• 締切済み

メール書名欄にロゴマークを入れたいのですが上手く表示されません

OUTLOOK EXPRESS 2003 SP1で書名欄にロゴマークを入れたいのですが 自分でメールを作ってる最中はそのロゴは見えているのですが 相手先では <<...OLE_Obj...>> と表示されて 見れません。 上記メッセージで検索するとマイクロソフトのページに記事があるのですが変に翻訳されていて意図が良く解かりません。 手順 署名→高度な編集→「OUTLOOKの一部ではないエディタを起動します、続行しますか?」(メッセージが出る)→YES→すると自動的にWORDが立ち上がりその中で書名欄の編集をし、ロゴマークを貼り付けます。 もう何日もこれに悩まされておりまして、どなたかお詳しい方いらっしゃれば御教授願いたく存じ上げます。よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>OUTLOOK EXPRESS 2003 Outlook 2003の間違いではないですか? OutlookExpressにはそのような機能はないですよ。

DOHCVTEC
質問者

補足

パソコンにあまり詳しくないものですから、申し訳ないです。 ヘルプからバージョン情報で確認したのですが‥‥ 一般論で結構ですので質問のようなことは出来ませんでしょうか? ロゴマークつきのメールは良く頂くのですが‥‥

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.1

そのロゴマークを相手に添付ファイルとして送ってください

DOHCVTEC
質問者

補足

そういう事ではなく 書名欄にロゴマークを載せたいのですが。 何とかなりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlookexpressの!マークは何?

    Outlook Expressの受信トレイの メッセージ件名欄の左端に!マークが ありますね。 この欄に赤い!マークのついたメッセージが 到着しましたが、 どういう意味でしょうか?

  • 件名の欄がない、>がつかない

    質問は2つあります。Outlook Expressで、設定をいじってしまったためか、 1.メールを作成しようとすると、今まではあった件名の欄が、消えてしまいました。復活させる方法を教えてください。 2.相手から来たメールに返信しようとすると、普通はオリジナルメッセージの文章には「>」のマークが付くと思いますが、私の場合は何も付きません。マークを付ける方法を教えてください。

  • ロゴイエスというロゴ作成会社について

    先日、ネットで会社のロゴを作成してくれるところはないかと探していたところ、 「LOGO YES」という会社のサイトがありまして、中を覗いて見たところ、 「お試しでロゴを作成できる」みたいなところがありまして、早速手順通りやっていったところ、最終画面になって、「このロゴを作成注文しますか?」みたいな画面のなって、価格もロゴのみで¥6900と割安だったので注文しようと氏名や住所、クレジットカード番号などを記入して、いざ注文!っとなったところで、当方のセキュリティー画面が出て、「このサイトは個人情報を入手する目的の詐欺的なサイトなのでお勧めしません」と出たので、注文しなかったのですが、後日、当方のメールに「注文お受けしました」とメールが来ていたので、なぜだろう?と思い、LOGO YESのお問い合わせ欄に注文していない旨を伝えて返事を待っていたのですが、4日経った現在も返事はありません。 ロゴマークもダウンロードしていませんし、注文もしていないのに受付たりしているところを見るとやはりセキュリティーの警告通り詐欺に引っかかってしまったのではないかと思っています。 どなたか、この「LOGO YES」という会社について知っておられる方はおられませんか? きちんとした会社なのか、そうでないのか知りたいです。 長文で申し訳ありませんでしたが、宜しくお願いします。

  • Outlook Express の送受信欄がでませ

    Windows Xp Outlook Express 6です ファイル 編集 表示 ツール メッセージ ヘルプ欄は出ますが下欄のメールの作成 返信 全員へ返信 転送 削除 送受信 アドレス 検索欄が出ません

  • Microsoft Outlookでの行間設定

    Office Outlookで、署名を作成しました。新規メール作成で、ファイルを開くと、行間が広くなってしまいます。署名の高度な編集で、Wordでは行間設定は問題ありません。 新規メールのメニューのページ設定で、行間設定を標準にするときちんと表示されます。 その設定を「既定値にする」で確定しても、いったんOutlookを閉じて、再度立ち上げ新規作成の書名を見ると、広くなってしまします。 どのように設定したら、既定値となるのでしょうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Outlook2010で返信時に行頭に「>」マーク

    Outlook2010で、メールの返信時に相手のメール文を残す場合、 文の左側に「>」マークを付けたいのですが、縦の線になってしまいます。 Outlook2007では>がキチンとついていたのですが、2010ではできません。 2010の設定はファイル→オプション→メールで「返信/転送」で  メッセージに返信するとき:は「元のメッセージの行頭にインデント記号を挿入する」 を選び、テキスト形式のメッセージの行頭に次のテキストを入れる:欄に  「>」を入力しています。 どこがおかしいのでしょうか。

