• ベストアンサー

今、見ると良い映画!!

こんばんわ☆ 27歳の女です。 幼い頃や学生の時に観て、意味がわからず「訳が分からない…」と思っていた映画が年齢を重ねてから観ると、良い映画だな~と思う映画って皆さんはありますますか? 因みに私は「思ひ出ぽろぽろ」です。 皆さんも是非、教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#248169
noname#248169
回答No.1

「2001年宇宙の旅」 最初観た時は意味が分からず、何故皆が評価しているのかサッパリでした。 しかし、今観てみると、昔のサッパリな私が恥ずかしく思えます。

concon67
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 「2001年宇宙の旅」は名作ですが、私はまだ未見、見よう見ようと思っていました。 明日、借りて早速見てみます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • itam
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.4

名作なのでもうご覧になってるかもしれませんが 「風と共に去りぬ」です。 中学生の時初めて観たときもそれなりに面白かったのですが、 大人になってみると、南北戦争の時代背景・主人公の生き方・男と女、 などホントよく描かれてて、感動の仕方が観るたびに違います! あと「地獄の黙示録」も 小学生の時に観た時は???(長いし意味解からない!)だったのですが。 大人になって観たら人間の狂気というか戦争の恐ろしさというか、 奥が深いな~、と感嘆しました。 子供の時に観てめちゃめちゃ面白かったのに大人になってから観たら たいしたことないなぁ、と思うのは沢山あるんですが^_^; 私は「インディジョーンズ」

concon67
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! お恥ずかしながら、2作共、未見です! 名作はどうしても、いずれ見るだろうという気持ちで後回しになってしまいます。 やはり、年齢を重ねる事に色々な経験をして、映画の見方や感じ方が変わるものなんですね! 今見ると大した事無いってのも確かにありますね(^o^;) お勧めの2作、是非見ます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hina2525
  • ベストアンサー率54% (26/48)
回答No.3

1970年のイタリア映画「ひまわり」です 当時中学生だった私には、ロシアの大地に果てしなく広がるひまわり畑と音楽に魅せられた思い出があります 最近、ひまわりを見る機会がありましたが、ただ映像が綺麗で音楽が素敵な映画では無いことが解りました 恋愛映画でもあり、反戦映画でもある 戦争に引き裂かれた、男女の心の機微・・・ 今、この歳になって映画の深さを知りました

concon67
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 私も「ひまわり」大好きな映画でDVDを買って何度も何度も観ています。 私も高校生の頃に観て、それなりに感動はしましたが、今ひとつ男女の部分がわからず… しかし、今は観ると胸が痛いぐらいです。 大人になってわかる事ってあるんだな~と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81862
noname#81862
回答No.2

黒澤 明「夢」 現実から離れる事ができますよ

concon67
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 黒澤監督の映画は「七人の侍」以外は見た事がありません。兄が黒澤監督のファンで「夢」のDVDがあるので是非観てみます! 違う世界に行ける映画や現実を忘れる映画って一番癒やしですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「おもひでぽろぽろ」という映画。

    「おもひでぽろぽろ」という映画。 主人公は小学校4年生の頃のことばかり思い出だしては、こだわっていたのでした。 私も同じです。 40代の私は、中学3年生の頃のことばかり思い出しては、こだわり続けているのである。 いつまでも中3の頃のまま、時が止まったような? 主人公は小学校4年生の頃のことばかり思い出だしては、こだわっていたのでした。 私も同じです。 40代の私は、中学3年生の頃のことばかり思い出しては、こだわり続けているのである。 いつまでも中3の頃のまま、時が止まったような?

  • 55歳~60歳くらいの方、思い出の映画は?

    こんにちは。 55歳~60歳くらいの方にお聞きします。 思い出の映画やドラマは何でしょうか? その頃のブーム(みんなが懐かしむような)の映画やドラマを教えてください!

  • 思い出せない映画…

    こんばんわ。 喉のここまで出掛かっているのに、どうしてもタイトルが 思い出せない映画が2つあるのです… 検索はしてみたのですが、手がかりが少なくて、探しきれません… 下記の手がかりを見てピンとくる事があれば、片方だけでも構わないので教えて頂けませんか? 1.の方は割と有名だった気がするのですが、2.の方は渋谷のミニシアター(坂の途中?)のような所で見たので、ちょっとマイナーな気がします…でも知りたいのです! どうしてももう一度見たくって… すみません。なにかわかる方、どうぞお知恵をお貸し下さい… 1.90年代始め頃に見た映画です。たぶん封切られたのも、その頃だと思います。 内容は、学生時代に初対面で最悪な会い方をする1組の男と女… だけどなぜか10年(?)毎に鉢合わせを繰り返し、最後には ハッピーエンドっていうものです。 どうしてか、わからないけど、途中の要所要所で初老(?)のカップルがストーリーとは関係なく思い出話のように2,3言 語るんです。 題名は男と女の~というものだったと思います。 2.90年代後半~2000年初めに見た映画です。 でも渋谷のミニシアターで見たので、封切られたのは、もっと前だろうと思います。 うまく言えないのですが、独特のたんたんとした雰囲気がありました。確かフランス映画だったように思います。 内容は、男2人と女1人で出会って別れてと言うもので海辺のシーンが印象的でした。 よろしくお願い致します。ぺこり

  • こんな映画、今まで見たことない!っていうくらい面白かった映画は?

