• 締切済み

女性一人のタイ旅行

春休みにタイ旅行しようと思ってるんですが、 女性一人で危険でしょうか? 後、屋台の料理を食べても大丈夫でしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aruki_alk
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.5

外務省の海外安全情報によると、2007年度の海外の日本国大使館での邦人救護件数は、タイがトップの1,292件、 2位は上海1,012件、3位ロサンゼルス957件、治安が悪いと言はれるフイリピンが4位で914件となっています。 微笑みの国と言はれるタイですが、宣伝とは違う一面があるのを認識しましょう。 個人旅行(航空券とホテルのみを予約)か、パッケージツアーかで変りますが(ツアーならガイド等が注意してくれるし、 団体行動なので問題が起き難い) 個人旅行の場合は、普通の服装・持ち物・化粧・態度で、普通に観光客が歩いたり・店に立ち寄るような場所で行動する限り、 さほど危険は無いと思います。 ただ、向こうから笑顔で近寄る見知らぬ人には(日本人・外国人を問わず)ご用心、とんだトラブルに巻き込まれる恐れ大です。 タイの観光地では英語が割合通じますから(観光客相手の露店商人でも)英語を少しでも使えれば便利です。 (逆に日本語しかダメなら、日本語を操る悪い人に狙われるかも、団体旅行なら自由時間の時が危ない) 屋台の食事ですが、一度食事の後始末を見られたら少しは考えが改まるでしょう。 使い捨ての紙皿を使っているのはマアマアですが、使い回しの皿などの場合、汚い貯め置きの水桶のドロドロの水にサッと 潜らせるだけのが多いです。 (水道から引いた水で洗っている屋台もありますが、場所が限られます) 僕は・私は大丈夫だったよ、と言う書き込みがあちこちの掲示板で見られますが、偶然良い屋台に当たっただけではないかと思います。 (現地の人が群がって利用しているような、人気屋台なら安全かも?しかし初めて来た日本人の胃腸の耐性は??です) こういう専門サイトで聞いてみる方がいいかも;  http://www.bangkoknavi.com/ http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/local_list.php/local_id/94/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshi0003
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.4

海外旅行は、当然複数よりは一人旅の方が危険にあう確率は多くなります。ただし、それよりもどういう場所にいくか、どのような服装でいくか、ということが危険にあうかどうかが決まります。 ガイドブックなどでよく調べていくことをお勧めします。 タイのどのあたりに行くことを考えているのでしょうか? 危険ということではないですが、ぼったくりもかなり存在します。 タクシーにしろ、ホテルにしろ、公式な仕事でないことを言ってくる人には要注意です。相場を前もって調べておくことがよいと思います。 タイの屋台はおいしいですよ!お勧めです。 宮廷料理や海鮮料理のレストランに行くのもおいしいですが 屋台でも十分おいしいものが食べられます。 事実、私は両方体験しましたが、屋台の味の方が印象に残っていて食べたいなぁ・・と思ってしまいます。 ここで注意すべきことは、火が通ってないものは食べない方がよいということです。生水は絶対にやめておいたほうがよいですし、生野菜やジュースも要注意です。生野菜は生水で洗っていますし、ジュースは氷をいれないで出してもらうように頼んでください。 水で思い出しましたが、屋台の話とは違いますが、水をかうときはちゃんとキャップがあいてないかを確認してください。道端などで売っているのものでは使い古しのビンに生水をいれてキャップをして売っているものがたくさんあるようです。 ちなみに私はバンコクにいるときは、セブンイレブンを重宝しました^^ タイは私の大好きな国で、大変楽しい思い出のある場所です。 もっと話せないのが残念ですが・・・ 何かありましたらまた質問してくださいね! そうそう!最後にもうひとつ! 南国ならではのいろいろなフルーツのおいしさ!! スーパーなどにいけば安く売っているので、買って部屋に帰って食べることをぜひ!! それでは楽しい旅行を♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.3