  • 契約書の署名欄に代表取締役以外の取締役の名前

    契約書の署名欄に代表取締役以外の取締役の名前 ある大企業と契約することになりました。 当社側は代表取締役の記名押印をするつもりですが、 先方の署名欄は、常務取締役の記名になっていました。 ここで質問です。 (1)代表権は複数の方に与えることができると思いますが、 先方が書名欄に常務取締役を指名してきたということは、 当然にして代表権をお持ちだと考えていいのでしょうか? ※先方に聞いてみると早い話かも知れませんが、 聞くとなると営業さん経由になり、当社の営業もまた先方の営業も 質問の意図が分からないとなると大変手間がかかるので、 もしこういう署名を大企業がしてきた場合は、 当然にして代表権をお持ちだということに直結するなら、 お聞きしたいと思いました。 (2) もし(1)が「そんなことない」ということなら、 先方は一体何の印鑑を押してくるつもりなのでしょうか? 「常務取締役之印」?? それはきちんと登記してある印鑑だと考えても大丈夫なのでしょうか? しかし、登記してあれば、それはやはり代表者印ということになると思いますので、 やっぱり代表権があることになりますよね? (3) 登記も何もしてない印鑑を契約書に押してくる可能性は 考えられますか? 先方は超大企業だとお考えください。 (4) 例えば、代表権のない取締役が自らの記名で代表者印を 押すなんてことがありえるのでしょうか? (5) 何で先方はこんな変な署名にするのでしょうか? 大企業なので、いちいち代表取締役が当社のような 小さい会社との契約を確認できないということなのでしょうか? こういうことは大企業相手では普通なのでしょうか? 大変申し訳ございませんが、ご教授いただけましたら幸いです。

  • Outlook2003の返信メールにコンピュータ言語?が表示される

    会社でOutlook2003を使用していますが、外国からの一通のメールを開封し、返信しようと返信メールの画面を開いたところ、突然コンピュータ言語(?)のような文字列が表示されました。 その後、新規作成や他のメールに対し返信、全員へ返信でメール作成画面を開くと、同じ文字列が表示されるようになりました。 返信・全員に返信については、署名を挿入するような設定はしていません。(新規作成では、署名を挿入するように設定しています。) これをなくすためにはどのようにすればよいでしょうか? なお、その他詳細は次のとおりです。 1.使用しているパソコン=windows XP Professional outlookのバージョン=Outlook 2003 2.outlookを一度閉じて、再度起動させたところ、新規作成メールでは症状が解消されたが、返信・全員へ返信は当該文字列が自動で挿入される。 3.パソコンを再起動させても、1.の症状は治らない。 4.署名を確認したところ、当該文字列は登録されていない。 5.メッセージ形式は、HTML形式にチェックが入っている。 6.電子メールの編集にWord2003を使用するにチェックが入っている。 7.受信メールがテキスト・リッチテキスト形式のものに対し、返信・全員へ返信にすると、当該文字列が現れる。HTML形式のものに対しては、現れない。 8.ウィルスバスターのスキャンにかからない。 9.メールの送受信はできる。 10.文字列は、登録してる署名をHTML言語化した?ようにも見える。 知識不足のため、とんちんかんな説明箇所もあるかと思いますが、どなたか解決策をご教示いただけないでしょうか。 明日から来週月曜まで出張で不在になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 図形が編集できなくなりました

    とある文書にExcel2007を使って、図形を挿入しました。 その後一度保存して終了させ、再び開いて図形を移動させようと思ったのですが、図形のところにカーソルを持って行くと変なマークが表示されて編集することができません。 変なマークとは○のなかに\が入った駐車禁止のようなマークです。 さらに挿入のタブを見てみると「ヘッダーとフッダー」と「署名欄」以外は全部グレーになっていて使えなくなっています。 編集できるようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • 消えたメッセージ

    昨年暮れ、機能的には問題なかったのですがエクセルのアイコン(アプリも作ったファイルも)が 侵食されたようなおかしな表示をするのが気味悪くてノートンシステムワークス内のspring cleanerを使ってエクセルを削除、中身を確認せずにゴミ箱を空にしました  翌日、OLE5.02を立ち上げたところ「アウトルックの世界へようこそ」と、長い付合いなのに初対面のような態度(spring cleanerがmicrosoftと名の付くファイルを全部ゴミ箱に入れたようです)にビックリして、ノートンのuneraseで 通常の「クイック検索」をかけたのですが無反応だったので、カスタム検索/ファイルタイプ検索でoutlook expressにチェックを入れて再検索したら、「Outlook Express#1~20」までと「Outlook Express#20'」という21個のファイルが出てきました(何故か名前が変わってましたがアイコンは「メッセージ」ファイルなどの物と同じです) この21ファイルの中で一番大きかった(50数MB)Outlook Express#21'が受信ファイルではないかと思って「メッセージ」という名前に変えて HD第一階層の/書類/Microsoft/ユーザーデータ/ユーザー/メインユーザー内に入れてOLEを立上げたり、立上げたOLEでファイル/インポートを試みたりしても全然ダメでした(場合によってはエラーメッセージとともに、OLE自体が立上がらない)  前年夏(2001.8)ibook(dual-usb/OS9.1)にしてからのデータを全部失ったことになるのでしょうか?それとも他のメーラーやバイナリエディタか何かなら開けるのでしょうか? どなたか分かる方教えて下さいm(__)m  それとOLEに懲りて現在使っているeudora4.3Jスポンサードモードが、11月3日で使えなくなるとのアナウンスがありました、何かお勧めのメーラーはありますか?(出来ればフリーで…) いっそ製品版を買うべきでしょうか? 長くなりましたけど よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac