• ベストアンサー

親御さんの気持ち【我が子の堅実な人生を望みますか?】 

僕は現在学習塾で数学講師をやっています。 僕は大学を卒業したあと,両親の強い勧めで某メーカーに就職しました。しかし仕事がさっぱり向いていない。給料は文句なしでしたが,その仕事を続けることが明らかに自分を殺すことでした。実は父親がその会社に当時勤めていました。きっと自分の会社を気に入っていたのでしょう。結果,僕に勧めたことは大きなお世話でした。 僕は今貧乏をしていますが,仕事が楽しくて仕方がありません。前職を辞めて大正解でした。 多くの親御さんは自分の子供に(そこそこの会社に入るなど)堅実な人生を歩ませようとしているように僕には思えます。これは子供の幸せを願ってのことでしょうが,本当にそれで子供が幸せになると思いますか?もしくは別のご意見をお持ちでしょうか。皆様はもし自分に子供がいたら,「堅実な」人生を歩ませたいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.2

そうですね。 堅実じゃない人生と考えると「波乱万丈」になるのかな、と思いましたのでそう考えるとやはり堅実な人生のほうがいいと思います。 私は 1.「世間に非難されるような仕事」ではなく(収入を得られるならなんでもいいというわけではない。あまり好まれない仕事だったとしても非難されるのとは違うので、非難されるようなものはNG) 2.「結婚できる程度の収入があり」(子供二人を養え、地方で中古でよいので家を買える程度) 3.「本人が納得してやれる」(たとえ好きとはいえなくて不満があっても納得してできる) 4.健康を害さず、友人や家族を失わないくらいの時間は最低限もてる 5.人格が悪いほうにかわらない こんな仕事ならいいなぁとおもいます。 私の認識では質問者様の人生は「堅実じゃない」とも思いませんよ。 >結果,僕に勧めたことは大きなお世話でした。 そうかなぁ?質問者様は収入より仕事内容だということにその仕事をしていたことで、自分の価値観に気づいたんじゃないですか? だから今満足しているわけです。 もしも、新卒で勤めていたらそう思えたかわかりませんよ。 それに短期でも大手の企業に勤めたという前歴があってこその採用だったかもしれないし、子供に指導するという仕事の上でも企業に勤めた経験やそこからくる価値観は役にたっているんじゃないですか? 質問者様には必要な回り道だったんじゃないでしょうか。

yumi_yumi_mayumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 >私は (中略) こんな仕事ならいいなぁとおもいます。 具体的で大変参考になりました。 >質問者様には必要な回り道だったんじゃないでしょうか。 はっとしました。そのとおりかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#83881
noname#83881
回答No.7

堅実な人生を歩いてほしいと望むことは別におかしなことでも、悪いことでもないと思います。 ただ、その「堅実な道」の範囲が狭すぎる例なのだと思います。 塾の先生だって私から見れば堅実な道なのですから。 友人知人に音楽や美術など、芸術系が好きなお家があります。 プロのピアニストの道の大変さ、前衛画家で奥さんに養ってもらっている状態の人、そういう人は本当に大変です。自分の子供にとても進めたくありません。 今のところ、それほどの才能がないのでホッとしてます。 大企業=安泰 という時代ではありません。会社自体は好調でも、いつまでおれるのか、いつ出向させられるのか、うつ病まで追い込まれる人もいます。 結局、適性の問題でしょう。 質問者さんのお父様はそういうところに気が行ってなかっただけか、昔の方は、辛抱が良いから適性など考えたことがなかったのか。 本人の性格に合って、続きそうな仕事に進んでほしいことと、堅実な道とは重なり合うことも多いと思います。

yumi_yumi_mayumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 >本人の性格に合って、続きそうな仕事に進んでほしいことと、堅実な道とは重なり合うことも多いと思います。 本人の好きな道を歩むのが最善の人生であると僕は信じています。考えようによってはこれが堅実なのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

自分が楽しめ、満足出来る人生をあるんで欲しいですね。 楽(らく)と楽(たの)しさはまるっきり別もの出し、安定から満足感はなかなか得られない。 堅実な人生なんてつまらなく機械と代わらない行動にしかならないと思います。 子供がそういう堅実な人生を望んでしまったら仕方ないですが、自分の子供だったらそういう人生を望むようにならないだろうなと思っています。 親の背中を見て子は育つとおもっているので。 yumi_yumi_mayumiさんも自分が楽しめる仕事をしているということではやはり親の背中を見て育ったんだと思います。

yumi_yumi_mayumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕の父親は自分の気持ちの表し方が下手で,僕が父のどの部分を学んだのかよくわかりません。しかしいずれにしても今は充実した人生を送っているので,きっと何かを学んだのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.5

