• ベストアンサー

作曲活動をもう一度始めたいのですが。。。

お世話になります。 昔、ピアノをはじめ、ドラムやギター(こちらは少しのみですが)をやっていました。PCを使って、作曲もしていました。YAMAHAのMU1000(?)=MIDIだったと思うのですが、音源のショボさ(使いこなせなかったのかも知れませんが、昔のELTや、Day after tomorrowのような音が欲しい)に挫折し、やめていました。 社会人になり経済力も付いた今、再びやってみよう!と気持ちだけ起こったのですが、、、。 希望としては、 ・PCで音のバランス調節したい ・各楽器の、CDに近いような音が欲しい です。当然、プロの音は作れないのですが、どんな方法を使えば居よいでしょうか? PCはWindowsXPです。予算は10万くらいが良いですが、多分無理と思います。。。(MIDIも7万くらいしました) 出直したいので、よろしくお願いいたします。。。

noname#163889
noname#163889

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101325
noname#101325
回答No.1

現在形で曲を作っている者です。 >音源のショボさ(使いこなせなかったのかも知れませんが、昔のELTや、Day after tomorrowのような音が欲しい)に挫折し、やめていました。 おそらくこれに関してはおっしゃるとおりで、使いこなせなかったわけではなくMU-1000が本当にショボかったというので合っていると思います。 上位機種のMU-2000を使った経験がありますが、私のシンセに比べるのは酷というレベルでした。 MU-1000の発売は2001年ごろですが、このころからDTM関連のソフトやシンセは急速にクオリティが向上し、アマチュアでもプロに引けをとらない(といっては語弊もあるかもしれませんが)編集環境を構築することが現在では可能になっています。 質問者の方のすべての希望をまとまさせていただきますと… ・ELTやday after tomorrowみたいな音のある優れたリアルな音源 ・CDクオリティ ・できれば10万以内 まず最初に断らせていただきますが、10万以内は無理です…汗 申し訳ないのですがCDクオリティを宣言してしまうと跳ね上がるので… 質問者の方の希望をかなえるために必要な機材は… ・そこそこのDAWソフト ・Roland Fantom-GやYAMAHA MOTIF XS並みのメーカーハイエンド音源 ・ある程度高いオーディオインターフェース DAWとはまあDTMソフトみたいなものです。 オーディオインターフェースは録音に必要なのですが、これの性能=音のクオリティに直結なので、これはとにかく高価なものに越したことはないです(よく他分野では「価格以上のクオリティ」みたいなのがありがちですが、音楽ではほぼ100%ないです。価格=クオリティだというのが現実ですね。)。 3万円程度の安いものは露骨にノイズがすごかったりなんてことがありがちで、「素人目で普通の音」で録りたいとなると5万円ぐらいはするものでないと厳しいですね。 音源についてですが、day after tomorrowの方がYAMAHA MOTIF ESを使っていた覚えがあります。 現行機種はXS(http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/tonesamp/motif-rxs/)なので、これを買えば望んだ音に近づけるのではないかと思います。

noname#163889
質問者

お礼

やはり!!!価格比例なんですね・・・。 以前みたいに、鍵盤がないと作曲は出来ませんので、20万越えですね。。。確かにYAMAHA MOTIF ESを使っていたと思います。買っても、使いこなせる自信はあまり無いですが~ >_< ご回答ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

