• 締切済み

中ゴシック体・ShinGo Bold ?

Hoyatの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

DTP屋です。 取引先のデータと言うのはOS9以前の環境で作成された物なのでしょう。 「中ゴシック体」はOS9以前に標準バンドルされていた書体です。モリサワの「中ゴシックBBB」で代用できます、但しOSXで使えるCIDフォント(モリサワはNewCID)やOpenTypeフォント(OTF)とOS9以前の「中ゴシック体」は若干ベースラインが違いますので置き換え後の微調整が必要となります。 「ShinGo Bold」は(株)モリサワの「新ゴB」ですね。書体の前にA-CIDとか付いていないならOCFですのでそのままの書体はOSXネイティブ環境では使えません(Classic環境は使えます)。こちらもCIDかOTFに置き換える必要があります。 どちらもモリサワのパスポート(MORISAWA PASSPORT)で導入可能です。 http://www.morisawa.co.jp/font/passport/ 単品でも売っていますが「仕事」であるならこちらの方がお奨めです。

StuGIII
質問者

お礼

ありがとうございます。 結論としては、 モリサワの「中ゴシックBBB」「新ゴB」を購入して、それらを代用する という事ですね。 モリサワのパスポートは、検討してみますが この2フォントしか今のところ必要ではないので まだ判断しかねます。 現在、OS9以前の中古MACとOS9以前専用のフォントを安く売って くれる話があり、アウトラインだけのパソコンとして購入するかも 考えております。 なにはともあれ、アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • HGゴシックE-PRO.Boldが見当たりません。

    Acrobat Reader 5.0を使用しています。他の人から送られてきたpdfファイルを表示しようとしたところ「HGゴシックE-PRO.Boldが見つかりません。」との表示が出てしまいます。このフォントをインストールすれば直るかもしれませんが入手方法が分かりません。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Illustratorで小塚ゴシックが打てない

    Windows7/Illustrator cs3です。 イラレでショートカットキーの不具合が起きたため、イラレを再インストールしました。 ショートカットキーの不具合は直ったのですが、先ほどまで使用していたファイルを開いたところ、小塚ゴシックProで打っていたフォントが、全て消えてしまっていました。アウトラインをとった箇所は無事だったのですが、それ以外は全滅でした…。 また、フォントを打とうとしても、小塚ゴシックProと小塚明朝Proだけ、打つことが出来ません。他のフォントは、きちんと表示されます。 小塚ゴシックProを使用せずに、ファイルを作り直せば良いのですが、以前まで普通に文字を打てていたのに、なぜこのような現象が起こったのか不可解です。 また、出来れば以前のファイルで打った文字を、復元させたいのですが、可能でしょうか? 沢山の文字を打っていたため、もう一度打つのは手間がかかります。なんとかして復元したいのですが…。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターの明朝体・ゴシック体が表示されない

    イラストレーター10でMS明朝体・MSゴシックが 表示されなくなりました。 以下の対処方法を取ってみましたが、 やはり表示されません。他に表示させるための 方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。 (1)Windows XP向けJIS2004 対応 MS ゴシック & MS 明朝フォントパッケージをインストール (2)初期設定に戻す意味で隠しファイルの[AIpref]は消去済み (3)文字メニュー→フォントの検索・置き換えにおいて 上枠にはそのページで使われているMSゴシック、 下枠にはMS明朝やMSゴシックはすでに表示されている。 (それぞれに「T」の文字が表示されている) ※当方の仕様 Windows XP sp2 Illustrator10

  • 丸ゴジック(丸ゴシック)を探しています

    はじめまして。Mac(OSX)を使っていますが、 「丸ゴジック(丸ゴシック)」のような角が丸い フォントがほしくて、探しています。 (ひらがな・カタカナ・漢字・数字・アルファベット) 使用目的は、本格的なDTP等の印刷用ではなくて、 年賀状などをプリンタに出力して使いたいのですが、 探してみると、本格的な(業務用のような?) フォントパックばかりで、個人には高価すぎます・・ OSXにインストールできて、個人でも手軽に買えそうな 「丸ゴジック」のようなフォントはないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、 どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーターのゴシック体がおかしい

    Winでイラストレーター9を使用しています。 今まで、問題なくゴシックでもきちんと表示できたのですが、 急にゴシックが違う書体になり文字バケしてしまいました。 他の書体は大丈夫です。 再インストールしたのですが、同じで・・・ どのようにしたらよいですか?

  • Windows版MSフォントはMac OSX上のIllustratorで使えますか?

