• ベストアンサー

自分で直せる?掃除機の中の線が切れました(写真アリ)

掃除機のブラシの部分が故障しました。 パワーブラシなのですが、ネジを空けたら線が一箇所切れてるのが 原因でした(涙) つなげ方が分かる方、教えてください。 また、こういう修理の載ってるサイトなどがありましたら、 そちらも教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamedama
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.1

ホームセンタや自動車用品店に 圧着スリーブと言うものが売っています ケーブルの 先のほうの被覆をはがして 切れた両端を圧着スリーブに入れて 圧着ペンチもしくは普通のペンチで 圧着スリーブをつぶせば接続出来ます。 接続が終わったらビニールテープを巻いて 完成です。

noname#78918
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 圧着スリーブというものをネットで調べたら どんな物か分かりました! 私じゃ出来ないですが、兄だったらこういうの持ってそうなので 直してもらうことにします。 ありがとうございました♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4723/17489)
回答No.2

本来ならコードそのものを取り替えたほうが一番いいのですが・・・ すでに圧着スリーブとご回答がありますが専用の圧着ペンチを買ったほうがよいです。 日曜大工用なら多機能タイプなんかが安くあります。 この場合、圧着スリーブは絶縁被服のタイプで両側から差し込むタイプがお勧めです。

noname#78918
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 専用の圧着ペンチを買ったほうが良いのですね! いくらするか分かりませんが、また何かの機会に使うかも知れないので 普通のペンチでやらずに購入しようと思います! ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サンヨーの掃除機が壊れて・・・

    サンヨーがなくなる前に買った、SC-MP8Lのパワーブラシが回転しなくなりました。 このパワーブラシ以外は普通に使えていると思います。 ブラシは掃除して絡まっているものとかはありません。 あちこち分解してみましたが、ヘッドの部分だけ上手く分解できず、どうして回転しないのか確認ができません。 確認したところでどうしようもないと思いますが・・・ どなたかこの掃除機を過去に利用していて、同じようなトラブルが発生した方いますか? 原因がヘッド部分なら、部品交換して引き続き使おうかと考えています。 現在発売されてる他メーカーの掃除機で買い替えたい機種がないことだし。 よろしくお願いします。

  • 掃除機が壊れたのですが・・・

    少し前に掃除機が壊れてしまいました。壊れたといっても電源は入るのですが、先のブラシが回りません。そのブラシは本来は、地面と掃除機の先が接触している状態で回るのですが、壊れてからは、接触している時には絶対に回らず、先を浮かしている時にたまに回ります。また、ブラシ周辺に絡まっていた毛やホコリを除いても正常に動かず、そのブラシが回らないため、ゴミを吸ってくれません(特に髪の毛や糸くず)。 この場合、修理に出したらどれくらい修理費がかかるのですか?あと、もし掃除機を買い換えるとしたら、どれが壊れにくく、また吸引力も落ちにくいですか?

  • 掃除機のパワーヘッド部分のお手入れ。

    某大手メーカーの掃除機の自走式回転ブラシが装着されたパワーヘッド部分がかなり汚れていて、本体からパワーヘッドを外し、パワーヘッドや回転ブラシをハンドソープや水で洗い、通電部分があるので乾燥させてから、掃除機を使用しても、問題なく稼働します。床の材質やごみの量に併せて回転ブラシの回転数が変動しているのがわかります。メーカーからはNGと言われました。今後は水洗いはしませんが、無事稼働しているので故障していないと思いますが、どうでしょう?メーカーにも質問中です。

  • ■昔の掃除機を買いたいのですが・・・・・・

    変な質問ですが今時の掃除機はヘッドのブラシの部分がやたらと複雑でローラーが付いたり、色々と凝っているのですが肝心の吸入力が弱く昔の掃除機の単純なブラシのように床に吸い付く様な強力な吸入が無く掃除をしてもいつもスカッとした気分になれません。昔の様な単純なブラシの方が余程きれいに掃除できるのですがそんな掃除機は売っていませんね。メーカーは何を考えているのかよく解りませんが、昔売っていた掃除機をご存知でしたら教えていただきたいのです。

