• ベストアンサー

Update後ネットにつながらなくなった。

kaijimiraiの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

Update後の問題ではなく、システムの復元の問題と思われます。 あくまでも参考で聞いてほしいのですが、どこのメーカーのセキュリティーソフトもシステムの復元をすると、OSやソフトは戻りますが、 毎日の更新しているセキュリティソフトは時間と内容が合わなくなり エラーを頻発するケースがよくあります。 まず、システム復元後、セキュリティソフトを アンインストール(削除)してください。多分再起動になると 思いますが、全部のソフトがそうかわかりませんので、指示がなくても 一度、再起動してください。その後、インターネットをテストで接続してみてください。回線速度にもよりますが、普通にIEが立ち上がれば、セキュリティーソフトを再インストールすればOKと思われます。しかし、ここでIEが中々開かないとか、つながらない・セキュリティソフトがアンインストールができない 再インストールができない 場合はデータを退避して リカバリーが僕なりはベスト したくなければ、セキュリティ会社に相談してみて、再度、ネット設定等をしてみてください。 できないアンインストール方法(ソフト)を教えてくれます。

関連するQ&A

  • ウインドウズアップデート後にネットにつながらなくな

    ウインドウズ7の自動アップデートにて、再起動後にネットにつながらなくなる症状で困っています。 システムの復元にて、戻すことはできますが毎回これだと困ってしまいます。 ネットでいろいろ調べたのですが、7についてはないみたいなので質問しました。

  • Windowsアップデート後から、ネットに繋ぐと急に重くなります

    Windowsアップデート後から、ネットに繋ぐと急に重くなります 自動アップデートの再起動要請が邪魔で1年ほど自動アップデートを切り 久しぶりにアップデートをした途端、 光ファイバー(ダイヤルアップみたいに手動接続)を利用しているのですが PCを起動した初回だけ、ネットに繋いで3~5分後に突然 HDDがガリガリ言いはじめ、2分間ほど全く操作ができないほど 重くなってしまうようになりました。 その重い間はタクスマネージャ(Ctrl+Alt+Del)すら開きません。 毎度確実にそれが起きるので先に開いておいてみたのですが CPUはSystem Idle Provessが98%になっており メモリもばか食いしている変なソフトはないようです。 何が原因として思い当たるでしょうか・・? 何か解決方法は無いでしょうか。

  • アップデートしてからskypeが…

    Windows Vistaを使っています。 昨日Windowsをアップデートしてから、 skypeがネットに接続されなくなってしまいました。 どうしたら良いでしょうか? 解決方法を教えてください。お願いします。

  • アップデート出来ません・・・

    windows vista を使っています。 重要なプログラムがあり、アップデートして下さいとメッセージがきたので、アップデートしたら、 ネットの画面が開けなくなります。真っ白なままで映像の部分だけたまに出てきます。 今は毎日のように復元作業をしてネットを出来るようにしています。 どうすればアップデートが完全に出来るのですか? パソが壊れているのですか? アドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • Windowsアップデートが出来ない

    Windowsのアップデートができません。 以前テーマを変更した際、不具合のためシステムの復元をしたのですが 2時間くらいかかり、それでも復元できませんでした。 たぶんこれからと思いますが、Windowsのアップデートが出来なくなりました。 今まで、自動更新を無効にして手動でアップデートしていたのですが、 そのチェックマークがグレイアウトしています。 システムを変更した場合等にWindowsアップデートができなくなることがあるそうですが・・・ 最終的にはリカバリでしょうが、原因及び対策があればお願いします。

  • 最近、アップデートすると調子が悪くなるような気がします

    ここ1~2週間の事なのですが、Windowsのアップデートすると調子が悪くなるような気がします。 自動アップデートにしてあって、更新プログラムがあれば「インストールしてシャットダウン」のボタンを押してます。 これをすると、次回立ち上げるときにWindowsがなかなか立ち上がらなくなります。 なんとか立ち上がってもすぐ電源が落ちます。 セーフモードのような画面が出て、スタートアップオブジェクトの修復を選択しても、ほぼ毎回修復の途中で電源が落ちる状態です。 何度かやってるとシステムの復元をすすめるメッセージが立ち上がり、システムの復元をするとパソコンが安定します。 (復元ポイントはどこなのか分かりません。) 何度かこういう事があって もしかしてアップデートが原因なのかな?と思うようになりました。 でも、最近のアップデートで不具合があるような書き込みも見つからず、気のせいかもしれません。 今も更新プログラムがあるのですが、インストールしても大丈夫でしょうか? ちょっと怖いです。 Vista Service Pack2です。 (元々はService Pack1でした)

  • アップデートが出来ない

    Windows Vistaを使ってますが、Windows アップデート(KB931365)が出来ません。解決方法があったら教えてください。

  • Windows update(8月16日)で障害

    どなたかWindows updateに詳しい方がいらっしゃったら教えてください!! 8月16日にWindows updateをした後に、タスク等今までの表示と変わってしまいました。 Vistaの表示ではなく、何か昔風の表示になってしまいました。 やむを得ず、システムの復元でWindows update以前に戻して元に戻しました。 その後、8月17日、21日にも再度Windows updateを試みましたがやはり同じ症状が出て、2回とも再びシステムの復元をして元に戻しました。 いろいろWebで調べて見ましたが情報が見当たらず、現在に至っております。 そんな訳でWindows updateは「更新プログラムを自動的にインストールする」から 「更新プログラムは確認するがダウンロードとインスールを行うかどうかは選択する」を選びました。 当然、現在タスクには「新しい更新プログラムを利用できます」とWindows updateのお知らせが表示されており、見ると何度もアップデートしてはシステムの復元を繰り返している更新プログラムが表示されます。 どうしたら良いのかわかりません。 このままですと、今後Windows updateもできません。 Windows updateをした後に、この障害を解決された方がいらっしゃいましたら解決方法を教えてください。 下記に今回Windows updateで更新されたもの13個書きます。 KB2844287 KB2840628 KB2836939 KB28627772 KB2849470 KB2859537 KB2861855 KB2862966 KB2868623 KB2863058 KB2836940 KB890830 KB2817642 現在はWindows updateする前の状態に戻しております。 最後にもう一点質問ですが、今回3回同じWindows updateをしていますが Windows updateの更新履歴に全て残っておりますが問題無いのでしょうか? 当方、パソコンにはあまり詳しくないのですがご親切でわかりやすいご回答を頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • Windows アップデートについて

    Windows VistaをWindows7にアップグレードしました。その後Windows Updateの自動更新をしますが毎回失敗しUpdateされません何が原因なのでしょうか。解決方法を教えてください。 ハードはDellのノートパソコンで、メモリーは2GB、32ビットです。 宜しくお願いいたします。

  • Windows update後にシステム復元繰り返し

    VISTA Home Premiumを使用しています。 Window Update後にPCを終了させ、再度PCを起動するとエラーとなり、 スタートアッププログラムを修正しようとするが、出来なかったと表示されます。 その後Windows Update前にシステムを復元すると立ち上がるようになります。 しかし、その後自動でWindows Updateが行われ、同様のエラーが起きて、また復元処理をするという繰り返しになっています。 Updateしないわけにも行かないと思い、解決出来ずにいます。 宜しくお願い致します。