こんにちは。 危険かどうかは#2さんが書かれている通り、その人の行動によりますよ。 常識的な行動ができて、ある程度の危機管理能力があれば、 危険な目に遭わずに楽しい旅行だって可能です。 ちなみに私はバンコクだけですが一人で2回行きました。 他にもあちこち一人で行っていますが、いつも問題なく楽しめています。 どこが危険なのかなどはガイドブック等で情報収集してください。 屋台の料理についてもお店や人によって違います。 また、同じ人でも当日の体調や食べ合わせによっても違ってきますよ。 ここで『屋台の料理を食べても大丈夫』という回答がたくさん得られたからといって、 すべてのお店や質問者様にも当てはまるというわけではないのです。 私なら食べ慣れない屋台は雰囲気を楽しむ程度にして、食べ過ぎないようにしますね。 タイに限らず一人旅では体調管理も重要ですし、寝込んでしまっては時間のムダですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

行動の仕方じゃないでしょうか。 露出の多い服装、西洋人のような茶髪、派手なアクセサリーで一人で タクシーに乗れば郊外の草むらに連れて行かれるだろうし、遺跡公園で 昼寝していて殺された日本人女性もいます(この容疑者は日本人ですが)。 タイは日本人旅行者の多い国ですので、何が危ない、どういうことに 気をつければいいかというような情報は本でもネットでもたくさん見る ことができるので、そういう情報を持って注意して行動していれば 危険ってことはないでしょう。 屋台料理に当たるかどうか、これはもう宝くじのようなもので、 私はほぼ毎日屋台で昼飯を食っていますが、当たったことはありません。 たまたま昨日は高級中華レストランに行きましたが、同僚はそこで 当たってしまいました。そんなものです、タイは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • khmer
  • ベストアンサー率11% (10/89)
回答No.1

タイ旅行と言ってもどちらへ行かれるんでしょう?バンコク、チェンマイ、チェンライ、プーケット、パタヤ等々 女性一人旅外国ですから安全というわけにはいかないでしょうがタイは比較的安全な国です。英語は比較的通じます。日本人が出入りするところなどは現地の女性は日本語が話せます。日本人が出入りするところは名を挙げればきりがありません。私は男性でいつも一人旅ですが、バンコクなら日本名のついた飲み屋へ行き昼間彼女を誘って案内役に仕立てたことがあります。真面目な女性も可成りおりますので安心してください。屋台の料理をわざわざ食べなくても賑わっているレストランなど美味しくて安いです。屋台は中華街の方がよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイを女性だけで旅行するのは危険ですか?

    今度、友達とタイを旅行しようと思っています。 タイは、スリなどが多いという話を聞いたのですが 実際のところどうなんでしょうか?普通に気をつけて いれば大丈夫な程度なのでしょうか? また女性だけで旅行するのは危険なのでしょうか。 タイに行った事のある方、よろしければアドバイスお願いします!

  • タイへ1人旅行

    大学生の兄が夏休みを利用してタイへ1人旅行へバック1つで行きます。父も30人前このような旅行へ行ったので影響されたんだと思います。私もタイへボランティアで旅行したのでタイのありったけの知識を教えましたが親はとっても心配してます。バンコクやアユタヤへ15日間行くそうです。ホテルもその先々決めるようで・・・どうかタイのありったけの知識教えてください。お金でも衛生面でもなーーんでもいいっです☆

  • タイに女一人旅行!危険?パート2

    質問の続きです。 かなり緊急で、ご返答をお願いしたい質問です!!みなさんのご協力をお願いします(ノ><)ノ 「タイに女一人旅行!危険?」に詳細を書いてますのでそちらもご覧下さい。 2.ホテルは現地で探そうと思ってるのですが、いくら位のところに泊まればいいでしょうか??(タイ人の友達が一緒に探してくれるくらいはしてくれると思いますが、できれば格安で済ませたいと思っています。500バーツ位??) 3.夜は基本的に観光スポットなどないのでしょうか??また、何時位までなら大丈夫でしょうか?? 4.せっかくのタイ旅行ですし、バンコクだけで帰ってくるというのももったいないなぁと思っているのですが、タイ国内でどこか他に1泊くらいでオススメのところはないでしょうか? とりあえずはこんなところなのですが、どなたかよろしくお願いします!!

