• 締切済み

ありがとうポイントのやらせについて

noname#81862の回答

noname#81862
noname#81862
回答No.8

ポイントなんてどーでもいいじゃないですか? 質問の内容によっては回答する側も楽しんでるし、 まじめな質問なら自分の知識を以って回答する。 回答されたが側もその内容に 助けられたり、納得したり、怒ったり、(ラジバンダリ) ポイントなんてその『おまけ』程度に思ってますけど? ってか最初の頃「ポイント」ての知らなかった…(笑)

関連するQ&A

  • ポイント移動

    1人の質問のすべてに同じ回答者が回答していて、その回答者にいつも必ずポイントが与えられている場合、それは自作自演のポイント移動だと考えてもよろしいでしょうか。

  • 質問を締め切った後で、ありがとうポイントの取り消しは可能?

     質問を締め切った後で、ありがとうポイントの取り消しは可能?確か ポイントを付けずに締め切った場合は、問い合わせで、ポイントを追加 するのは可能という質問は見ました。締め切った後に問い合わせして、 追加回答しても、ポイントは絶対もらえない事も知ってます。確認して ポイントを付けた回答が明らかに間違いだったら、取り消しや削除て? 明らかに間違いの回答を削除依頼しても削除されないから無理ですか?

  • 「教えて!goo」では自作自演行為についてどのように対応していますか?

    「教えて!goo」では自作自演行為についてどのように対応していますか? までYahoo知恵袋を利用していましたが、目に余る自作自演に嫌気がさしてここへ来ました。 その人は20個以上のIDを使って600件以上の質問をし、すべて自分で回答してベストアンサーをもらっていました。誰が見ても自作自演は明らかです。 そのことを指摘した内容を書き込んだ人が3~4名いたのですが、そちらのほうがすべての投稿を削除されてしまいました。 そこで、「教えて!goo」の常連さんにお伺いしたいのですが、 1.こちらにも自作自演をする人はいますか?多いですか? 2.明らかな自作自演を発見したときどうしますか?違反報告すれば管理者が対応してくれますか? 以上、新参者の私に分かりやすく教えていただけるとありがたいです。

  • これは違反ではないのでしょうか?

    IDを変えて、何度も何度も同じURLを貼り付ける質問者がいます。 宣伝目的だと思われるため、その度に運営スタッフに通報→削除が何度か続きました。 最近は、自作自演(質問者=回答者)で投稿していますが、すぐに締め切っています。 この場合、締め切ってしまえば違反行為として削除される事はないのでしょうか?

  • 自作自演の見分け方

    自作自演って、どうやって見分けるんでしょうか? このサイトでも、2ちゃんねるでも、結構指摘する人いますよね? 自作自演に踊らされるのはいやだっていうのもあるんですが、もっと大きい動機は、このサイトの常連さんに自作自演じゃないの?って投稿をぶつけた人がいて、その後その常連さんが投稿しなくなったんですよ。 その指摘が正しいのか間違いなのか分からないんで、URLを書くのはカンベンしてほしいんですけど…。 過去問がうまくヒットしなかったんで、知ってる人がいたら過去問情報も歓迎します。

  • 某芸能事務所に関する投稿

    最初に「エ」が始めに付く5文字の事務所(系列も含めて)です。 質問と称しながら、ただオーディションがどうのとかTVの出演のこととか自社の所属のタレント名を挙げて、明らかに宣伝行為にしか見えない行為をしています。 そもそも「どう思う?」というのは質問に入るのですか? アンケートでは? 一体、このようなQ&Aで自作自演までして、宣伝する効果なんてものはあるのでしょうか? こういうことすると、その事務所のイメージが悪くなると思うのですが・・・。 他のQ&Aでも膨大の質問があるようです。 運営の方もこのことに関しては認識されているようではあるのですが、 何しろあの弁護士のように定期的に現れるので、削除するしか対処の使用がないのでしょうか? (登録メールアドレスはいくらでも変えられるだろうし) いつ登録したか見てみると、その当日に登録していたり、昔は自作自演をしてポイントまでつけてました。 最近は現れているのか知りませんが、某弁護士の件で投稿している方と似ている感があります。 あと、もう1点。 回答者さんんがよく閲覧したり回答したりするカテゴリーで、明らかに自作自演行為している人を 知っているという方いますか?くれぐれもその該当質問だったり、会員のマイページのアドレスだった利を貼るのは削除になってしまいますので気をつけてください。 それと最後に。 ※いたって真面目な質問なので、わけの分からない会員晒しのような(投稿して直ぐに退会する)のはお止めください。

  • ありがとうポイントとは

    ベストアンサーを選びありがとうポイントは自動的におくれたと思いますが、ありがとうポイントを受け取った側の人は 何か得をするのですか? もし自分がベストアンサーに選ばれ、ありがとうポイントを受け取ったらどうなるんですか? また、おくった側はどうなるんですか? いつでもいいので回答お願いします。

  • 2ch 自作自演について

    2chで、 IDは違くても、ファミ割などに入っている複数の携帯での自作自演って解析できるのでしょうか? 例えば、1つの携帯で書き込み、その携帯のファミ割グループ内の携帯(つまり家族の携帯)で自演するって言う感じです。 毎度毎度自分の携帯と家族の携帯をうまく使って自演してる人がいるみたいなんですが、証拠をつかむことってできないのでしょうか。 素人でもPCに詳しい方なら解析できますか? くだらない質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。

  • Q&Aサイトの運営体制について

    OKWAVE を利用するようになって結構長くなるのですが最初のうちは親切にアドバイスしてくれるような人がいて助かっていたのですがこの会社が株式上場してから様子が一転しもう無法地帯みたいになってガックリしちゃいました。 まあ無料のサイトにあまり多くを望んでもしょうがないのでしょうが最近はストレスになっちゃって疲れてしまいます。 例えば複数IDを使って自作自演を演じて自分が知識があるんだと自慢する事が目的の人、本当にこまっている人を虐めて鬱憤ばらしをしている人、自殺願望があるひとに誘導する人など見ていて怒りがこみ上げてきます。 そういう人物に対して運営側は全く対応が出来ていないも同じで利用規約さえまもれば何でも許されるというのは大体こういうサイトの存在意味もないしでたらめ放題書き放題でそれを 指摘すると削除されるのはどういう訳だと思いますか? 大体このサイトがつくられた意味がよく理解できないしもう存在意味もないように思いますが皆さんはどう思いますか?

  • 【自作自演】と言う方も思い込みではないですか?

    当方に対しては【自作自演】とは言われた事は無いんですが、回答者の中に、自作自演だと疑われ困ったというのを聞きました。 AとBで言うと、 (その後、似たような口調の方Bからの回答をもらい、逆に相手もAと同一人物だと思われ【自作自演】だと疑われていたと知ったそうです) 他の人と似た回答の仕方や口調ってあると思うんですが、【自作自演】と言う人も確証はできないのでははいですか? その可能性があるという事ですか? 当方は、根拠も無いのに相手の事を自作自演だとは言いたくないのですが、言われる方にも何か弱点があるのでしょうか? 言う方にも何か弱点があるのでしょうか?