• 締切済み

人への、あいさつ って

相手に伝わらない(聞こえてないでも可) 「おはよう」や「こんにちは」は あいさつしていないと同じですか? 自分では言ったつもりでも第三者にも聞こえる様な 声のボリュームで相手が反応しなければダメですか? 色々な人の意見が聞きたいので賛否両論お願いします。

みんなの回答

  • clk350
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.7

相手に伝わっていないのなら言ってないのと同じだと思います。ご自身でおっしゃっている通り、つもり、だと思います。 私はできる限り、自分から目を見て笑顔で常識の範囲内で大きい声でするようにしています。小さい声で顔も見ずに口だけ動かされても私はうれしいと思わないので。

koba007
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#84871
noname#84871
回答No.6

相手に伝わっていないなら、してないと同じですね。 「心の中でした」と同意です。 第三者は関係ないでしょう、場合によっては目礼も立派な挨拶ですから。 人材育成担当時代に新入社員に私が「挨拶は一番努力も才能も必要としないで自分への評価を上げる方法だ」とよく言っていました。 我が社の場合、毎年入ってくる新入社員のレベルは大差ないのですが挨拶がきちんとできる人が多い年には必ず職場ローテーション後に各管理者から「今年の新入社員はレベルが高いなぁ。」と言われてました。

koba007
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • glico39
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.5

あ―明るく! い―いつも さ―先に つ―伝わる声で とバイト先で習いました(スポーツクラブ)。 なので伝わる声じゃないと、挨拶とは言えない!というのが持論です。 挨拶するときって、相手の目を見て言いますよね。 声の大小ではないと思うんですよ。 相手に伝わっているか、届いているか、だと思うので 第三者にまでは聞こえなくても別にいいとは思いますよ(^^)

koba007
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#76185
noname#76185
回答No.4

相手に伝えるものだと考えれば、聞こえてないと駄目ですね。 周りがうるさい場所なら仕方ないです。 声が小さいなら取り敢えず頑張ってみましょう。

koba007
質問者

お礼

ありがとうございます。頑張ってみます。

noname#166310
noname#166310
回答No.3

>相手に伝わらない(聞こえてないでも可) 「おはよう」や「こんにちは」は あいさつしていないと同じですか? 同じです。 >自分では言ったつもりでも第三者にも聞こえる様な 声のボリュームで相手が反応しなければダメですか? 伝える相手が気づけばOKなので第三者は関係ありません。 ただし接客における「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」はお客様の到来と退店を他の従業員に知らしめる役割ももっていますので、お店の雰囲気に応じたボリュームは必要だと思います。

koba007
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

そうですね。 時には自分が挨拶しても答えてくれない人もたまにいるので 「相手が反応しなければダメ」って言う事はないと おもいます。 でも、声が小さくて伝わっていないのは していないのと同じだと思います。

koba007
質問者

お礼

なるほど・・・有難う御座います。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.1

うーん、極論ですが 接客の方がお客様に聞こえないぐらいの声で挨拶しても 誰も嬉しくないし、何のためにもならないですよね。 もちろん、たまたまお客さんが会話していて聞こえなかったとか そういう状況なら別ですよ。 そういう時は、たいてい、お客さんも (話し声で、この人の挨拶をさえぎってしまったかも?) なんて気づいたりします。 もとから小さい声だった場合も、それはそれでなんとなくわかります。 相手に聞こえるように、という配慮までして挨拶してくれた人と 言えばいいんでしょ という感じに受け取れる、小さな声で挨拶してくれた人とでは おのずと前者のほうが好印象にはなるでしょうね。

koba007
質問者

お礼

有難う御座います。

関連するQ&A

  • 挨拶しない人をどう思いますか?

    二階建てのアパートで、10世帯が住んでいます。 自分と、その挨拶しない相手が二階に住んでいます。 以前に、通りすがりにこちらから挨拶したところ、挨拶返してきましたが、 昨日、「こんばんは」と、挨拶したとき、何の反応もありませんでした。 (以前、挨拶したときも、相手からでなく、私からで、相手は、私が挨拶しなければ、 何も挨拶する気配がありませんでした)。 聞こえない声の大きさではないです。 また、私はここでトラブルなどは起こしてません。 こちらが挨拶しなければ、何も反応無いのも、アリかもしれませんが、 人がこちらから挨拶していて、何の反応も無いのは、 正直、社会常識と人間性を疑います。 相手は、スーツ着てますので、会社員のようです。 こういう人は、あまり、集団で住んでいるような、 ここのようなアパートには住まず、周りに誰も住んでいない所に 住んで頂きたいです。 挨拶したら、返すのは、ごくごく普通のことではないでしょうか。

  • あいさつ不要説

    みなさんなら、あいさつが不要、しないほうがいい理由をどう論理的に言いますか? あいさつしたほうがいい説は聞き飽きました。 そして、なぜ賛否両論にならないのか不思議でしょうがありません。 いっそ、あいさつを不要と主張し、その理由を説明する意見もあっていいんじゃないかと思いました。 なお、あいさつ必要説はあまりにあふれているので、(というかほぼ100%がそうで、あいさつ不要説がない) ご遠慮ください。 ぼくの例 する側:めんどう、億劫、モチベーションが下がる。 作業中なら集中力が切れ、生産性が落ちる。 される場合 店員さんのしつこい「いらっしゃいませ」など、うっとうしい。 いちいち応対するのがめんどくさい。 見られてる感じがして嫌。 コミュニケーションが嫌いな人にとっては苦痛。 まだされてうれしいなら、億劫でも自分も喜ばせてもらってるから相手にもって思えるのですが、 ぼくはうれしくありません。 それゆえ、「うっとうしがるんじゃないか」というこれまためんどくさい罪悪感を抱いてしまいます。

  • 好きな人に自分の恋愛相談するのってアリですか?

    こんにちは。 私は今、片思いをしています。 相手は全く私の気持ちに気付いてないです(と思います)。 好きな人に、自分の好きな人のことを相談をするのはどうなんでしょうか? 友人に相談したところ、「それは良い作戦だ!」「相談なんてダメ!」と 賛否両論なのでみなさんの意見も聞かせてください。 また、最後には「私の好きな人って、君だよ」って明かそうと考えてるのですが 良いタイミングとかあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 掲示板での論議における賛否両論とは?

    私はあるタレントのファンで、その方について話し合う非公式な匿名掲示板を利用しています。 アンチや信者など区別のない掲示板なのですが、利用者間で賛否両論の考え方に違いがあり再三論議になります。 私は賛否両論とは、良いも悪いも話すことができ相手に異論をするのは良いが、互いに意見を強要しないことだと思っています。 ですが他には、良いも悪いも話すことはできるが相手に異論反論をするのは駄目で、互いをそのまま受け入れ合うことが賛否両論だという人もいます。 少し伝わりにくいかなと思いますが、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 挨拶を返してくれない人について

    ある日のことですが、相手は目上の人です。向こうとドア越しで相手がドアを開けてくれた(もしかしたら開けたところに入ってしまったのかも)ので、軽く会釈しながら「こんにちは」と挨拶をし、通してもらいました。 そうしたら向こうは挨拶を声では返してくれませんでした。 思い返してみると失礼だったから返してくれないのかなと思ったのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 挨拶したのに返ってこない なんか腹立つ!

    挨拶したのに返ってこない なんか腹立つ! 私は男性。 相手は女性。 三回位「こんにちは」と挨拶したのに、無視ですよ。 声に出さなくても軽い会釈などの反応さえあれば、挨拶した甲斐があったな~と思えるのに。 学校や会社でもそうですが、無視されって辛い。 空振りしたこの空虚感ってどうすれば満たされますか? 無視するって人種はどういう人たちなんなんでしょうか? 自分に興味ない人には関心なし?というタイプ? こういう目にあってしまった時の落ち込んだメンタルはどうやれば回復しますか? 考え方を変える? 捉え方を変える? そもそも挨拶したら返ってくる前提という思い込みが悪いとか⁈

  • 挨拶しない人

    社内の人達や、会社に来てくれる複数の会社関係者の方々 を見ていると先に挨拶してくる人、こちらが挨拶してから挨拶 してくれる人、こちらが「おはようございます」って言ってるのに 挨拶しない人がいます。おもしろいですね。 挨拶しない人はどういう心理なんでしょう? 挨拶してるけど声が小さすぎて僕に聞こえてこないのかな? とにかく朝の挨拶とか、外から帰ってきて「ただいま」って 言ってるのに無言でパソコンたたいているのって、少し 腹立たしいっていうか寂しいっていうか情けないっていうか 決して良い気分ではないですね。 そこで、挨拶をしない人についての心境って知ってみたい と思いました。色んなご意見をお気軽にお聞かせ下さい。

  • 挨拶をしない人

    挨拶をしない人ってどういう気持ちなのでしょうか? 私のことが嫌いだから無視しているのでしょうけれど、 その人はどんな気持ちで度重なる私の挨拶を聞いているのでしょう? 3人いますが職場の先輩で、私32歳、相手22,28,35才で全員女です。 新しい職場に入って3ヶ月目、朝や帰る時の挨拶もそうですが、 廊下ですれ違いざまの声かけや、営業から戻った時の お疲れ様ですにも反応しません。 別にこちらは挨拶し続けるだけですが・・・相手の気持ちが単純に疑問です。

  • マンション内での挨拶禁止・・・あり?なし?

    マンションの住民総会で、ある親から、“子供には、知らない人から声をかけられたら逃げるように教えているので、マンション内ではあいさつをしないように決めて下さい”という意見が出て、年配者からも“あいさつをしても、あいさつが返ってこなかったので気分が悪い。お互いにやめましょう”となって、なぜかこれといった反対意見もなく、「マンション内ではあいさつをしない」というルールができてしまったそうです。 この投書が新聞に載って話題となりましたが、記事では「これが日本の最先端の近所づきあい」という皮肉もみられます。 この決定についてはやはり賛否があって、「むしろ住民と密接にコミュニケーション取った方が防犯になる」「あいさつを禁止して社会生活が成り立つ訳がない」という意見がある半面、「学校でもそう教えているし、知らない人にあいさつしない、されても返さない、声をかけられたら逃げるように教えている」という意見もあります。 さてそこで、皆さんはこの決定について、どう思いますか? もし自分が住んでいるマンションや地域で「あいさつ禁止」となったら、どう思いますか? マンション内での挨拶禁止は、ありですか?なしですか?

  • 挨拶が出来ず悩んでいます。

    挨拶が出来ず悩んでいます。 「おはようございます」 「ありがとうございます」「よろしくお願いします」 など一番必要な言葉だけが出ません。 出ても聞き取りにくい嗄れ声しか出ません。 自分の力で治せる方法がありますか? 人に注目される場面になると、たちまち、冒頭に書いた一番大切な言葉が出ません。 あるいは自分が声が出るか不安になると声が出ません。 (決して挨拶したくないわけではありません) 新入社員として入社したばかりなのに、挨拶の出来ないダメな人間と嫌われていそうで怖いです。 毎朝職場に入るときには大きな声で挨拶しますが、 どもってやっと嗄れ声がでる程度です。 とても恥ずかしく、人と話すのが億劫です。 元より ハキハキ話すこと、 大きな声を出すこと、 目立つこと、 注目されるような場面、 に対して苦手意識を持っていることが原因かと思います。 たちまち明日からの仕事で声を出したいのですが、何か良い方法をご存知ありませんでしょうか?