  • 掃除機にお詳しい方、どうか教えてください。

    先月のある日、掃除機が突然、焦げたような匂いを出すようになりました。 前日までは、普通に作動していたのですが・・・。 さっそく掃除機を購入した店に持って行き、修理をお願いして、 昨日、修理された掃除機を受け取ったところです。 掃除機は元通りになっていたので安心したのですが、ひとつ気になることが。 修理の報告書らしきものには、 「モーターを交換。」 とだけしか書かれておらず、故障の原因などについては記載されていませんでした。 私がこの掃除機を購入したのは13ヶ月前です。 ちょうど、保障期間が切れたくらいの時期。 たった1年ちょっとでモーターが故障するのは、掃除機を作ったメーカー側に 問題があった、というのは考えられないのでしょうか? あまりに寿命が短すぎると感じまして・・・。 3年も4年も使っていてこういう事態がおこったのならば納得がいくのですが・・・。 ちなみに掃除機を荒く扱ったことや間違って水をかけたことも全くなく、 1日に15分程度使用するだけでした。 何が故障の原因だったのか、工場との仲介をしてくださった電気屋に尋ねてみましたが 「こちらでは分かりません」というお返事をもらっただけです。 掃除機についてお詳しい専門の方がいらしたら、教えてください。 1年ちょっとの使用で故障したのは、なにか製品自体に問題があったと 考えられることが、ありますでしょうか? それともやはり、使用していた人間の責任になりますか? また、こういったことを工場側に問い合わせても、無駄でしょうか? 修理代の7600円は電気屋に既に支払いを済ませてしまいましたので、 いまさら疑問に思うのは遅すぎるかもしれませんが(汗) どなたか、アドバイスをください。

  • 掃除機(クリーナー)のパワーブラシの故障。保障期間内なのですが・・・修理代金かかりますか?

    掃除機(クリーナー)の故障。メーカー保障期間内なのですが・・・ 掃除機が壊れました。 2年前位に購入した三菱のクリーナーです。 1年前くらいから、ヘッドの電動ブラシ(パワーブラシ)が動かなくなり半年前に思い切って修理に出しました。 ヘッドを新品に交換し、修理代金は13,000円程でした。 半年後にまた同じ症状になりました。 半年間の保障がありましたので、販売店へ持って行くと 髪の毛がベルトにからまって故障した。 と言われました。 モーターは保障期間内なので無料 ベルトは消耗品なので有償 4,500円程修理代金がかかると言われてしまいました。 半年前にヘッドを新品にしたのに、また同じ部分で修理って 何だかふに落ちません。 髪の毛を詰まらせた私が悪いのでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 掃除機のブラシ部分が外れない

    こんばんは うちの主人が掃除機を扱っていてブラシの付け根を折ってしまいました。家電量販店で同じ方のブラシのところだけ取り寄せすることが出来たのですが、その元のブラシの折れた先の部分が取れないで困っています。新しいのも購入できても挿すことが出来ません。 ニッパーで切り刻んでみたりドライバーをつっこんでみたりいろいろやってますが、何かいい案はありませんか?本体のホースのところは壊れたら困りますが、途中から割れている部分はどのようになってもかまいません。何かいい知恵をお授けください もうすぐ家庭訪問で、ブラシの無い掃除機で掃除するのはもう疲れました。どうかよろしくお願いします。

  • 掃除機、もうヤバいんでしょうか?

    うちの掃除機は普通に使えるものの、前に電源を入れても動かなくなったことがあり、以来注意して使っているのですが、使ったあとや、使用中は本体部分(特に上の部分)が熱を持っているように熱くなってしまいます。やっぱりこれは故障しかかっているのでしょうか? 修理に出す気はなく(新製品の排気が出ないやつとか、パワフルなのが気になる)、何だか怖いし、95年製で汚れてもいるので、今後の引越しを期に買い換えようか、とも思っています。 また、普通掃除機の寿命ってどの位なんでしょうか?

  • 掃除機。部品交換or買い換え

    今、掃除機が調子悪くて困っています。4年前に買った三菱のパワーブラシヘッドの掃除機なのですが、一週間前からパワーブラシが回ったり回らなかったり…いくら掃除してもダメで、なのにヘッドの首?の角度次第では回るのです。 つい数ヶ月前、パイプの中が断線してブラシが回らなくなり、パイプを取り寄せて交換したばかりです。今度はヘッドの配線が断線したか接触不良かという気がするのですが… 交換ヘッドが9000円しますので、いっそのこと新しい掃除機を買った方がいいのか悩んでいます。ただ、ペットがいてカーペットの毛を取りたいのでパワーブラシは欲しいです。1万5000円以下…かなり欲を言えば1万以下ではパワーブラシのついた掃除機は難しいですか? 買い換えか部品交換か…私、いったいどうしたらいいでしょう。。。

  • 掃除機の修理日数について

    去年の7月に購入した日立竜巻サイクロン掃除機が、2週間前に故障してしまいました。 原因は分りませんが、回転ブラシが回らなくなってしまったのです。 保障期間内なので修理に出そうと思って、電話をし次のことを質問。 『大体どの位日数掛かるか?』 答え:見てみないとわかりませんを連呼。 『壊れやすいのか?』 答え:機種によっては1年で壊れてしまう事が多いようです。 どの回答も全く答えになっておらずアレルギー持ちの私に掃除機の無い期間があるのは耐えられないので、 分る方が居たら、どの位の日数が掛かるのか教えて下さい。お願い致します。

SEAGATE外付け 録画方法
このQ&Aのポイント
  • SEAGATE外付けでの録画方法について教えてください。
  • テレビの録画で、放送中の番組を途中から録画する方法を知りたいです。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る