• ベストアンサー

コンピュータ囲碁の9路盤での実力は?

manujerの回答

  • ベストアンサー
  • manujer
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

去年の記事ですが、コンピュータ囲碁の現状の書かれた記事がありました。 http://news.ohmynews.co.jp/news/20080331/22828 また、こちら(下のURL)の記事では、大会優勝プログラム「CrazyStone」が19路盤で置石7子で青葉かおりさんに勝利しています。その場にいて観ていたのですが、5級なんてものではなく相当強かった印象があります。 http://www.igda.jp/modules/xeblog/?action_xeblog_details=1&blog_id=1038

masaro55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 記事の現場で見てたなんてすごいですね。

関連するQ&A

  • 19路盤の囲碁フリーソフトで強いものを教えてくださ

    19路盤の囲碁フリーソフトで強いものを教えてください。 なるべく強いのがいいです。

  • 囲碁19路盤、9子局の棋譜を探しています。

    囲碁に興味を持ち、楽しく勉強しています。 今は19路盤に挑戦し、9子局で勝てるよ う頑張っています。 19路盤9子局のいろいろな棋譜を見たい ので、どなたか棋譜があるサイトをご存じ でしたら教えてください。 自分で探してみたのですが、なかなか見つ かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 九路盤についてお尋ねします。

    こんにちは。囲碁初心者で、九路盤でやってます。   強い者通しが、九路盤で戦うと、必ず先手が勝のでしょうか?

  • 19路盤に行くまで

    最近、囲碁をやり始めました 少しならルールは解っていたので、紙面上の無料棋力テストを申し込んだら、3級でした それが弾みになり、ゲームも買って、やっているんですが… 3級とは言えないほどの弱さでした ちょっとショックだったので、ちょっと本気でやってみたいのですが、なかなか9路盤から離れられません(8(9路盤):2(13路盤)の割合です 9路盤と13路盤は、棋譜が無いので、勉強の仕方も解りません… どうか、19路盤に行ってみたいのですが…何か良い方法…または、良い本などありますか? ちなみに、布石や詰め碁が苦手で、ヨセのほうが好きです

  • 将棋入門 囲碁の9路盤のようなもの

    こんにちは。 最近将棋に興味を持ち、ネットで少しCPU相手に、 あるいは家族につきあってもらい、入門セットで指したりしているのですが、 駒の数が多く時間がかかるので、中々頻繁に練習できません。 そこで囲碁の9路盤、13路盤のような、 本番の将棋より(駒数が少ないなど)省略されたもの、 短時間で終わりそうなものは無いでしょうか? やはり、どうぶつしょうぎくらいしか無いのでしょうか…? 本当の将棋の駒でやりたいのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • 6路盤でのコミは?

    先日、6路盤で囲碁をやったのですが、コミがわからず勝敗が付けられませんでした。 最初は黒の圧勝かなと思って、自分で何通りか試してみたのですが、3子くらいに落ち着くような気がします。 6路盤のコミはいくつが妥当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 囲碁のコミについて

    囲碁初心者です。コミについて質問があります。 現在のコミは6目半ということですが、9路盤、 13路盤、19路盤すべてで6目半という考え 方でいいのでしょうか? 9路盤は、19路盤に比べてマスが小さいため、 初心者の私はコミが同じで理屈が合うのかと思 ってしまいます。つまり、9路盤の黒が損であ ると考えてしまいます。 囲碁にお詳しい方、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • なぜ麻雀も囲碁も将棋も実力100%なのに

    麻雀だけギャンブルになるんでしょうか? なぜ麻雀も囲碁も将棋も実力100%なのに、囲碁将棋部はあって、麻雀部は無いのでしょうか? なぜ麻雀も囲碁も将棋も実力100%なのに、囲碁将棋には「段」や「冠」があって、麻雀には無いんでしょうか? 教えて下さい。

  • 初心・初級者にも理解できる19路盤棋譜

    よく囲碁の入門書には9路盤の棋譜ばかりが載っていますが、 囲碁の初心・初級者にも理解できるような19路盤の棋譜の載った本はございますか?もしございましたらぜひ紹介してください?よろしくお願いします。

  • 囲碁の指南書?的な何かを。

    2・3年前に囲碁のルールを覚えた者ですが。 ふと、本屋の囲碁コーナー?で立ち読みをしていたら    囲碁かー、なにか本買ってみようかな   と思ったんですが、いろいろあるのでどれが良いのヵ分かりません。 知識?はGBAヒカルの碁をクリアした程度ですが あのゲームでは9路盤の打ち方しか詳しく教えてくれなかったので。   ですので、19路盤などの布石やらなんやら定石とか・・・ なにかこれだっていう本はありますか?   それにかかわらずお薦めの囲碁指南書的なものがあればお聞きしたいです。 詰碁集などでも構いません。 よろしくです><。