  • tmbach
  • ベストアンサー率60% (45/74)
回答No.2

私は、「音源がショボい」という考えには否定的なのですが…. 確かに、ある曲のコピーを作るとしたら、同じ環境(音源や、演奏家)でないと 100%の再現は無理ですが、仮に同じ環境であってもテクニックがないと再現は無理です. 逆に、ショボい環境でもテクニックがあれば、それなりのものは作れるのではないかと 思います. もちろん、最低限の環境は欲しいですが、その辺も含めてご質問に答えます. ・PCで音のバランス調節したい これは、MIDIデータの段階なら、単にボリューム調整になります. MIDIを録音してWAVにしたあとに、生演奏やボーカルとミックス…というのなら 複数の波形(WAV)が扱えるソフト(ProToolsのような)が必要になります. MBOXなら、オーディオデバイス+ProTools LEのセットなので手っ取り早いかと. ・各楽器の、CDに近いような音が欲しい これは幾つか意味があると思いますが…. (1)演奏家のテクニック (2)打ち込みテクニック (3)録音環境と、録音後の波形編集のテクニック (1)の場合、プレイヤーとしてのクオリティなので簡単にはマネできないでしょう. (2)の場合、MIDIで生演奏らしさを表現するために、様々な工夫をする必要があります. 例えば、ギターなら、弦の余韻(次に同じ弦に触れるまでは音が鳴り続ける)を表現するのに ピアノロール画面などで音を伸ばしたり、ペダルのデータを入れたり… ハンマリング・オンなどのデータは、ピッチベンドを緻密に入力したり… (3)の場合、なるべく音質を損なわずに録る環境(MBOXなら十分だと思います)で、 録音後に、コンプレッサーやEQ、その他の様々なエフェクトを駆使します. 特に、コンプで音圧を稼ぐのは重要だと思います. (音量が小さいというだけで、ショボい音楽に感じてしまうので…) 録音環境では、ケーブルも良い物を使いたいですね.(モンスター・ケーブルとか) 波形編集は、PCパワーがないとインサートできるエフェクト数に影響したり、 サクサク作業ができないので、core 2 duo 以上、メモリは2GB以上など、それなりの 性能があったほうが良いです. また、一旦WAVにしてしまうと、細かい編集はできないので(1音だけ弱くする…とか)、 MIDIの段階で、できるだけ入念に打ち込んでおく必要があります. SysExで、音源のEQや、リバーブのマクロ(大まかな設定)を変更できる音源もあるので (MU1000はどうか知りませんが)音源の性能を120%使い倒す気持ちで打ち込み、 その後に波形編集…という流れが理想的です.

関連するQ&A

  • VistaとMU500

    PCはVISTAです。制作ソフトはシンガーソングライターで、 音源モジュールはMU500を使って作曲したいのですができません。 USB-MIDIドライバーはインストロールしました。 接続方法は、YAMAHAのUSB-MIDIインターフェイスU-16Xを使ってしたいと思っています。 そうして、VistaでもMU500の音源を使って作曲できるのでしょうか そもそも、VistaとMU500は対応しているのですか? また、MU500を使って音楽制作したいと思ってますが、VISTA以外のPC、XPなどを買わないといけないのですか? よろしくお願いします。

  • XPに入っているソフトMIDI音源

    XPに最初から入っているソフトMIDI音源は、何か僕の持っているハードMIDI音源のYAMAHA MU90Bよりも音がいいようにも聴こえるんですけど、実際そのようなことはありますか?昔のハード音源より、XPのソフト音源のほうが音がいいっていうようなことは、、、。お願いします!

  • 10chのドラムがピアノになってしまいます

    ヤマハのハードウェアMIDI音源MU-10を使っているのですが、MIDIをBGMに使うゲームなどをしていると、10チャンネルのドラムの音が、いつのまにか勝手にピアノの音に置き換わってしまいます。どなたか、解決方法を知ってらっしゃる方はいませんか。OSはWindows98です。

  • 私はMIDIでDTM作曲をしているのですが…

    これからどうしていけばいいのかが分かりません・・ まだ機器も特にそろっていない状態です。 いままで数十曲作曲してきたのですが、 今の状態に少し限界?疑問・・をおぼえ、 良い曲を作っていくために これからどうしていけばいいのか悩んでいます。 とりあえずピアノロールや五線譜で打ち込んで曲にする という作成方法は変えたくないのですが・・どうすればいいのでしょうか? とりあえず今の環境を書いていくと OS:Windows XP 使用シーケンサーソフト :YAMAHA XG Works4.0 使用MIDI音源 :YAMAHA ハードウェア音源 MU500 ・・・という状態です とりあえず今はMIDIで作成した曲をWAVなどの音声ファイルにするために PCの出している音を録音するようなソフトウェアでしているのですが 音圧も小さく、ノイズがはいってしまうので USBオーディオインターフェースを買おうと思っています。 あとはPCのほうも OSがWindows 7でハイスペックのものをBTOで購入しようと思っています。 これ以外にどのようにしていけばいいのでしょうか? 少し調べてみると 最近のソフトウェア音源の質が高いということを聞き それも考えたのですが、今のXG環境?で いまのハードウェア音源を選択してるときと同じ感覚で使用できるものはあるのでしょうか? それにDAW・・VST?などの単語も出てきたのですが全く意味が分からず どうして行けばいいのか迷っています・・ 分かりにくい質問だとは思いますが アドバイス・・などや回答をお願いします・・。

