っているサイトを知りませんか。

  • ツアー旅行での置き去りトラブル

    日本から添乗員付きで中欧ツアー(20人以上催行)で起きたトラブルの添乗員の対応についてです。 空港乗り換え時に、何故かは理由をはっきり教えてくれなかったのですが自分を含む数名が飛行機に席が無いという事態になりました。 ボランティアを募ったが最終便でなので無理、そんななか添乗員さんが「自分は既にゲートを通って出国してしまったから」と他のツアー客と共に行ってしまったんです。 そして、自力でチケット貰って、航空会社指定のホテルに泊まって、次の日空港に来て、国際線に乗ってチェコに来て下さい。詳しくは(日本語の話せない)航空会社の人に従っておくれと。 (荷物も全員分先にチェコに運ばれてしまったおまけ付) ・・・・添乗員として置いて行ってしまう対応はOKなんですか? 英語もおぼつかない人をフォローもそこそこに置いて行くとは凄く職務怠慢な気がするんです。 ついでに、残ってしまったメンバーのチケットには座席番号が無かった気がするんですが、キャンセル待ちのチケットをミスで気付かずに渡してしまったとか? トラブル時に頼りになるから添乗員付きにしたのに、肝心な時に頼りにならないとは! 旅行会社から数千円の違約金、航空会社から数百ユーロ貰いましたので特にこれ以上何かを要求するつもりは無いのですが、次回も添乗員付ツアーで行くと思うのでどこまで添乗員を信用していいものか。 教えていただければと思います。

  • 子連れでドイツ旅行:気をつけることを教えてください

    5才の子供を連れて、夫婦、祖母、合計5人でドイツのメルヘン街道にツアー(空港から、添乗員同行6日間)で行く予定です。 ※ロマンチック街道は行った事がありますので、ドイツは2回目になります。 子供を連れて、海外に行くのは初めてですが、2~3歳の時には、国内で飛行機に乗ったことは2度あります。 同じように、幼児を連れて、ヨーロッパなど遠いところに旅行に行かれた方に、御回答をお願いしたいのですが、何か気をつけることやアドバイスなどがございましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 海外パッケージツアーが復活するのはいつ頃?

    大手旅行社の販売する(添乗員同行)、現地ガイド付き海外パッケージツアーが販売され、実際に催行されるのは、いつ頃になりそうですか?

  • パッケージ価格と個人手配の金額

    今回、ゴールデンウィークを利用して個人手配旅行でフィリピンに行こうと思い、ホテルは既に予約を済ませ飛行機チケットのみ某旅行代理店で注文したところ¥100,500(JAL)と言うことでした。 これは他のHIS等の大手よりも安く納得できていたのですが、たまたまその某旅行代理店のパッケージツアーの項目を見るとホテル代込みで更に安く¥78,000!(同じくJAL使用) 私は飛行機代だけで10万円超えているのにパッケージだとここまで安いとは・・・・・? 今更ホテルは変更出来ないのでそれは気にしないで良いのですが、このカラクリだけが気になって仕方がありません。 何故、旅行代理店はホテル込みのパッケージツアーだとここまで価格が安くなるのでしょうか? 分かる方が居られましたらよろしくお願いします。

  • ツアーが旅行通の人には人気がない!?訳

    添乗員やガイドが同行するいわゆるパッケージツアーは旅行通の人には、あまり人気がない気がします。何故なのでしょうか?

  • イエローナイフに一人で旅行に行きたいのですが、

    イエローナイフにツアーを使わずに旅行しようと思いますが、 英語ができないので 現地に行くまでの飛行機の乗り継ぎがわからないので 添乗員を雇いたいと思いますが、 添乗員を雇うとツアーとなってしまい高くなると思います。 よってツアーではなく、添乗員だけを雇うことは可能でしょうか? あるいはそのようなことが不可能ならば他にいい方法はありますでしょうか?

  • バケーションパッケージについて

    6月にディズニーリゾートに行きます。2泊3日の予定で、バケーションパッケージ(ファストパスがついているレギュラープラン)を考えています。ただ、1日目が飛行機の都合でどうしてもリゾート到着が午後3時以降、3日目も飛行機の都合で午前11時には空港に向かわなければなりません。これだと有効にパッケージ特典利用ができるか気になります。シンプルに宿泊のみのものがかえっていいのでしょうか。利用された事のある方、パッケージの情報教えて下さい。

  • 初めての海外ツアー

    今度おひとり限定ツアーに参加します。ツアーに添乗員さんが付きますが、飛行機の搭乗手続きなどは各自で行うのでしょうか?修学旅行で飛行機に乗ったことがありますが、乗り方(手続き等)さっぱりわかりません。