50代、妻と2人の子ども、父に先立たれた母とも二世帯住宅で同じ屋根の下に住んでいます。 僕は、2人の子ども達を、ある意味で人生の恩人だと考えています。 子ども達がいたからここまで頑張ることが出来たし、僕が稼ぎ出す同じ金額の金が数倍の価値に化けたと思っています。 だから、僕にとって子育ては恩人に対する恩返しだと考えています。 僕は貴方と同じく、30歳の時に大学卒業以来勤務していた某上場企業を退職して、小さな会社を始めました。 倒産の危機もありましたし、面白いほど景気が良いときもあった。 20年以上経過した今、自分ながら一番誇らしいのは、従業員や取引先の方達の人生に積極的に関わり、それを支えることが出来たという満足感です。 僕が幸せになるためには、家族の幸せと従業員の皆さんや、取引先の方々の幸せが必要だったから、より大きな幸せを手に入れつつあると感じています。 >多くの親御さんは自分の子供に(そこそこの会社に入るなど)堅実な人生を歩ませようとしているように僕には思えます。これは子供の幸せを願ってのことでしょうが,本当にそれで子供が幸せになると思いますか?もしくは別のご意見をお持ちでしょうか。皆様はもし自分に子供がいたら,「堅実な」人生を歩ませたいと思いますか? 僕が望むのは、自分自身のことで精一杯の人生を送って欲しくはないと言うことです。 何故かと言えば、自分自身の安定を満足させるのみの人生は、不幸になりにくくても、幸せにもなりにくいと思うからです。 僕は、自分の子ども達には「幸せ」になって欲しい。 そのためには、彼等も自分が幸せになるために、他者の幸せを必要とする人生が、より優れた人生なのだと言うことに、いつの日か気が付いて欲しいと考えています。 貴方のご両親も、貴方の幸せを彼等なりに望んだ。 その心情の基本は、僕と変わらないようにも思います。 80代の僕の母は、日々穏やかに老化しています。 僕達夫婦はそれを見守っている。 それは、僕達夫婦の幸せに繋がるから。 僕はワンマンおやじで、知能の劣った若者をからかって「突撃」にまで追いつめるのが好きで、なにやらこのサイトでもストーカーにつきまとわれている浮気者です。(笑) それでも幸せなのは、僕が「幸せのためには周囲の自分が大切に思う人間達の幸せが必要なのだ…」ということを理解しているのだと思うし、子ども達も僕が40年以上かかって考えた今の心境に早く達することを望んでいます。 「堅実な人生」=そこそこの会社に入る、というのではなく、自分の周囲の人間も幸せに巻き込む人生を僕は子ども達に望んでいます♪ 僕が、若い人をからかうのも、人生指導の一環なんですが、なかなか伝わらないようです。 劣等感まみれの若者(貴方の事じゃないですよ)を指導するのは難しいですが、これからも僕自身も楽しみながら、周囲の幸せにも気長に貢献したいと考えています♪

yumi_yumi_mayumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 他者の幸せをご自身の幸せとするbagnacauda様の姿勢には頭をたれるしかありません。お子様が羨ましいです。僕の父親は最近歳を取ってきて,bagnacauda様の考え方に近くなってきました。 これからも若者の指導をよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98710
noname#98710
回答No.4

二人の子供(とっくに成人)の親です。 わが子に歩ませたいのは「堅実な道」ではなく「本人が幸せと感じる道」です。 そして、そのように育てました。 しかも、そのように育ってくれました。 親冥利に尽きます。

yumi_yumi_mayumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 pop-n-rock様は良い意味で「人間くさい」と感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n-tan
  • ベストアンサー率24% (67/273)
回答No.3

1歳男児の父です。 私は、ある道を目指していましたが、途中で挫折しました。 実力本意で、ある程度の名声が得られる道でした。 不本意な気持ちで、現在の堅実で地味な仕事につきました。 結果として、幸せな家庭にもめぐまれ、大正解だったと思います。 恥ずかしながら、この年になって、世間的な成功と自分の幸せは必ずしもイコールではないのだなと悟った次第です。 子供には、華やかな成功を目指して突き進むのも素晴らしいことだけど、 そればかりに目を奪われることなく、最終的には自分なり幸せを見つけてほしいと思います。 その結果が、堅実か否かはどちらでもいいです。

yumi_yumi_mayumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 >世間的な成功と自分の幸せは必ずしもイコールではない 僕も今の仕事は地味ですが,幸せを感じています。 >最終的には自分なり幸せを見つけてほしい 僕もその考えで生きていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

