- ベストアンサー
大学受験で参考書理解出来たら大手予備校じゃなくて個人塾でも大丈夫ですか?
予備校でも参考書と同じ事やってるんだから参考書のわからない所を塾で聞くなら予備校に行く必要はなくなるんでしょうか? 今偏差値50くらいで同志社狙ってるんですが… 高校生は答えないで下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とある大学にかよう大学生です。一般受験で、受験して合格しました。 確かに、予備校でも出している本と同じことをやっていますね。まあ、予備校に通うのは、学校と同じように勉強する環境に自分を置く事と理解を深める事ですから、実際どこの予備校でもかまわないと思います。それができれば、予備校に通わなくても合格は可能です。あとは、その予備校が実際自分に合うかだと思います。一回見学(体験)してみてはどうでしょうか? そのほかアドバイスとして、 センターではいるなら、センターの過去問を5年分くらいやる。 一般受験でも過去5年分の過去問をやる。 どんな問題が出るか傾向がつかめてくると思います。また、同じような問題も出ると思います。
その他の回答 (3)
>参考書理解出来たら大手予備校じゃなくて個人塾でも大丈夫ですか 「理解出来たら」でなくて「他の誰かに理解で来るように説明出来たら」、つまり「塾の先生要らない」なら何処に居ようとその科目はOK。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
学部学科にも依るけれど、 たぶん理系なら、本質的には塾も予備校も行かなくて受かるはずです。 予備校に行かなければできるようにならないような難問しか出さなかったら入学者の殆どは点取れないでしょう。 まぁ、試験は満点取る必要はありませんから、一部そういう問題が入っていてもそれは良いんですが。 しかし、参考書は理解するだけではダメです。 理解しただけではできるようになりませんから。 むしろ、偏差値50レベル(って何の模試だよ!模試によって出方が違うぞ)なら言っていることが逆で、理解は人の手を借り、演習が自分ですることでしょう。 まぁ参考書や問題集で基礎を完璧にし、それから入試標準レベルの演習をして、それで残りがどれだけか、という感じではないでしょうか。 学部によって変わりますが。 学部によって変わりますが、早慶から上なら予備校かと。 あるいは上智の英文とか。 もちろん、そこの講義に付いていける学力が必要ですが。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
大手予備校に行けば必ず合格するというわけではありません。個人塾でも同じです。
お礼
ありがとうございます。それだったら個人塾にします(^^)