• ベストアンサー

映像製作に適しているパソコンは?

私は今現在、「adobe creative suite 3 design premium」を所持しており、主に「after effect cs3」を使用しています。 これから映像の道に進もうと考えていて、将来のことも考えて新しいパソコンの購入を考えています。 パソコンに関しては全く知識がないためどういったものを購入すればよいか迷っています。 予算については20万以下でお願いします。また、20万以下に限らず、それ以上の年段のものでもかまいません。 それではよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.3

予算的にはこちらのMDV ADVANCE ST 6000B-WS、MDV ADVANCE ST 6200B-WSあたりでしょうか。 http://www.mouse-jp.co.jp/abest/quadro/ MDV ADVANCE ST 6000B-WSの場合、CPUをQ9550、グラボをQuadro FX 1700にして本体のみ約18万、RAID設定を+して約19万。 MDV ADVANCE ST 6200B-WSだとQuadro FX 1700に換えて約21万。 モニタ+α足が出ちゃいますかね。 ドスパラと比べたらちょこっと高いですが、24時間TELサポもありますし、BTOショップでは老舗中の老舗ですしね。1万追加で3年保証+ピックアップ修理も付きますし。エプソンで似た構成にすると8~10万は高いです。 Quadとi7の差は http://www.intel.co.jp/ja_jp/Consumer/Learn/Desktop/corei7-detail.htm ここのベンチマークを見ればおおまかに把握できるでしょう。 勿論おすすめはi7の方です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • beat15th
  • ベストアンサー率54% (120/222)
回答No.2

パソコンというより、ワークステーションが必要です。 前に、ワークステーションについて回答しましたので、見てください。 http://questionbox.jp.msn.com/qa4617081.html この人もアフターエフェクトを使う予定だったので、参考になるでしょう。 国内メーカーだと何十万もするので、 ・サポートの良くて安価なEPSONダイレクトで買って、  NVIDIA・QUADROを自分でのせるか(差し込むか) ・ドスパラで安価に購入するか (通常保証だと、修理に困るので、 保証をよく見てしっかりしたものを選びましょう) どちらかをお勧めします。 性能でいえば、CPUはcorei7がいいと思いますよ。 わからないことは、また質問してください。

hetto20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ワークステーションというものを今回、初めて知りました。 結構なお値段するようですので、買うのだったらもう少し貯めてから買おうかなと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.1

当方ですけど、Xeon-3.0Ghz×2、PC2700(ECC)メモリ2GB、ビデオカードRadion9600(256MB)、HDD 80GB×2(RAI-0)という構成でAfterEffectsを使っており、これではかなり辛いスペックです。 一応次期パソコンとしてMacProていますけど、予算的にはMac G5か安めのWindowsワークステーションしか選択肢がなく、富士通Celcius450をテスト中です。 ワークステーションを買って、ビデオカードを換装して作業領域をRAID構成というのがよいと思います。

hetto20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろと参考になりそうな情報をいただいたので、もう少し考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • InDesign CS3について

    InDesign CS3が入っているかいないかで、「Adobe Creative Suite 3.3 Design Premium」か「Adobe Creative Suite 3.3 Web Premium」を購入するかで悩んでいます。 InDesign CS3はDTPソフトということですが、Webのデザインカンプに使えるのではないかと思っています。 このような使い方をしている人っていますか? あと、こんな使い方も出来るよと言うものがあれば教えてください。 よろしく御願いします。

  • Adobe Creative Suiteのアップグレードについて教えて

    Adobe Creative Suiteのアップグレードについて教えて下さい。 現在Adobe Creative Suite3 Design Standard for Macを持っていて、Adobe Creative Suite4 Web Premium for Winにパッケージのアップグレードしたいのですが、可能でしょうか? MacでCS3、WinでCS4を使いたいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • Adobe Creative Suite 4 Production Premiumの同時起動について

    Adobe Creative Suite 4 Production Premiumを 購入しようと検討しています. After EffectやPhotoshop等のCS版を購入した場合であれば 2台のPCに1ライセンスでInstallが可能で同時起動は出来ないとの 回答をAdobe社から頂いたわけですが Adobe Creative Suite 4 Production Premiumの場合 まずAのマシンでAfter Effectを起動して作業しているとして 次にBのマシンでPhotoshopを起動できるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします.

  • Adobe製品のアップグレードについて教えてくださ

    Adobe製品のアップグレードについて教えてください。 初めて質問させていただきます。 私は現在Windows版のAdobe Creative Suite Premiumを、Adobe Creative Suite 2Premiumにアップグレードして使用しています。 主にPhotoshopとIllustratorを使っているといいますか、まだ勉強中なのですが・・・ テキストはCS5のIllustratorの本で勉強しています。 そこで本に載ってるのにパソコンで見たら無いツールとかあったので、新しくアップグレードしたいのですが種類が色々あって分かりません>< CS5が一番新しいと思っていたら、CS5.5とCS6があるそうで・・・ でも調べていたらCS2からCS6にアップグレードはできないとか? やはり無難にCS5にアップグレードしたほうがいいのでしょうか? それともCS5にもアップグレードはできないんでしょうか? もしCS5にアップグレードできるなら、元々使っているAdobe Creative Suite Premiumのアップグレード製品を購入したほうがいいのでしょうか? 文章おかしくてすみません。 どれをアップグレードしたらいいか分かる方回答よろしくお願いします><

  • Adobe Creative Suite 3 Web Premiumの購入をかんがえているのですが…

     6月に発売する、Adobe Creative Suite 3 Web Premiumの購入を考えていたのですが、今店頭にある無償アップグレードシール付きのCreative Suite 2.3 Premiumの方が3万くらい安いので、どちらを購入するか悩んでいます。  Adobeのアップグレードポリシーというやつがよく理解できないのですが、今回Creative Suite 2.3 Premiumを買ったら過去主要3バージョンにCS2からカウントされてしまうのでしょうか?  例えばCS4,5.6と出たとしたら5までしか無理という事でしょうか? また、自分が今回始めて購入するとしたらどちらを購入されますか? アドバイス宜しくお願いします。  

  • Adobe creative cloud cs6

    こんにちは。 今mac bookを使っていますが、i macに買い替えようと思っています。 そして、今までアドビのcreative suite2 premium(主にillustratorCS2 photoshopCS2)を使っていましたが、今回を機にソフトも買い換えようと思っています。 そこでアドビのサイトを見てみたところ、 creative suite2 premiumからcreative suiteCS5.5 design premiumへの アップグレード価格が¥134,400、 creative cloud CS6だといろいろなソフトが月々¥5,000で使い放題ということを知りました。 一見creative cloud の方がお得な感じがしますが、何か使っていて困るような不都合はあるのでしょうか? CS6で使うとしたらillustrator photoshop indesign dreamweaver acrobatになると思います。 あと、creative cloud CS6の場合は5,000円を月々払い続けて、大体4年ぐらいでdesign&webpremiumの金額(¥249,900)になると思うのですが、アドビからcreative cloud CS7が出たりすれば、切り替えて、また月々¥5,000ということもできるのでしょうか? これからクリエイティブ業界(グラフィックもしくはweb)に転職するので、一番効率的な方法で購入したいと考えています。 知識のある方、アドバイスを頂けると嬉しいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • CS4がサクサク動くパソコンを探しています。

    パソコン初心者です。 Creative Suite 4 Design Premiumをノートパソコンで利用してますが、 作業速度が遅すぎるので、新しくパソコンを購入しようと思ってます。 【条件】 ・予算10万円前後 ・デスクトップ ・ディスプレイ27型 ・Windows専用のCreative Suite 4 Design PremiumインストールCDしか持っていません マウスこピューターというネットショップが安いと聞き、 自身で調べてみましたが、Creative Suite 4 Design PremiumがWindows 32bitしか動作保証していないと記載がありました。 メーカーは気にしません。 ネットですぐ購入できるセットがあれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • Adobe CS4 ライセンスを購入したい

    Adobe Creative Suite 4 Production Premiumのライセンスを購入したいのですが、 CS5.5のライセンス購入場所しか見当たらず、、 CS4のライセンス購入というのはできないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • これでいいのかな?

    Mac初心者です。 下記のソフトの購入を考えています。 ■Adobe InDesign CS5.5 ■Adobe Photoshop CS5 ■Adobe Illustrator CS5 ■Adobe Acrobat X Pro 単品で購入するよりもセットの方が安いので「Adobe Creative Suite 5.5 Design Standard Macintosh版」と思っています。 「Adobe Creative Suite 5.5 Design Standard Macintosh版」の商品ははじめて購入する向けでよいのですか? 何か見てると色々あり・・.ネットでの購入なので間違えてないか不安で。 単純なご質問でスミマセン。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Creative Suite 3 Designのpremiumとstandardの違いを教えてください。

    Creative Suite 3 Designをアカデミック版で購入しようと思っています。 http://www.adobe.com/jp/education/products/creativesuite/design/ CDのジャケットを作るのをメインに使う予定です。 premiumとstandardの違いはなんでしょうか? standardでも問題ないのでしょうか? あと、Creative Suite 2.3 Design premiumはもう売ってないのでしょうか? こちらのほうが3万円も安かったのですが。。

NECリカバリーツールについて
このQ&Aのポイント
  • NECリカバリーツールを使用してPCのバックアップを復元する方法を教えてください。
  • NEC LAVIE Desk All-in-oneのPC-DA700KAWでHDDを新しく変えた後、NECリカバリーツールが見つからない状況です。
  • 再セットアップディスクを使用してBIOSからトラブルシューティングを試みましたが、バックアップの復元ができません。どうすれば解決できますか?
回答を見る