    下記Windows版MSフォントは、Mac OSX上のIllustratorでアウトライン化 しなくても正常に表示されますか? ●MS ゴシック●MS Pゴシック●MS 明朝●MS P明朝●MS UI ゴシック 当方の環境はWindowsXP(SP2)+Illustrator(以前は10、今はCS2) 実は以前、当方完全データ支給で入稿してた印刷所では、上記MSフォントは アウトライン化しなくても、大丈夫という事で数年間、問題なくチラシ印刷を お願いしてきました。 しかし、もっと安い印刷所が見つかったので、他の業者に変更したら 「OSはMac OSXですが、MSフォントは持ってないのでアウトライン化して下さい」 と言われました。 ウィキペディアによると、Microsoft OfficeのMac OS X向けバージョンv.X後継の2004には 「MS ゴシック、MS Pゴシック、MS 明朝、MS P明朝の各フォント」 が含まれているとあります。(但しMS UI Gothicは含まれていない) http://ja.wikipedia.org/wiki/MS_%E3%82%B4%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF Mac用Office2004がインストールされた環境なら、アウトライン化しなくても支障がないのでしょうか? それとも、一度Windows環境でIllustratorデータを読み込み、アウトライン化してから Mac環境で出力してたと思いますか? 今では、以前の印刷所に問い合わせする事もできません。 どういった事が考えられますでしょうか?

  • PDFをイラストレーターで読み込むとフォントがないといわれます

    Windows版 イラストレーター CSを使用していますが、初心者です。 もらったPDF(Adobe Acrobat 6.0)をイラストレーターCSで読み込み編集をしようとしたのですが下記フォントがないとメッセージがでてしまい代替フォントで表示されます。となりますがフォントがうまく表示されません。 ----------------------------- GothicBBB-Medium Ryumin-Light ShinGo-Bold ShinGo-Light ShinGo-Medium ShinGo-regular Times-Bold ----------------------------- http://www.jcorr.or.jp/pdf_manu/FAQ2.htmlページにPDFを作る時に設定が違うとなっていました。これをうまく読めるようにできますでしょうか?やはり、PDFを作った業者にもう一度依頼をしたほうがよいのでしょうか? このPDFを作ったところは、印刷業者でこの辺の知識はあると思うのですが・・・直接やりとりをしていないのでわかりません。 どなたかご教授をお願い致します。

  • 細明朝体と中ゴシック体

     こんにちは。私はこのあいだ、 Mac OS X 10.2 を購入して、インストールしました。 以前は 10.1.5 でした。それで、1つだけ困ることがあります。  私は今、沖データ製のレーザプリンタを持っていて、それに内蔵されているフォントが、「リュウミンライト KL」と「中ゴシックBBB」です。そして、それに接続するため、 Ethernet 経由の LocalTalk を使用しています。使っている Mac は、iMac 333MHz(ブルーベリー) です。  Mac 側では、「細明朝体」や「中ゴシック体」を指定して印刷すれば、テキストデータ転送がすぐに終わるはずなのです。しかし、AppleWorks や Microsoft Word などのワープロソフトを使うと、細明朝体と中ゴシック体が指定できません。Mac OS 9 の「フォント」フォルダに入れても、ホームフォルダの「Library」にある、「Fonts」に入れてもだめです。  仕方ないので、今はプリンタに外付HD を付けて、平成明朝と平成角ゴシックを使っていますが、あまり好きな書体ではないので、早くリュウミンを使えるようにしたいと思います。  その方法はあるのでしょうか。教えてください! よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォントについて。。。

    初心者です。教えて下さい。 イラストレーターのファイル上で、平成角ゴシックW5で書かれた 部分を見るとスクリーン上は、ある大きさについては キレイに表示されます。(BITMAPフォント?) アウトラインにすると、エラーメッセージが表示され アウトライン化できません。PSプリンタでの出力は可能でした。 これを解決するには、どのような手段を取れば良いのですか? それと、Macの中にあるフォントで 平成角ゴシックW5の他に平成角ゴシックというのが あるのですが、これの違いは何ですか? 環境 MacOS9.1 イラストレーター8.0 以上です。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • M中ゴシックBBについて

    こんにちわ。 質問をさせて頂きます。 私は広告代理店に勤めている者です。 ある日、制作を依頼したデザイナーさんからのイラストレーター8.01データを開くと『「Medium-83pv-RKSJ-H」:所在不明のフォントの代用フォントが作成されました。』とでました。 なのでデザイナーさんにアウトラインをとって再びデータを送るようお願いしたところ「うちのMACではM中ゴシックBBはアウトラインがとれない」と言われてしまいました。 こんなことってあるのでしょうか…? 相手先の環境がイマイチ分からないのですが、3、4人いて、全員のMACでアウトラインがとれないとのことです。 当方はOS10.39のクラシックで、イラストレーター8.01をOS環境から呼び出して使っています。 インターネット等で調べてみたのですが原因は分かりませんでした。 もし同じ経験がある方、原因が分かる方がいらしたらぜひ教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。