  • YAMAHAの音源

    DTMをやっています。YAMAHAの音源(MU1000)を使っているのですが、ピアノやドラムなどの音質に不満を持っています。YAMAHAの音源(MU2000、MU1000)はplug inでピアノ、ドラムなどの音源の拡張ができますが、これらは音色が増えるだけなのでしょうか?音質もアップしますか? 拡張するにも結構お金がかかるので、クオリティがあまり上がらないのなら、新しい音源を買ってしまおうかと思っています。ドラム、ピアノの音に定評のある音源をご存知でしたら、そちらの方もお願いします。 http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/mu20mu10/ http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/plug/plg150pf/index.html http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/plug/plg150dr/index.html

  • PCで作曲することについて

    PCで作曲するときって、midiで音楽を作りますよね。 僕はmidi建設というソフトを使っているんですけど、それだとなんだか薄っぺらい音になってしまうんです。 ゲームのBGMとか、DJMAXというゲームの曲とかは、音色が沢山あってかっこいいですよね。 そういう曲を作る人は、どういう設備とかを使ってやっているのでしょうか。 midiの音源とかいう物を使うとか、いろいろ噂に聞くけどよく分かりません・・・ どなたか教えて下さい。

  • パソコンでの作曲について

    僕は今パソコンでDTM等を使って作曲をしています。 その中でわからない事があります。 普通にDTMで作曲すると、Midi音源なんでパソコンに内蔵されてる音源で再生されますよね?それで、外部音源やMidiシーケンサを使って音質の良い曲を作りたいと思ったんですけど、そうやって作った曲をどうすればWaveファイルに変換できるのでしょうか? 最終的には配布したいので、Midiファイルのままでは環境によっては音が変わってしまうんじゃないでしょうか? そこのところが良くわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • オーディオインターフェイス

    MU500の音源を使って作曲しています。外部音源をしようしてオーディオ変換、録音するにはオーディオインターフェイスが必要とあります。まだオーディオインターフェイスを持っていません。 オーディオインターフェイスのYAMAHA AUDIOGRAM 3を買おうと思っています。 MU500をオーディオインターフェイスのYAMAHA AUDIOGRAM 3とつないで、作曲ソフトを起動させれば音源をPCに録音してミキシングとかすることができるのでしょうか? YAMAHA AUDIOGRAM 3はUSB1.1みたいです。 自分のPCはUSB2.0ですが、USB1.1のインターフェイスをつなげても大丈夫なんでしょうか? 質問二つですが、わかる方よろしくお願いします。

  • 先日、BOSS DR-880を購入しました。作曲をするさい、ピアノの音

    先日、BOSS DR-880を購入しました。作曲をするさい、ピアノの音を入れたくて、以前から持っていたキーボード《YAMAHA PSR-260》をMIDIで繋いだのですが、キーボードの鍵盤叩いても、DRのドラム音が出るだけです。 キーボードはキーボードで鳴っているのですが、DRからはDRのドラム音が出ます。 どうすれば、ピアノ音が出るのでしょうか? 色々調べたのですが、どうしても解りません。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • YAMAHA のDTMソフト「XG WORKS4.0」の「XGエディター」について

    YAMAHA のDTMソフト「XG WORKS4.0」とMIDI音源「MU500」を持っている者です。 このソフトは、MIDI音源の音を加工出来る「XGエディター」があり、 パラメータ値を変えれば音を変化させることが出来ますよね。 いろいろなパラメータ値を紹介してるHPとか、おすすめなパラメータ値ってないでしょうか? 例えば、歪みを出したり、音を分厚くしたり、シンセっぽくしたり、という感じです。 あと、この音源のピアノの音って、何かギターっぽい音がしてあまり好きになれないんですが、よりピアノらしい音になるパラメータ値をご存知でしたら教えてください。 MU500の音をもっと「迫力ある」「生きる音」にしたいので、よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう