• ベストアンサー

前衛音楽

h1g2h1g2の回答

  • h1g2h1g2
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.4

少ないながらも音楽を聴いてきて核心をついた本当の前衛には出会ったことがありません。 別なことをしようとしていて、独特な感じが出ていいな思うことはあっても心底感動したことはありませんがひっかかるものをいくつかあげてみます。 日本だとdir en grey、マキシマム・ザ・ホルモン 海外だとbring me the horizon

ARock
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。とても参考になります。 じぶんでもいろいろ聴いてみます。

関連するQ&A

  • 現代(前衛?)音楽がダメです。

    こんばんは。 現代(前衛?)音楽がダメです。受け付けません。 そもそもこのジャンルの範囲も理解していませんが。 普段はクラシック、オールデイズを聞いていますが。 私はよく言われる 音楽が解る・解らないと言い方は、 その音楽に 共感が持てる・持てない と言うことだと思っています。 現代(前衛?)音楽がダメです。受け付けません。 武満徹・メシアン?あたりでダメです。 もっと訳のわからないものがありそうです。 映画、ドラマなのでのBGMとしては普通に聞いています。 (まあこれは気持ちが、映像・ストーリーに入っていますが) 普通のクラシック及び現代(前衛?)音楽の両方を聞いている方に質問ですが、 Q1.この両者を聞く時に何か気持ちの切り替えなどをしますか? (私は普通のクラシック及びポピュラーは特に区別無く共感がもてます) Q2.現代(前衛?)音楽の入門版のような曲があったらご紹介願います。 要領の良い質問になってないかも知れません。 宜しくお願いします。

  • 訳のわからない現代(前衛)音楽について

    クラシックのコンサートによく行きます。演目の中に 訳のわからない現代(前衛)音楽が入っていることがありますよね。 「なんでこんな曲を作るんだろうな…」といつも思います。 作曲者の立場なら、自分の作った曲が (1)聴衆の多くに愛される (2)録音したCDがたくさん売れる (3)コンサートの演奏曲目に数多く取り上げられる というのが良いに決まってませんか? もし、自分が作曲者だったら3項目とも望みますね! さて、作曲者もバカではないでしょうから当然「訳のわからない音楽」では 愛されない、売れない、取り上げられない…というのは分かっているはずです。 じゃあ、どうしてそんな曲をわざわざ作るのでしょうか? こういう類の曲を聴く度に「いい加減やめてくれよ!」と 思ってしまいます。 究極な例を挙げると、ジョン・ケージのあの有名な「4分33秒」 ふざけている!!!としか思えません。 「わぁ~!今日の4分33秒とっても感動したわ~!また聴きたいよね…」 こんな会話をする人がいるでしょうか? さて、私の弟は演奏家のハシクレです。この話をしたところ、苦笑して、 「芸術というのは“独自性”が求められるんだよね。だから、たとえば ロマン派のような曲を作っても、ブラームス風とかラフマニノフ風、 みたいに○○風にしかならないんだよ…」 と説明してくれました。それなら… 今の前衛音楽こそ全部が全部「訳がわからない」という流行に埋没 してしまい、“独自性”なんか全くないんじゃないの?? リスト弾きで有名なフランス・クリダさんが以前TV番組の取材に 「現代の作曲家ももうちょっとマシな曲を作ってくれれば良いのにね…」 と応えていたのを思い出します。 私のようなド素人が言うのならともかく、著名なピアニストでさえ こう思うのですから…。 参考文献↓ http://d.hatena.ne.jp/araiken/20131225/1387950115 前衛音楽を作る意味をわかりやすく解説して頂ける方、よろしくお願いいたします。

  • 前衛芸術家

    http://news.mynavi.jp/articles/2012/03/23/art/ 記事の写真を見て、草間彌生氏はたしかに前衛芸術家だなーと思いました。 日本の有名な前衛芸術家って誰が思い浮かびますか?(昔の人でも構いません)

  • 前衛音楽を過去の大作曲家・大演奏家に聴かせたらどんな反応をするでしょうか?

    クラシックやジャズでも、 「前衛音楽」 と称されるジャンルがありますよね。 従来の音楽の手法から離脱した新しい方法を取り入れた作品だと思うのですが、どれも共通しているのは 「一般人にはとても聴きづらい事」 だと思います。 事前知識や解説など無しに、いきなり聴いた場合、極めて耳障りな単なる雑音にしか感じない時もあるように感じます。 でも、これも音楽なんですよね? そこで質問なのですが、もし過去の大作曲、たとえばバッハやモーツァルトに最新の現代音楽を聴かせたとすれば、一体どんな反応、どんな評価を下すと考えられるでしょうか? それとか、ジャズの世界でも山下洋輔氏の前衛的な作品を、例えばルイ・アームストロングなど過去の大演奏家に聴かせた場合はどうでしょうか? 「何だ、これは? これでも音楽か!」 とボロクソに言うでしょうか? それとも 「初めて聴いた手法なので、うまく表現出来ないが、すごく斬新で革命的な作品だ。 素晴らしい!」 と絶賛するでしょうか? 音楽には全くの素人なので、分かりやすく教えて頂けると助かります。

  • i-tunesで海外のaltanativeというジャンルはどんな音楽?

    日本で言うオルタナティブはニルバーナなどダーティなロックというイメージですが、i-tunesだといろんなジャンルの音楽がaltanativeに当たるようです。 日本人じゃなくて、外国人のいうaltanativeは具体的にどんな音楽を指すのでしょうか?アーティストも一緒に教えてください。

  • Kraftwerk好きな私におすすめの音楽を

    Kraftwerkというグループの音楽が大好きなのですが、似たような音楽を作っているアーティストを教えて頂けないでしょうか? 日本の音楽でも外国の音楽でも構いません。できればKraftwerkの音楽よりも、少し気分が盛り上がる感じの音楽を教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ソフトテニスの前衛・後衛

    昔、職場のメンバーで硬式テニスやってました。なのでテニスのルールなどは知ってるつもりです。 軟式テニスはあまり知りません。 子供がソフトテニスのクラブに入ったので、一緒にやる程度です。 今のソフトテニスのルールはほぼ硬式と同じと思っており、そのルールでは試合中後衛前衛共に関係なくプレイするので、「私は前衛」「あなたは後衛」と区別する必要は全くないと思います。 さて、質問なのですがここの質問などで、「私は後衛ですが前衛やりたい」とか「前衛用のラケットが・・・」とかでてきますがなぜでしょうか?もちろん旧ルールでなく最近の質問です。 私が知らないだけで、ソフトテニスでは「私が前衛・あなたは後衛」と分けなければならないルールでもあるのでしょうか?

  • 音楽の幅を広げるのに参考になるサイトを教えて下さい。

    今後新たに好きなアーティストやアルバムを見つけて音楽の幅を広げていきたいと思っております。 ただ、いい音楽の見つけ方が分かりません。 お店に行って探すのは面倒だし。 何かかっこいい音楽を紹介しているサイトを教えて下さい。

  • 90歳くらい男性の前衛華道家って、誰だっけ?

    90歳くらいの日本男性で、前衛的な華道家の名前を教えてください。 その方の代表的?作品として、 赤い花を大量に透明の容器に詰め込ませ、 花が腐って、周りに赤い液体が流れ出した写真があります。 「誰でもピカソ」の番組で見て、その写真が忘れられない。誰か教えてください。

  • 韓国の音楽サイト

    日本の音楽系の掲示板で、リンクされていた所をクリックすると、韓国の音楽サイトに行き着きました。そこには、韓国や日本はもちろん、他の国のアーティストまでものPVや、音楽番組に出演した時の映像が流れていたのですが、日本ではこのようなサイトはないですよね?違反なのでは・・?と思うのですが、法律的に韓国では許されているのでしょうか?許されているならすごくうらやましいのですが。。