• ベストアンサー

30代後半主婦教師の免状を取りたいのですが。無謀ですか。

30代後半の主婦です。短大卒業後事務の仕事をしてきました。 子どもが小学校をあがる頃(その頃は40歳前半です。) 仕事をしたいと考えています。 再就職にあたり、事務の仕事では、ブランク(7年以上)と年齢面から採用面でも待遇面でもよくないです。 通信制の大学の通信教育で免状を取得し小学校か高校の国語か家庭科非常勤講師をしたいという思いに至りました。 理由は、年齢に関係なく長くでき、人に役にたてる仕事であること。 友人が講師をしていて、若い頃ですが、字が上手なので、小学校か国語の講師に向いているといわれたこと。 勉強は好きなこと、子育ての経験も少しは活かせると思いました。 免許を取得するため 通信制の明星大学小学2種は短大卒でも入学できますが、 通信で教科書だけの勉強で続けられるか正直自信がありません。 まず勉強から離れていたため、まわり道になりますが、 いろいろな科目を選択でき放送授業もある放送大学を考えました。 放送大学へ3年次編入し大学卒業を目指す。 卒業後科目履修生として通信制の大学の通信教育で免状を取得したいと考えています。 教員については採用も少ないことや教育実習など学習も大変なことはは十分承知しています。 また小学校が良いか高校が良いのか、放送大学からなどとと考えている自分が本当に講師を目指してよいのか悩んでいます。 皆様の率直なご意見、アドバイスをお願い致します。

noname#89358
noname#89358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.4

#3>公立校の採用試験は年齢制限があるので、 おそらく受けることはできないと思います。 今、多くの?自治体で上限が引き上げられています。例えば横浜市なんて昭和24年4月2日以降生まれ、さいたま市なんて昭和33年。ほかも関東圏で厳しいところは昭和44年くらいか。要するに三十代まではあちこちOK。40代でもなくはない感じです。 あとは私立を当たってみるか・・・でしょうか。 いずれにせよ悠長なことは言ってはいられないというのはあるでしょうね。 高齢であればあるほど、即戦力であることが期待され、また、その人のそれまでの社会経験が教育現場でどれだけ活かされるか、というのは問われてくると思います。早い話が、これまで全く関係のないことをしていて、人生の途中で進路を大きく変えたくなったから(興味を持ったから)、と自己都合的な志望動機ですと、まず相手にされないと思います。 ただこれは正規任用の採用試験の話で、臨時任用の有期限採用でよいのなら、もうちょっと緩いでしょう。その学校長が質問者さんの履歴書を見て、雇いたいと思うかどうかで勝負になります。

noname#89358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 採用試験も40代でも受けられるのですね! 社会人経験者の場合、いままでの社会経験が教育現場に 活かされるか。。 おっしゃるとおり、どんな職場でも、40代になれば経験がなければお話にならないですよね。。 子育ての経験と社会人経験(教育分野ではない)だけでは 自分自身でもかなり弱い気がします。 教育現場で活かされるような経験を積んで、その上で教師を目指したいと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sazae33
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.5

こんにちは、少し道は違いますが、通信制の大学で資格を目指そうと 正に思案中なので参考まで、、 私は来月50代に突入なのですが、2年前に保育士の資格を取り(独学)、今の職場で次に必要な資格は何かと考えた時に社会福祉士の資格に思い当たり、この春から、通信制の大学の3年次編入を目指そうと 資料を取り寄せました。 学校の教員資格も他の資格も結構実習が大変そうですよね。 保育士の国家資格試験なら、実習無しでも資格取得出来ますよ。 私は、2年かかりましたが正職員で働きながら取れましたのでお勧めです。正に、子育て経験も生かせますし、、、就職口も、保育園に限らず 探せばあると思いますよ。 私は、全社協のテキストとネット上の保育士資格試験対策講座の会員になり、独学でしたので、かかった経費も10~15万円程で済みました。 参考まで、、

noname#89358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 仕事をされながらまた保育士の資格や社会福祉士にも挑戦される予定との事、すばらしいです。 保育士の資格は育児の勉強にもなり、経験も活かせますね。 就職も選ばなければありそうな感じです。 将来的には教員をめざしつつ、保育士の資格をとり教育(福祉?)関係のお手伝いで経験(になるかどうかは分かりませんが)を積むという考えが浮かびました。 親切なアドバイスありがとうございました。

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.3

実習等については、他の方に書かれているとおりだと思います。 で、教員の採用に関して。 公立校の採用試験は年齢制限があるので、 おそらく受けることはできないと思います。 なので、できても講師ですね。 でも、常勤講師であればボーナスはつくはずですから非常勤との差は大きいと思います。 また、小学校と高校では免許が全く違います! これはご存じですか? あと、短大で取得した単位の互換を調べてもらって、少しでも取得単位数を減らすことはできるかなぁと思います。 (通常の大学であれば、互換を調べてもらえますが、放送大学はすみませんわかりません。) ま、短大でどのようなことをやっておられたのか、が非常に重要になりますが。。。 あんまり参考にならないかもしれませんが、 頑張ってください!応援してます!

noname#89358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 詳細な情報ありがたいです。 とても励みになりました。 ありがとうございました。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>教員については採用も少ない 例えば、東京都などでは、常勤の教師が足りないため、 やむをえず、観光バスを借りて、仙台など離れた地域へ向け、 「東京都教員採用試験受験希望者募集ツアー」 などを行っています。 それを考えると、働ける可能性はあると思います。 >放送大学へ3年次編入し大学卒業を目指す。 放送大学の、教育系の科目は、教員免許の単位としても使うことが出来ますので、余裕があれば、これらの科目も履修しておくと良いと思います。 (詳しいことは、放送大学まで電話などでお尋ね下さい。) >卒業後科目履修生として通信制の大学の通信教育で免状を取得したいと考えています。 教員免許の取得には、教育実習や介護等体験実習(小中免許のみ必修)という実習科目が必修です。 しかし、 ・科目等履修生の実習科目の履修は、一切認めない。 ・科目等履修生の実習科目の履修は、本校通学部または通信教育部の卒業生に限る。 ・・・といった履修制限が設定されている学校が多いです。 もし、科目等履修生としての入学が許可されない場合は、3年次編入する必要があります。 (詳しいことは、入学を検討している通信制大学まで電話などでお問い合わせ下さい。) >子どもが小学校をあがる頃(その頃は40歳前半です。)仕事をしたいと考えています。 今、おうちを、まる1日空けることは出来ますでしょうか? 例えば、 ・(小免許のみ必修)小学校ピアノ演奏実技、小学校児童体育実技、小学校図画工作実技、小学校家庭科調理実習、小学校家庭科裁縫実習 ・(中高家庭免許のみ必修) 中高家庭科裁縫実習、中高家庭科調理実習、製図演習、保育論実習、家庭電気機械実習及び情報処理演習 ・・・といった科目も必修です。 これらの科目は、通信教材での学習で済ませることが出来ませんので、スクーリング科目と呼ばれ、区別されています。 スクーリング科目とは、 「夏・冬・春休みに、1科目につき、午前9時から午後5時まで×3日間、通信制大学に通って、授業を受ける」 というタイプの科目です。 また、 ・教育実習→平日1ヶ月 ・介護等体験実習(小中免許のみ必修)→社会福祉施設で平日5日間+養護学校で平日2日間の、合計平日7日間 といった校外実習も必修です。 実習の期間は、実習先の施設の都合の良い日となります。 実習生の希望は通りません。 基本的に、土日や祝日は、学校や施設はお休みのことが多いですので、実習はほぼ平日のみとなります。 そのため、「今日は、子供が熱を出したので、病院に連れて行くことにしました。それで、今日の実習は、他の日にして下さい」 といった実習生の都合による変更は、認められないことがありますので、ご注意下さい。

noname#89358
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 やはりネックは実習、スクーリングになりそうですね。 実家だのみ。。です。 履修についても放送大学に確認してみようと思います。 教職については科目履修生でなく3年編入になるようですね。 就職も考えていたよりはありそうで安心しました。 貴重なアドバイスありがとうございました。

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.1

教育実習などの実習期間は、仕事を休めますでしょうか?数週間休むことになるので、ここがネックになる人が多いと思います。 今、団塊の世代が退職の時期を迎えているため、教員採用試験の倍率は、都市部を中心に下がってきています。正規じゃなくても登録しておけば、産休などの代替教員として入れる可能性もあります。高校国語よりも小学校の教師の方が需要が多いと思います。 非常勤はアルバイトですから、大した稼ぎになりません。高校の非常勤講師で時給2500円くらい?それも夏休みなど、授業のない時は稼ぎがなくなります。。 お子さんが小学生のようですが、PTAなどの仕事ででも学校へ行く機会はありませんか?そういう機会に子供と接して、上手くやって行けそうですか? 最近はモンスターペアレントというのもいるし、高校の教師なら教育困難校でもやっていけるようでないといけません。 採用では、年齢が高いほど、経験者が期待されます。教員経験でないにしても、現場に活かせるような経験を売りにしてアピールしていく必要があるとは思います。

