• 締切済み

インターネットエクスプローラー

先週くらいから、インターネットエクスプローラーへの接続が出来ません。 プロバイダーに問い合わせして考えられる手段はこうじましたが改善なし。 セキュリティを無効にしてもダメだった。 2月11日以降でこのような状況が多くあると聞いてこちらに問い合わせしています。 対処方法を教えてください。 現在、メールもつながらない状況です。

みんなの回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

セキュリティソフトは何をお使いでしょうか?。それが原因かもしれません。

wakaba0319
質問者

補足

ソースネクストの「ウイルスセキュリティZERO」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラーをクリックするとエラーがでます

    ウイルスバスター2007お試し期間が終了してインターネットに接続できなくなったため、アクセサリのシステムの復元でインストール前まで復元しました。 接続できるようになったのですが、それ以降インターネットエクスプローラーをクリックするとロゴイメージが読み込めませんというエラーメッセージがでるようになりました。 特別不具合はありませんが対処方法はありますか?? OSはXPです。 プロバイダはフレッツ光の有線で接続しています。

  • インターネットエクスプローラーが…

    インターネットエクスプローラーが… セキュリティーのアップデートをしたらインターネットエクスプローラーのメニューバーの辺りが黒くなって再起動しても直りません。 凄くアバウトな質問なのですが同じような症状から直った方いませんか? 対処法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • インターネットエクスプローラーが起動しません。

    ウインドウズ7 でインターネットエクスプローラーが起動しません。 システムチェック及びリセット、再インストール、アドオン無効での接続、ウイルスソフトの停止状態での起動等 試してもみましたがNGでした。尚 セーフモードでの起動は可能でした。 6/13のウインドウズアップデートまでは起動できていたのでシステム復元しようとしたのですが復元ポイントがなくなっていました。会社のセキュリティーの都合上インターネットエクスプローラーでないとだめなので困ってます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • インターネットエクスプローラのエラー

    これまで、インターネット接続が遅かったり、時には開かずにフリーズすることがたまにありましたが、最近になってこれが頻繁に起こるようになりました。具体的には、ヤフーのトップページ自体が真っ白のまま開かなかったり、開かれてもものすごく時間がかかったり(数分)、ヤフーのトップページの一部が表示されなかったり、そもそも開けなかったり等です。また、インターネットエクスプローラをダブルクリックして開こうとすると、アプリケーションエラーが表示され、「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc000012d)」と表示されることもあり(この表示はたまに起こる程度)、このエラーによりエクスプローラを閉じざるを得ないこともあります。 そこで質問です。(1)このようにパソコンが重たくてページを開くのに時間がかかる場合、これを改善する方法はないか、(2)アプリケーションエラーが出る場合、これを出ないように改善する方法はないか、ということです。 現在の環境は、パソが「富士通のFMV-C8220」で、WinXP プロバイダはニフティで、NTTのフレッツ光に加入しています。 またセキュリティ関係は、ニフティの「セキュリティ24」と、NTTのフレッツのセキュリティ(デスクトップの右下にフレッツの操作アイコン?みたいなのがあり、ここにセキュリティの文字がある)があります。 このパソコンは自宅のパソコンなので私はあまり触ることはなく、詳しくは分からないのですが、NTTに問い合わせたところ、インターネットの接続には問題ないようですし、接続もされている状態とのことです。 ネット上で、似たような質問を見つけたのですが、パソコンの専門用語が難しくわからないこともあったので、ここで質問させていただくことにしました。できれば、わかりやすく教えて頂けると助かります。 どうかよろしくお願い致します。

  • インターネットエクスプローラで接続できないのです。

    「インターネットエクスプローラ6」が使えなくなってしまいました。「ネットスケープ」ではネットに接続できるのですが。「インターネットエクスプローラ6」で接続できないのです。接続しようとすると、「ページが見つかりません」というメッセージがでるのです。どなたか助けてください。よろしくお願いいたします。 ちなみにプロバイダーはinterQです。 また、ポストペットではメールの受信はできます。

  • インターネットの接続がうまくいきません

    セキュリティーソフトとして,ノートンインターネットセキュリティー2004を使っていますが,これを無効にするとインターネットの接続ができるのですが,有効にすると接続できなくなってしまいます。どうすればよいのでしょうか。(プロバイダはケーブルテレビ JCOMです)

  • インターネットエクスプローラー8

    インターネットエクスプローラー8を使用しています。 ツール>インターネットオプションで設定を変更し、右下の『適用』ボタンまたは『OK』ボタンを押下するとフリーズしてしまいます。 右上の×ボタンを押すと[応答なし]となって一旦ウインドウが消えます。 一旦すべて画面を閉じて、再度プラウザを立ち上げるとホームページを変更内容は反映しています。(ホームページの変更など) 一旦、インターネットエクスプローラー7に戻そうとしたのですが、インターネットエクスプローラー7にするとプラウザが一瞬立ち上がってすぐ消えてしまうという不具合が生じ、仕方なくインターネットエクスプローラー8を使用しています。 フリーズしない対処方法を教えていただければありがたいです。

  • インターネットエクスプローラー接続について

    数日前よりインターネットエクスプローラーが開けなくなりました。 インターネット接続自体はできているので、接続の問題ではありません。 (スカイプは問題なく起動します。) お気に入りや履歴からどのページを選んでも、 「インターネットエクスプローラーではこのページは表示できません」 と出ます。 もしかしたら、知らず知らずにウィルスバスターのセキュリティーを上げてしまっているのかもしれません。 ただ、ウィルスバスターのヘルプをクリックしても、 インターネットを開けないので調べることができません。 どなたかお知恵をお願いします。

  • インターネットエクスプローラーについて

    インターネットエクスプローラー11に何をやってもインストールすることができず、専門知識のある方に聞いてみようと、プロバイダー会社のサポートからやパソコン設定サポートに問い合わせをしてみたり、リモートサポートで相手の人に操作をしてもらいやってもらったがいまだ原因がわからず困っています。 ちなみに今現在はバージョンはインターネットエクスプローラー8でした。 OSはwin7です。 パソコンはLL750/Eです。 どなたか専門知識がある方がいらっしゃいましたらぜひご指導お願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • インターネットエクスプローラーのエラーについて

    インターネットエクスプローラーのエラーについて教えていただきたいと思います。ヤフーや通常のインターネットはできるのですが、一部企業のHPへはいっていけなくなりました。原因がわかりません。そのエラーメッセージは「インターネットエクスプローラー(後略IEとします)で問題が発生したためIEを終了します。作業中であった場合はその情報は失われる可能性があります。この問題をマイクロソフトに報告して下さい。マイクロソフトIEの報告が作成されました。弊社ではこの報告を製品の改善に役立てると共に匿名機密情報として扱います。エラー報告を送信しますか。送信しない。となります。」エラー報告を送信してもいったん報告して画面が閉じてしまうだけです。パスワードを入れて先にすすむような画面でこのエラーがでるような気がしますが、このgooのようにうまく入れる場合もあります。他の質問をみてノートンウィルスも無効にしたりしたのですがだめです。WINDOWS98です。対処方教えてください。宜しくお願いします。