• 締切済み

演奏や歌をミキサーとCDMDデッキで録音したい

musekininnの回答

回答No.3

 こんにちは。  <演奏や歌をミキサーとCDMDデッキで録音したい>  既にANO1さんが回答されていますので蛇足です。  ミキサーの取扱説明書の「各部の名称と機能」P-22の(9)REC・OUT(L、R)端子、がご質問者さんがお探しのデッキ等に録音するための信号を取り出す端子となります。  この端子に出力される信号は、このミキサーのマスターフェーダーの位置に関係なく取り出せます。  説明に書いてある通り、録音するデッキの側で(録音する)音量は調節します。  <以前、ミキサーを通さずにやったところ、非常に小さい音でしか録音できず・・・>  多分ダイナミック型で、直接ではゲインが足りなかったのだと思います。ご質問者さんの提示されているミキサーで、上記のREC・OUTから信号を取り出せば大丈夫だと思います。  ご検討を祈ります。

aiaifight
質問者

補足

回答ありがとうございました。 やってみます。

関連するQ&A

  • バンド演奏を録音したいんですが。。。

    いまやっているバンドの演奏を録音できる機器を探しています。MTRのような音の良さは求めていません。全体的に演奏が聴けたらいいと思ってます。MP3プレイヤーについているボイスレコーダー機能では音がこもってしまいます。なのでICレコーダーや録音可能のMDウォークマンのマイク端子にミキサーを繋げるという案も出たんですが、どうなんでしょうか?おすすめできますか?

  • ミキサーでCDに録音

    空のCDに、ミキサーとオーディオプレイヤーを 使って、音声を録音しオリジナルCDを作ろうと思います! ですが、実験したところ ミキサーとオーディオプレイヤーを 接続しているにも関わらず、 CDにまったく音声が録音できません;;; マイクもきちんとミキサーに接続して 音もでているのに、CDに録音することが まったくできませんorz MDで録音も試したのですが、 まったく音声が録音できません;;; どうすれば良いですか?;;;

  • アナログミキサーでの録音

    いままでは、quad-captureで録音していたのですが、マイクの本数が多く必要になったため新たにアナログミキサーで音をミックスしてその出力をquad-captureに入力したいのですが、どの端子をINPUTに接続すれば良いのでしょうか? XLRーXLRで試しに接続してみたらノイズまみれで使い物にならなかったので、僕の中では八方ふさがりです。。。。 みなさんの回答をお待ちしています。 使用するミキサーはYAMAHA MG124CXです。

  • ミキサーからの音を録音

    初めての投稿をさせて頂きます 現在、ミキサーから出力されるマイクの音を録音するため カセットデッキに接続して録音しているのですが これを、カセットデッキではなくて ハードディスクが内蔵されている録音機器で録音したいなと思いまして… そのような機器が存在しますでしょうか? もし知っている人がいたら教えてください! できれば、メーカーや商品名など 教えれる限りの事を教えて頂ければ嬉しいです^^ 宜しくお願いします!

  • ミキサーからアンプ

    初めまして ヤマハのミキサーMG82CXを購入予定です 今のアンプはFendar USA Acoustasonic SFX 11を使用していますが二人で演奏するのに ギター・マイク各ジャックが一個なのでミキサーを買って一個のアンプからギター2本マイク2本 の音源を取りたいと思っています 素人ながらミキサーからの音源は通常パワースピーカーにセットすると思いますが・・・ 私のミキサーからアンプへの考えは如何なものでしょうか? 宜しくお願いします もし出来るとしたら配線方法を教えて頂ければと思います。

  • はじめてのミキサー購入

    ミキサーの購入を考えています。バンドの練習での場合ボーカル(マイク)、ギター(アンプ)×2、ベース(アンプ)、電子ドラム(モジュール)の音ミキサーで集めてそれを各演奏者のヘッドフォンにつなぎたいのです。予算は2万円ぐらいです。サウンドハウスで探してみるとYAMAHAのMG102Cというのがいいんじゃないのかなあと思いました。このように練習する場合このミキサーを買って大丈夫なんでしょうか? あと、ミキサーから各演奏者のヘッドフォンへつなぐにはどうすればいいのでしょうか?ヘッドフォンをつなぐ端子って1つですよね? http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EMG102C%5E%5E

  • 演奏を録音し、CDに焼くには?

    初心者ですみませんが、以下教えていただけば嬉しいです。 ジャズボーカルをやるので、自分の演奏を録音しプロモーション用にCDに焼くことをやりたいのですが、MDからCDを作ることは可能でしょうか? MDは持っております。また家のパソコンでマックなので、IPOdにitalkというマイクを買ってつなぎましたがどうも綺麗に録音がとれません。会社はウィンドウズなので、そちらから作業することも可能です。すみませんが、アドバイスいただければ幸いです。

  • 音声録音して学習する際に適したMDラジカセ

    こんにちは、 ある資格を取得するために勉強中です。本を読んでも、覚えられませんので、本の内容を声に出し、その音声をMDラジカセで録音して、車内のMDプレイヤーやポータブルプレイヤー等で繰り返し聞きながら覚えようと検討中です。 そこで、MDラジカセを購入したいのですが、下記について教えてください。 1.現在、CASIO MDH-505 とVictor RC-MD50というMDラジカセを持っているのですが、取り扱い説明書を見ますと、ラジオやCDからMDへ録音する方法は記載されているのでが、自分の声等の音声を録音する方法が記載されていません。これらのラジカセで音声を録音することは出来ないのでしょうか? 2.もし購入するとしましたら、Victor RC-Z25MDを購入したいのですが、上記使用目的で使用する場合、他に適したラジカセはあるでしょうか? 3.Victor RC-Z25MDを使用する場合、外部マイク等もあった方がよろしいでしょうか?自分の声は、しわがれ声で、はっきりした声ではありません。

  • 接続ケーブルについて

    うちのMDデッキ(Victor製RC-MD33)とノートパソコン(NEC製LC700J/64DR)をつなげて、MDの音をパソコンに録音したり、パソコンの音をMDに録音するケーブルはCN-2031A(Victor製)というもので十分でしょうか?

  • ミキサーとオーディオプレイヤーの接続

    ミキサーとオーディオプレイヤーを接続して MDにマイクの音声を録音しようと思っています。 ですが、なぜか音声が録音できません; きちんと接続はしている、マイクの音もでている、 なのにまったく録音ができません; 一体なぜなのでしょうか?;;;

専門家に質問してみよう