noname#89358
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。経験者のご意見ありがたいです。 教育実習期間は仕事は今はしていないため、子どもを実家に 預けられるかどうか。。です。 また就職についての需要はあるようで嬉しい反面経験らしいものが 無いため、子どもが幼稚園に入ったらボランティア等で 経験を積みたいと考えています。 子どもと旨くやっていけるかは、子どもの友達(幼稚園前)だと とても可愛くて楽しいのですが、小学校となるとまた違うかもしれませんね。 課題が多そうですが、的確なアドバイスでこれからの方向が見えてきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学2種教員免状を1種教員免状にするには?

    平成8年に短大で中学2種免状を取得しました。 その後大学、大学院修士を卒業しておりますが、 諸事情で1種、専修の免状を取得することができませんでした。 今になって……という感はありますが、 今持っている2種免状を1種にしたいと考えております。 この場合、どのようにするのが1番の近道でしょうか? 大変不躾な質問ではありますが、宜しくお願いします。

  • 書道の教員免許(専修免状)について

    教員免許に関する質問です。詳しい方、ご教示ください。 下記のような場合、書道の高校専修免状を取得するには、どうするのがいちばん早道なのでしょうか?  すでに取得している免許:  中学国語1種、高校国語1種、高校書道1種  取得してはいないが単位数が揃っている免許:  中学国語専修、高校国語専修  終了した大学院:  中学国語1種、高校国語1種、高校書道1種を取得したのとは別の大学院(学部と大学院が違う)、国語の専修免状は取得可能な大学院である(書道は設定されていない)、必要単位数(24)は大半を教育科目(国文)で揃えている 専修免状は「修士の学位」を基礎として、「大学院科目24単位の履修」が必要ですが、たとえば書道の専修免状を取得する際、「修士の学位」とは「書道に関する修士の学位(=書道の専修免状が取得可能な大学院の修士課程)」のみを指すのでしょうか。それとも、「修士の学位」であれば何でもよいのでしょうか。

  • 通信教育で教職免状を取得するには

    当方、社会人です。 通信教育で英語の教職免状を取得出来る大学はどこがあるでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • 体育教師

    体育教師になりたいと考えています。 今年の春に体育の短大を卒業しました。ですが教員に必要な教育課程の単位が何科目か取れていません。なのでもちろん教員免許も取得出来ていません。今になってやはり体育教師という夢を捨てられずにいます。 大学に通うということは金銭面の問題で考えていません。できれば通信教育で必要な単位の取得をと思っていますが、体育ということが少し特殊なのでしょうか、どのようにすればいいのか分かりません。 どなたかなんでもいいです。どんな些細なことでもいいのでご返答お願いします。

  • 21歳から教師になりたい

    中学校もしくは小学校の教員になりたい21歳男です。 先月まで理系大学の理系学部に通っていましたが、一身上の都合で辞めてしまいました。 あまり好きではなかった大学での勉強ですが それでもやり遂げらなかったことにひどく落ち込み、完全無所属状態の自分に希望も見出せないでいました。 子供の頃から憧れていた教師という職業を目指してみたいと思いました。 私は教育関連の単位は取得してませんし、もう21歳だし、こんな自分が教師になれるか不安でたまりません。 それでも小学校もしくは中学校で教師として働きたいです。 ただ年齢的にも今から大学に入りなおすことは考えていません。 大学を卒業して無くても教師になれるのでしょうか? 通信教育で免許の取得が可能なのは調べましたが、その場合、教育実習はどうなるのでしょうか? また詳細はわからないのですが、一発試験で小学校教員の免許が取得可能とも聴きました。 ・大学を卒業してなくても免許取得および教員の職に就くのは可能か?  また就職する時点ではじかれたり不利になるか? ・小学校教員の2種免許は一発試験で取得可能か?  またその場合、教育実習等の単位取得は必要ないのか?  そして2種免許で通常と変わらない教員として働くことは可能か? ・公立および私立小中学校のそれぞれの毎年の求人倍率はどうなっているか? 上記の事項に沿った回答、および相談(電話でも)できるところがあればご教示ください。 回答よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 日本語教師になりたい