    世の中、面白い映画はたくさんあると思いますが、 「こんな映画今まで見たことがない!」 っていうくらいのインパクトで面白かった、あるいは感動した映画って、どんなものがありますでしょうか。 今までないって言っても、映画史に完全に忠実じゃなくてもいいのですが、とにかく、各人が見た時に、こんなの初めて見た!っていうようなインパクトを受けたという意味で。 私は例えば、やはり、マトリックス。マシンガン撮影の映像がインパクトありました。 あと、T2も当時、映像という意味では、液体ターミネータは衝撃ありました。 あとは、ダイ・ハードも、それまでシュワちゃん、スタローンといった肉体派全盛だった時に、こんな普通のおっさんがめちゃめちゃ頑張ってるやんけ! って感じですごい面白かったです。 アクションばっかりになってしまいましたが、感動系や、サスペンスなんかでもお願いします(というか、実は感動系の方が知りたい。自分で思いつかないので)。ということでお願いします。

  • 最近映画館で見た映画?

    最近映画館で見た映画? みなさんが、映画館で見た映画で 一番新しい映画の題名(1つだけですよ)を、教えて下さい。 また出来れば大まかな年齢(~才代でかまいません)も、教えていただきたいです。 (他意はありません) 因みに小生が映画館で見た一番新しい映画は、ハウルの動く城です。

  • お勧め映画!今から行くので^^;

    今からレンタルビデオ屋に行きます^^; それで、何を借りようか悩んでいますっ。 貴方が見て感動した映画のタイトルを バシバシ書いてってください^^ 映画の解説サイトとかは、あてにならないし 時間がないので、直接見た方にタイトルを お伺いしたいと思い、スレッドを立てました^^ 私は恋愛ものとか、ほのぼのものは 苦手です。 心理ものとか怖い奴とか 考えさせられるいい映画が見たいです。 申しわけないですけど、12時頃 ビデオレンタルに行こうと思いますので 11:50頃このスレッドを終了させていただきます^^ ってか、回答いただけるかなぁぁ(TT)不安・・。 よろしくよろしくお願いします。

  • 今上映されていてオススメな映画

    こんばんは。 今月の15日に友達と映画を観ようと思っています。 色々選択肢がありすぎてどれが面白いかわからないので、オススメの映画を教えてください! あらすじとかも教えていただけたらうれしいです。 ちなみに女子学生です。 お願いします!

  • 初めてカップルになって見に行った映画は何ですか

    みなさん、こんにちは 質問を見に来ていただいてありがとうございます。 彼氏彼女や、あこがれの人などと一緒に行った思い出の映画を教えてください。 僕は、初めての彼女とディズニー作品を見にいきました。流行っていたので 寝ちゃいましたけど (笑) ごめんなさい 皆さんも、思い出に残っている映画は何かありますか

  • 映画にあるセリフがよくわからないですか お教えください

    映画にあるセリフがよくわからないですか お教えください ミズチ(水霊)っていうホラー映画を見たんですけど 映画にあるセリフがよくわからないですので 皆さんに教えてもらおうとしています ”あいつは運のない女だから とつるぞ(とずるぞ)”っていう話なんですが (とつるっていう言葉が何の意味なのかな 辞書を調べても 出てこないですね なんが悪運に取りつかれると意味がしているようですか 外国人ですのでよくわからないだな 困るな) 教えてください

  • 映画のタイトル

    昔見た映画ですごく素敵な内容だったのですが、タイトルがわかりません。 ある老人ホームにひとりの老婦人が入るのですが、そこで同じく新しく入居した老人をみて、ハッとその老婦人は昔の思い出を思い出します。 (ここで、昔の思い出のシーンに移動) まだ彼氏もいないティーンネイジャーの頃、女友達がしくんだブラインドデートで、お互い初対面の男の子とデートをする。 お互い好きなわけでもないので、大人のようなデートのまねをして、最後にたぶんキスをして、女の子がショックを受けて、自分の部屋に走って帰る。それ以来その男の子とは現在まで会っていなくて、そんな思い出さえ忘れていたのが、結婚しておそらく子供も孫もできて、年をとって、老人ホームに入ったらその男性と出会う、というお話でした。 もし、わかる方いらっしゃったら、よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 夫が詐欺被害にあった場合、怒りは自然な感情ですが、対処方法には注意が必要です。
  • 詐欺被害は誰にでも起こりうる可能性があり、夫が被害に遭った場合は冷静に対応することが重要です。
  • 詐欺被害に遭った場合、警察への相談や被害届の提出を検討することが一般的な対処方法です。
回答を見る