10代の一人娘を持つ父親です。 確かに娘には堅実な道を歩んで欲しいとの思いがあることは事実です。 ですが、少しくらいの苦労があったとしても娘本人が幸福を感じるような人生があるのであれば、そちらを選択してくれても良いと思っています。 親としては子供に少しでも多くの選択肢が残せるように、育てながらサポートして行きたいと思っています。 その数多くの選択肢の中から、何を選ぶのかは子供の自由であると思います。 質問文からしますと、確かにご両親の強い勧めが有ったので某メーカーに就職をされたようですが、最終的に決めたのは貴方自身のはずです。 その観点からすれば、ご両親の勧めを「大きなお世話」と言い切る事は如何なものでしょか? 大学を卒業して成人までしているのですから、その後の人生の選択は全て貴方の自己責任です。 某メーカーに就職したのも貴方の意思、そこを辞めたのも貴方の意思です。 後から文句を言うのではなく、初めから貴方の意思で某メーカーの就職を断れば良かっただけの事です。 逆に言えば、貴方の自由意志で人生の選択が出来るような能力を身に付けるだけの人間に育ててくれて、その環境を作ってくれたご両親に感謝するべきだと思いますよ。

yumi_yumi_mayumi
質問者

お礼

ありがとうございます。 >確かに娘には堅実な道を歩んで欲しいとの思いがあることは事実です。 ですが、少しくらいの苦労があったとしても娘本人が幸福を感じるような人生があるのであれば、そちらを選択してくれても良いと思っています。 ご意見ありがとうございます。参考になります。 >某メーカーに就職したのも貴方の意思、そこを辞めたのも貴方の意思です。 後から文句を言うのではなく、初めから貴方の意思で某メーカーの就職を断れば良かっただけの事です。 >逆に言えば、貴方の自由意志で人生の選択が出来るような能力を身に付けるだけの人間に育ててくれて、その環境を作ってくれたご両親に感謝するべきだと思いますよ。 おっしゃるとおりです。両親には感謝したいです。特に僕の場合,長いこと学生をやらせてもらいました。この環境には無条件で感謝するしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生に大切なのは夢か?堅実か?

    大学1回生法学部の者です。 皆さんは人生で大切なものは夢を追うことか、堅実に生きる事、どちらだと思いますか? というのは、今僕は新司法試験の受験(夢)か、公務員の、裁判所事務官、検察事務官(併願出来る為、比較的堅実)を目指すか迷っているからです。どちらも魅力的な仕事です。ただ、新司法試験は受からなかった時、非常に困るよとか、反対に若いのに夢を持たなくてどうする?とも言われます。 人生で「幸せだなぁ」と思う人はどちらに多いと皆さんは思いますか?

  • 学習塾講師への転職

    現在転職活動中の男(31)です。 前職では印刷関係の仕事に従事していたのですが、1年前に離職しました。 次の就職先を探している中で、「学習塾の講師」の仕事が良いかなと思い始めました。もともと子供は好きですし、教えるのも好きです。 自分は大勢の人前で話すのは得意ではないので、個人指導メインの会社にしぼっていたところ、先日たまたま条件的に良さそうなところを見つけました。 ですが、規模としては小さく、将来のことを考えると給与面で心配があります。 将来的に結婚を考えておりますが、塾の講師というのは男性が将来の相手や家族を養っていけるような、給与面やその他待遇の面で安定した仕事ではないのかなと自分では思っております。 学習塾の仕事はあまり休みがなく大変と聞きます。旦那様(もしくは奥様)が学習塾の講師をしておられる方がいらっしゃいましたら、給与面や生活面などで苦労された、もしくはされている点、あるいは、他の仕事と違ってこんなところが良い等、教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 30代の人生観

    37歳になってしまった女性会社員です。 30代は人生でも思い悩む時期でしょうか? 結婚願望・恋愛、仕事、時の波間にはさまれてるような 気がするのですが、女性のみなさんはいかがでしょうか? 今思い起こせば短大卒業してから 前職での辛いことも忘れ 23歳から勤め始めた現在の仕事も 早14年・・・ 今度異動になり新たなことも覚えなければならない 責任も重くなる やりがいは感じるが仕事漬け女になってしまうだろうか? それでも恋愛もしたい・・ 結婚したいし子供も産みたい ふと後ろを振り返ると何か大切なものを 忘れてきた、置き去りにしてきた・・ という感があるのはなぜでしょうか? 会社にもここ数年で40歳前後で 出産した女性が数名います。 とても素敵な魅力ある人たちです。 そういう彼女たちから産まれた子供たちも 幸せに育つのかしら?と思う今日この頃です。

  • 人生で一番幸せだったとき

    こんばんは。 タイトルどおりの質問です。 あのころは、人生で一番幸せだったというときを教えて下さい。 学生の頃、私は障害児の塾でアルバイトをしていたときです。 子供たちのために一生懸命、数や文字を教えていました。 あのときは本当に幸せでした。 よろしくお願いします☆

  • これからの人生

    35歳女、子供無し一人暮らし。 離婚して2年たちました。 フリーターです。 毎日なぜ生きてるのかと考えてばかりです。 長い交際期間を経て結婚しました短期間で離婚。 今更また恋愛して再婚…なんて考えるだけで疲れます。 人生がどうでもよくなり出会い系サイトで既婚者と不倫をしてました。 その後独身の彼氏が出来ましたが付き合っていて楽しい反面ものすごく冷めてる自分がいます。 結婚していた時は専業主婦メインでパートを少ししていました。 子供を作って普通の幸せな家庭を…と思っていたのに人生がめちゃくちゃになり。 今からまた誰かと幸せな家庭を(子供が生まれたら、マイホーム買って…)作りたい気持ちにはなれません。 年齢的にも今更子供生むのももう遅い(周りが若い母親ばかりで浮いたり、体力的にも辛い、妊娠すらしないかもしれない)と思います。 仕事も離婚したから仕方なく働くしかないので… 何で自分はこんな仕事をして毎日過ごしてるのか…ベビーカーを押したりしている女性を見ると自分が惨めで。 時間の無駄としか思えなくて死にたくなります。 子供無しで離婚して一から仕事を見つけて生きている方、何か人生の楽しみはありますか?

  • 中2くらいまでは塾不要では?親が教えればいいから

    中2くらいなら英語も数学も親が教えればよくないですか? 英語は中学じゃ簡単なのしかやらないでしょうし数学も簡単な一次関数とか2次方程式とかだから過半数の親にとっては余裕じゃないでしょうか 自分で教えるようにしたら子どもの学力を正確に測ることができるからどの内容をどのくらい教えたらいいか手にとるようにわかって志望校合格に近づきますし塾にかける年間何十万?という金を節約できます 数学や英語をブランクの中で忘れてるとしても親は成人してるからちょっと勉強したらすぐ取り戻せますよね 仕事のない休日にでも教えたらいいと思います 親のどっちかが大卒理系なら高2か高3の数学まででも教えられますよね(マーチ芝浦以上の一般入試レベルならしんどいでしょうけど教科書レベルなら十分可能でしょう) なんでわざわざ多額のお金を費やしてどこの大学かもわからない学生バイトが教えてる塾と契約しているのかよくわかりません プロの塾講師が受験に特化してわかりやすく教えてくれる集団授業とかなら金を払う価値はあるかもしれませんが適当な個人指導塾とかじゃお金をかける意味がわからないので

  • 人生辛いことしかない

    人生辛いことしかないです。 自分のメンタルが弱すぎて生きずらいです。対人恐怖症(虐待やいじめ経験あり)や持病、メンタル病気(病気には行ってないです)なかなか仕事復帰ができないです。。主人はいますがアラフォーなのに子供もいません。不妊でもないのに持病、弱いメンタルで子作りも怖くてできません。 とにかく何事もネガティブに考えてしまい将来のことも(将来の親の介護や親の死、子供もいないので老後の孤独や貧乏)を悲観的に考えてしまって自分を追い込んで追い込んで病んでを繰り返して負のループです。最近自分の好きなことやリフレッシュもしていません。。とにかく自分にも自信がありません。働きたくても働けられなく。。(体力もなく虚弱の持病もあるので)生きてる意味あるのかなとも思えてきました。。田舎なので仕事があまりなく短時間の仕事もないですし。とにかく今は対人恐怖を治し前のように強い心に戻したいです。そして人生楽しみたいんです。若い頃は人生楽しんでいました。同じような方や↑のようなことを考えないように強く生きれるようなアドバイスなど意見、真面目な回答願います。

