• 締切済み

aviutlを使っての動画編集

aviファイルを編集してできあがったファイルのデータサイズが大きくなります。 画質の低下なしで、ならない方法があるなら、わかる方教えてください。

みんなの回答

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.4

>カット&未圧縮 AVI出力でできたファイル映像が全体に青みがっかたものになります NO1です おそらくそのAVIファイルは 新しいコーデックを使っている感じがします DIVXなどで再エンコードしたほうが手間がかからないかも 参考 AviUtlの使い方 カット編

参考URL:
http://xvidcodec.blog24.fc2.com/blog-entry-115.html
takasago66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やってみます

  • Zling
  • ベストアンサー率61% (342/556)
回答No.3

ファイル→AV出力→ビデオ圧縮→設定→で画像のような物がでてくるはずです。 (自分は5.12のプロをつかってるんで、upグレードしてないですが) ここで、ビットレートを変更できます。

takasago66
質問者

お礼

たびたびの回答親切な説明ありがとうございました。

takasago66
質問者

補足

たびたびありがとうございます。 元のファイルがビットレート128kbpsなので設定を128kbpsに変えて実行 できたファイルは、映像は悪くなっているのにデータは大きくファイルのプロパティの概要ビットレートを見てみると1411kbpsになっています。また概要のビデオのデータ速度&ビデオサンプルサイズの数値が大きくなっています。お手上げです。 ファイルの分割だけがしたいのですがいいソフトしりませんか (MovieOperatorは、自分が持っているAVIファイルは不適用みたいです)

  • Zling
  • ベストアンサー率61% (342/556)
回答No.2

>aviファイルを編集してできあがったファイルの >データサイズが大きくなります。 それは、元の動画のビットレートより大きいビットレートで エンコードしているからですよ。 元の動画のビットレートを、フリーソフトの真空波動研で 調べて、同等のビットレートに設定してください。 ただし、No.1さんが書かれているように、効果を適用するには 再エンコードするしかありません。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

編集でしたら効果を有効にするには、 再圧縮するしかありません カットだけなら、再圧縮なしでできます

takasago66
質問者

補足

回答ありがとうございます カット&未圧縮 AVI出力でできたファイル映像が全体に青みがっかたものになります。ビデオ圧縮設定をDivXにすると映像はオリジナルのまま でいいのですがビット レートが上がりデータサイズがおおきくなります。ビット レートの調節はできないのでしょうか あるのなら方法を教えてください。

関連するQ&A

  • Aviutlでの編集について教えて頂きたいです。動画編集初心者です。

    近々、SonyのデジカメTZ-7を購入するので、AVCHD LITEで動画をたくさん撮って、youtbeなどにアップしたいと思っています。 動画の内容は主に、自宅で座った状態でのギター演奏の様子で、日常の風景やライブ映像なども撮りたいなと思っています。 そこそこ高画質な映像が撮れると思うので、それを編集して高画質でアップしたいです。 そこで質問があります。 aviutlではAVCHDも扱うことが出来ると思うのですが、非常に重いのでaviなどに変換してから編集をした方が良いとよく目にします。 私のパソコンは、CPUがAMD Athlon 64×2・4600で、メモリが2G、HDDが250Gです。 やはりこのスペックですとAVCHDを編集するには無理がありますか? ちなみに編集をすると言っても、ギター演奏を撮影する動画に関しては、動画の最初の方と最後の方の無駄な部分をカットして、別撮りのwavファイルを映像に合わせてくっつけるだけです。 その他の動画にしても、字幕などはつけるでしょうが、物凄く凝った動画を作ることは多分ないと思います。 これだけだと大した編集ではないと思うのですが、やはり厳しいでしょうか? 次に、AVCHD動画をあらかじめAny Video Converterなどでaviファイルに変換してから、Aviutlで編集する際のことについてお聞きしたいです。 Aviutlでの編集を済ませると、出力するときに圧縮をすると思うんですが これをすると画質が下がったりしませんか? それと、動画のカット編集だけだと再圧縮をしないで出力できると思うのですが、カット編集+別撮りのwavファイルをくっつけるという編集を行った場合でも再圧縮しないで出力出来るのでしょうか? 最後に、今私が考えているやり方よりもっと良い方法がもしありましたら教えていただきたいです。 私自身、動画編集と言うのをほぼやったことがなく、ネットの情報を見ているだけではよく分からないことばかりでして、質問内容も酷いかもしれませんが、宜しければご回答の方を頂きたいです。

  • AviUtlについて教えてください

    元のaviファイルがあります。(超綺麗な画質+超綺麗な音声) 画質は音声は超良いのですがファイルサイズが大きいのでAviUtlでエンコードして圧縮しようとおもってるのですが 問題が発生 元のaviファイルの音声が小さいのでaviUtlでwav出力で音声だけを出力しました。 それでその音声ファイル(wav)をMP3Gainで音量を上げました。(複数動画あるので均一にしたいからです) 元のaviファイル(画像+音声)と音量上げた音声ファイル(wavファイル)が2つあります。 次aviUtlで元のaviとwavファイルをくっ付けてエンコードしようと思ったけど 元のaviファイルには音声が入ってますよね元のaviファイルの音声なしにする方法はないですか? それとも元のaviファイルの中の音声を消さずに新しいwavファイルを乗せても音声はかぶりませんか? いい方法あれば教えてください

  • AviUtlで編集できません。

    ****.aviファイルをAviUtlで編集しようとするのですが エラーが出て編集できません。 aviコーデックがないそうです。どこで、何をインストールしたらよいのでしょうか?

  • 動画編集について

    東芝ダイナブック Vista AX57A を使用しています。 付属のソフト「DVD MovieWriter 5」を使って動画の編集をしました。 手順を申し上げると、 Aというmp4ファイルをmpgにしたものと、Bというaviファイルを結合しました。それをCとします。 そのCのファイルとDというaviファイルのDVDを作りたかったのです。 C=第一部 D=第二部 というメニューにしています。 書き込む前にプレビューを再生して確認はしたのですが、 その時には気づかず、書き込んで出来上がったDVDをテレビで見てみると、 第一部はテレビの画面いっぱいに表示されず、長方形で映ります。 第二部はテレビの画面いっぱいに映り、そのせいか映像が拡大され 高画質のaviファイルだったのに第一部の映像より画質が落ちたように 感じられます。 どうして、同じように長方形のサイズでできあがらないのでしょうか? もしくは画面いっぱいに広がった表示でもかまわないので同じサイズに あわせたDVDにしたいのです。 ちなみに、BとDのaviファイルのプロパティの詳細を見てみると、 フレーム幅 800 フレーム高 450 と同じでした。 Aのmpgファイルはわからないのですが、 元のA(mp4ファイル)をaviファイルに変換したものをみると、 フレーム幅 480 フレーム高 360 でした。 同じ「フレーム幅」と「フレーム高」のものを結合しなかったから そうなったのでしょうか? それともBと結合する時にA(mpgファイル)ではなくA(aviファイル)のほうと 結合すればよかったのでしょうか? A(mpgファイル)の方と結合したのはジャッカンそちらのほうが画質がきれいに思えたからです。 長々と書いてしまいましたが、この説明でわかっていただけるでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 簡単な動画編集ソフトを教えてください!

    簡単な動画編集ソフトを教えてください! こんにちは。突然ですが、windowsムービーメーカーを使うと、WMV形式になりますよね。いつも、AVIで動画編集をしてWMVにしているのですが、とっても画質が悪くなります。 そこで、皆さんに教えてもらいたいのです。WMVファイルを、元の画質に戻せるなら戻す方法と、ムービーメーカーのように、とても簡単に、字幕などをつけたりできる動画編集ソフトを教えてきた抱きたいのです。 なお、動画編集ソフトは、できればAVI形式で保存できるか、無圧縮で保存できるものとします。

  • そこそこ高画質で、そこそこ低容量の動画ファイルを作りたい

    MPEG2・時間5分・画面サイズVGA・容量150Mの動画ファイルがあって、 それを同じ画面サイズ・画質はそこそこ保ったまま、容量を90M前後の圧縮したいのですが、色々な方法を試してみてもうまくできません。 試した方法 1.TMPGEncでMPEG1化。 容量は抑えられても画質低下、または画面サイズが小さくなってしまう。 2.WINDOWS MEDIAエンコーダでWMV化。 「ファイルの変換→ファイルの保存」で圧縮するものの、毎回ビットレートが大きくなったり小さくなったりしてしまい、うまく設定できません。 ビットレート1000~2000くらいが理想なのですが、 作ってみたら500くらいだったり3000だったりと、うまく設定できない。 3.AVIultでavi化。 「avi出力」でコーデックをdivXにして圧縮するとサイズは90Mくらいになるものの、 画質が低下してしまいます。 友人からもらったファイルは80Mくらいのaviファイルでかなり高画質になっているのですが、同じような画質で作れません。 何か改善点がわかる方、ご教授お願いします。 他にいいツールがあるのを知っていたら、それでもかまいません。 よろしくお願いいたします。 (フリーツールでお願いします。)

  • AviUtlについて

    AviUtlで、一部のavi形式のファイルが読み込めなかったのでプラグインを入れたのですが、なぜか出力されたファイルのサイズがかなり大きくなり、画質も悪くなります。 どうしたらいいのでしょうか。

  • AviUtlで編集後のエンコード

    ニコニコ動画で動画投稿をしています。 動画編集ソフトはAviUtlで、最近拡張編集プラグインを入れて使い始めました。 そこで質問なんですが、AviUtlで編集を完了した動画をPCに保存する際の ファイル→AVI出力からのエンコードはスキップできないのでしょうか。 また、このタイミングでエンコードせずに動画を保存する方法はありますか? この時点でエンコードした後ニコエンコでまたエンコードするので、画質等の劣化が気になります。 初心者なので支離滅裂で何がしたいのか分からないかもしれませんが、回答お願いします。

  • Aviutlでの動画編集について

    Aviutlで動画を編集し、最終的にDVDに書き込もうと思っています。 元の画像が多少劣化しているため、ぼかしや、エッジ強調などを使ってできるだけきれいな画像にしようと思います。 フィルタ加工をして、再生ウィンドウで問題がないことを確認し、 AVI出力で保存したのですが、編集後のファイルを再生してみると上手く再生できません。 途切れ途切れになっているというか・・・ 音声もとびとびになってしまっています。 なぜ元ファイル、再生ウィンドウ共に正常に再生できるのに保存後こういった状態になるのでしょうか?

  • AviUtlという動画編集ソフトに関してなんですが…

    いつもavi形式の動画の編集はたいていこれで行っています。 でも、これで30分程度の動画の一部分を3分の2くらいカットして10分程度の動画をavi形式で出力すると、なぜか元ファイルの大きさをはるかに超えて出力されてしまいます。 元ファイルは200MB程度のはずなのになぜかAviUtlを使って出力すると20GB以上の大きさでファイルが出来上がってしまいます。 フリーのソフトなので特に設定もいじらずに使っていますが… 原因わかる方いませんか?

専門家に質問してみよう