    現在、通信教育で日本語教育検定を受けるために学習しています。 そこで質問なのですが、 やはり4年制大学卒業の方が就職先が見つかりやすいのでしょうか? (私は短大卒です。 就職先としては東南アジアで常勤講師としての就職を考えております。)

  • 他教科の教員免許取得についての質問です。

    他教科の教員免許取得についての質問です。 短大を国語科で卒業し、 後に大学へ編入し英語科で2007年に卒業、中学校1種英語科の教員免許を取得しました。 そして、現在、国語科での教員免許を取得したく、 通信制大学での科目履修を考えています。 教育実習は、不要でしょうか。 1年で履修を完了することは可能でしょうか。 他教科で免許を取得された方、どのくらい期間を費やされましたか?

  • 教師になるために、どの道を選ぶべきか

    はじめまして。 初投稿です。最後まで読んでいただければ幸いです。 私は岡山県の大学に通っています。 現在4年生で、もうすぐ卒業します。 経済学部で、高校の商業の免許を取得しました。 元々、教師になるつもりはなかったのですが、振り返ってみれば教育に関わって生きてきたことや教育実習で非常に良い評価をいただけたことなどから、教師になりたいという気持ちが抑えきれないほど大きくなりました。 しかし、そうなるのが少し遅かったです。 私は、6月に某百貨店に内定をいただき、普通に就職する予定でした。 ですので、教員採用試験の勉強もしていませんし、非常勤講師の登録もしていませんでした。 今から教師を目指そうなんてバカバカしい話かもしれませんが、本気で目指すつもりです。 そこで、教師になるためにいくつかの道があると思いますが、どの道を行くかを悩んでいます。 (1)働きながら、通信大学で他の科目の免許を取得する。そして、来年の教採を受ける。 (商業の免許は持っていますが、商業科出身ではないため、簿記以外無知に等しいです。なるべく数学か英語か社会の免許を取得して、中・高の教師を目指したいです) 【良い点】働きながらだと接客を学べ、お金も入ります(給料はあまり高くないですが)。元々免許を持っていると大学で受講する単位数も減ります。 【悪い点】通信大学は主に関東にあります。中国地方の会社なので、スクーリングがたいへんです(どれぐらいの頻度かはわかりませんが)。また、小売業なので土日が忙しいため、なおさら通い辛いかもしれません。なにより、働きながら教育実習に行くことはほぼ不可能と考えられます。 (2)商業の科目の勉強に取り組む 商業出身でなく商業の先生になった人は2・3割います。不利だとは思いますが、非常勤講師として経験を詰めば可能性は充分あると、教育実習担当の先生がおっしゃられました。簿記やマーケティングは得意なので科目としては好きですが、商業の授業を受けていないため、教える側がどうすればいいかまた生徒側の目線などの経験が浅いことも難点です。 つまり、働きながら勉強をし、非常勤として呼ばれるのを待つという選択です。 (3)短大・4年生大学に入り直し、1から教職の勉強をする。 金銭的にも年齢的にも(卒業時には27歳?)厳しいです。 以上が思いつく選択肢です。 どの選択肢にもメリットデメリットはあると思います。 みなさんなら、どの選択肢がいいと思いますか?また、他の選択肢や通信大学や非常勤についてなどの情報も教えていただけたら幸いです。 長々と書いてすいません。 どんな意見でもご感想でもよろしいので、お時間があるときにコメントください。 よろしくお願いいたします!!

  • 数学教師になるには

     はじめまして。25歳、会社員やっています。  中学校の教師を目指したい。と思い、今度退職して勉強していくつもりです。 (毎日8:00~22:00、休み週一有るか無しかの状況なので)  理工学部機械工学科を卒業していることもあり、数学教師をやりたいと考えていますが、肝心の教員免許状がありません。  通信教育を考えていたのですが、国語・社会等の資格しか見当たらず、大学に入りなおさないとまずいのか…と、年齢・金銭的な問題もあり困っています。  数学教師の資格は、通信教育では難しいのでしょうか?  また、今の状況からですと、最短どのくらい時間がかかるのでしょうか?  御回答のほうよろしくお願いいたします。

  • 先生になりたいのです。

    某4年制大学経済学部経済学科を卒業したのですが、先生になりたいです。漠然と、小・中・高のどれかにしたいんですが、教員免状を持っていません。教員認定試験とか通信教育で教員免状を取得できるって聞いたのですが、学校の種類や科目で資格がわかれるとか?詳しい方、教えて下さい。