  • 貧乏人が親になると子どもの将来に悪影響

    職も金も無いのに子ども作ったから貧乏くさいしみったれた暮らししてる。 自分はそれで幸せなのかしらんが、子どもをそんな腐った生活に巻き込むのはクソでしょ? 下記のURLの男は高校1年で子どもを作ったから、夫は高校辞めて月16万円でたこ焼き焼いて妻子を食わせ、妻は中卒で育児しています。 こういう身の上を聞かされても 「金も無いのに生でヤってデキ婚したアホな二人だな。」「こいつら低学歴かつ貧乏とか終わったわ。これから一生貧乏の負の連鎖」「自分の身内にこんなカスがいなくて助かった。金たかりにくるわ、こんなカスがいたら。」 って感じにしか聞こえない。 どこをどう見てもクソにしか見えませんが、このURLの人は 「この生活は幸せです!」と言ってますね。 自分が原因でこんな肥溜めで生活してるんだから、幸せだと言わなきゃやってられないのかもしれませんが。 普通は高校を出たら有名大学に入り、大企業もしくは官公庁へ入るために研鑽をつみ、入社後は出世をめざし、金に余裕が出来れば結婚し、子どもをもうけます。 そういう世間一般の幸せの基準からは離れて、低学歴でデキ婚して肥溜めで暮らすことを本人が望んで行い、肥溜めで生活していることに幸せを感じるのならばそれはそれでいいのかもしれませんが、そこに子どもを巻き込むのはダメでしょ。 貧乏人のもとに生まれた子どもは哀れです。 私立のエリート中高一貫校への進学も塾通いも大学進学すら諦めさせられる為、人生の進路は選べない。食事はスーパーの見切り品をいそいそと食べさせられて、修学旅行も行けず、このご時世にスマホも持てない。 画像を見ても分かるようにバカみたいに襟足を伸ばしてますね。低学歴のクソ親が子どもにやらせる典型的な愚行です。 自分は肥溜めで困窮の中暮らしていることに幸せを感じているのか知りませんが、 子どもはそんなもんに幸せを感じるかは分かりませんからね。 金持ちの家庭に産まれて豪勢な食事を食べて、エリートコースを歩みたかったかもしれません。 「金はないけど、お前も幸せだろ?俺が幸せなんだから、なあそうだろ?」と子どもに強制しているだけです。 贅沢な暮らしをする給料もらえない自分の学歴や能力不足は棚に上げて、貧乏な暮らしでしあわせを感じろと子どもに強制する。 金がない家に産まれると、こういう生活をさせられます。懲役と大差ない。 子供がいることで子供がいない時より金銭的に豊かになることはあり得ません。 「子供の顔が力をくれるからより働ける。」みたいな精神論はクソ以下なので意味ないですし、扶養家族が増える分出費が増えるんだから当たり前ですね。 質問ですが 1 この親のように「貧乏だけど幸せです。」とか寝ぼけたこという人って、何故貧乏な生活に子どもを巻き込むんでしょうか? 子どもは貧乏な生活で幸せだなんて一言も言っていないのに。 2 子どもが成長した時に「ホントはもっとお金がある家に産まれたかった。せめて友達と同じくらいの家に産まれたかった。」と言われたら、この男は子どもにどう責任取るのでしょうかね? 「うるさい、よそはよそ。」みたいな責任逃れして終わりでしょうか。「俺が低学歴で低賃金だからお前に苦労をかけた。申し訳ありません。」と子どもに土下座する甲斐性はないんでしょうか? 3 貧乏な家に生まれてこの家の子どもは非常に哀れですが、やはり親が貧乏人でクソだと子どもの人生は非常に不利になりますよね? 今話題の小室圭さんもこの例です。 母子家庭の貧乏家庭から偏差値の高いICU入って、ブスの皇室の女を娶って税金もらってのし上がってやろうという時に、母親が作ったちんけな400万円の借金を週刊誌につつかれて、やもすれば破断です。 本人にも問題あるか知りませんが、そもそも親に金があれば何も起きなかったことですからね。 親が悪いです。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6271352

  • 自分の人生、振り返ってみると

    自分の人生についてたまに途方にくれてしまいます。 亡き父は精神病で多額の借金と酒浸りで、母は働きづめ、兄は早くから家を出て、周りに理解者もなく父と喧嘩する毎日でした。ストレスが大きく、勉強も落ちこぼれ非行に走ってしまうこともありました。 死にたいような出来事もありましたがなんとか持ち直し、金はなくても夢さえあればで、やりたいことに向かって走ってきたけど夢は実らず… 現実を見て、半ばあきらめるようにして結婚し、普通の主婦になり(それでも年収の高い夫ではありません)、 子供が欲しいけど7年出来ず、不妊治療でやっとできました。子供は発達もゆっくりでものすごく手のかかる子供で、発達障害ではないか?と悩んでいるところです。 世間を見渡してみると、みんな貯金もあったり裕福な家庭の育ちであったり家族が仲良かったり、自然に子供が出来たりしている。子供は普通の健常で手のかからないいい子だったりする。 特にママになってから私っていままで本当にこんな最悪な人生をよく歩いてきたなぁ、 いきづらさの多い人生なのかなと思ったり、(自分も発達障害者だったんだなと自覚したり、親とのトラブル、夢が実らなかったことや、人間関係構築がヘタだったこと) 『みんなもっとスムーズに楽しく豊かに暮らしてるのでは?』 と思ってしまったり 情けない話しではありますがママになってから、ガクッと落ち込んでしまうことが多いです。ママになり他者をひがむなんて思ってもみませんでした。 (実家の援助ある家はいいよなー…とかお金ある家はいいよなー、戻れる仕事ある人はいいよなー、穏やかな夫の家はいいよなー子供がおとなしくていいなー、親に感謝できる人はいいなー、私は恨みしかないよ…など) 夫の給料は少ないし 友達も少ない ママ友達だってちょこっとしかいない 戻れるキャリアもない たいした学歴もない 実家も貧乏で家族仲良しでもない 趣味もこだわりもない人生 けど 旦那と娘がいてくれたらいいかと思う、それだけです。 生きてるだけで丸儲け、そう思いたいのに…です こんな人生望んでたっけ?と思うこともしばしばです。 他人からみて幸せに見えなくても自分が幸せだったらいいやとも思うのですがいまの私は幸せか?というとわかりません。 疲れてる私に幸せのみつけ方をアドバイス下さい! ひがむ、比べる、自分の生い立ちや経歴に落ち込む、そんな最低なことを考える自分にげんなりです。

  • 生涯ひとりの人生

    充実した毎日、納得いく人生、満足いく自分、 自分の人生を歩く、人のために生きる、○○が生きがい。 何に重点を置くか、何に幸せを見いだすか、 どう毎日を過ごすか、どのように人生を考えるか、によって 人それぞれ十人十色で違うと思います。 日々、年々心理状態も物理的状況も、環境も変化して、 その度にこれらも変わってくるし、 残りの人生の長さによっても違うと思います。 「自分の人生を生きているな」 「この先の自分の人生が楽しみ」 「自分って充実してる」と思う事はなんですが。 仕事以外でお聞かせ頂けないでしょうか。 (どんな仕事をされているかは、書いて頂きたいです。) アラフォー以上の女性の方だと嬉しいです。 できれば(私には望みがないので)、 家族(実家も含む)が生きがい、家族のために、 子供の成長が楽しみ、など、 既婚 or 子どもがいる事が前提の人生以外で、お願いしたいです。 仕事して結婚して自分の家庭を築いて…と、 挫折や落ち込んでも、そういう人生を目標に、 普通に頑張ってこれたんですが、 これらが全て雪崩のように崩れてしまいました。 パートでも、自分ひとり、細々と食べていければと思い直し、 かろうじて頑張り直しています。 生かされてる感じです。 それでも、「仕事以外の」「仕事の付き合い以外の」 自分を充実させる何か、がやはり必要だと感じました。 【自分ひとりでも成り立つ】”張り合い””張り”というのでしょうか… 多くは、趣味という事になりがちですが、 これといった趣味がなくても、 パートが唯一の仕事で食べるだけで精一杯、 という人にとっても可能な、何かそういうものがないか、 生きかた、人生の様々をお聞かせ頂きたいです。 極端に言えば、【生涯ひとりの孤独な貧乏女性の人生】の 参考にさせて頂きたいのです。 勝手な希望も書いてしまいましたが、 特に限定はするつもりはありません。 どうぞよろしくお願いします。