  • タイ旅行について5つの質問。

     9月の最終週に、女の子3人でタイへ4泊5日の旅行に行きます。そこで質問なのですが、、、。 (1)9月の最終週に行くのに、帽子は必要でしょうか。また、肌の露出は極力抑える方がいいと聞きますが、ノースリーブ程度なら大丈夫なのでしょうか。 (2)タイで生活するのに最低限必要な言葉(単語)は何でしょうか。 「こんにちは」(サワダカーップでしたっけ?)等の挨拶や値切り交渉の時に使える言葉や危険な目に遭った時の叫び方など(笑)。 (3)多分ホテルはバンコクだと思うのですが、そこから近くて、かつ質のいい水上マーケットや屋台街はありますか? 観光客目当ての場所ではなく、地元の方達の生活の中で利用されているような場所がいいです。(本来の姿を体験したいし、何より観光客目当ての場所は高いと聞いたので。) (4)タイで食べられる料理&フルーツで、これが美味しかったよ!というものがあれば教えて下さい。そのお店の名前や場所なども分かれば教えていただきたいです。(なるべくバンコクで、、) (5)面倒ですが、タイの数字の言い方を分かりやすく教えて下さい。(1~10、二桁、三桁など。)    以上、5つの質問をしましたが、一つだけでも全部でも結構ですので、色々なアドバイスをしてやって下さい(*^-^*)よろしくお願いします☆

  • タイに女一人旅行!危険?

    かなり緊急で、ご返答をお願いしたい質問です!!みなさんのご協力をお願いします(ノ><)ノ 9月2日から一週間、タイのバンコクに女一人で旅をしようと思っています。今は大学生なのですが、留学経験があるので英語はできます。一人旅としては、ロサンゼルスに1か月くらいブラブラと一人で旅行もしたことはあります。 そして何よりも今回すごくラッキーなのは、大学生の女友達で、タイのバンコクに住んでいる子がいて、ちょうどその女の子の帰国しているのでその一週間のうち3日程バンコクを案内してくれるらしいのです♪それと、その友達の家に2日程泊めさせてもらえるかもしれないということです★ これはすごく!ラッキーなことだと思っているのですが、タイはやっぱり公用語がタイ語ですし、その友達が案内してくれる時間意外の一人の時間は、ひったくり、ホテルに泊まっている時はレイプなどが不安です……タクシーでボラれることも多発?するらしいですし。。。 質問がたくさんあるのですが、とりあえず大まかにまとまてみました!!全部の質問に答えて下さらなくても全然構いませんので、よろしくお願いします! 1.もちろん服装などはきちんとしますし、事前に注意点などの情報はインターネットなどで調べていきますが、全般的に英語しか出来ない女一人でバンコクに旅行して危険はないでしょうか?? 800文字を超えるので、他の質問に書きますのでそちらの方も是非よろしくお願いします★

  • タイへ旅行に行きます

    タイへの旅行を計画しています。 ホテルは日本からのツアーでもよく利用される大型ホテルを利用しようと考えているのですが、荷物(スーツケース)をホテルの部屋に鍵をかけておいておく事は危険なのでしょうか? 初めての海外一人旅でかなり気になっています。 経験豊富な方、意見をお願いします。

  • タイ旅行

    来月女一人でタイのバンコクへ旅行にいきます。 フリープランですが、有名な寺院やショッピングセンターに行くだけで危険なところには行かないし、夜も17時にはホテルに戻る予定です。 ですが、イスラム国の事件があってから周りから凄く止められています。 全世界にイスラム国の人が散りばめられていて、特に日本人は今標的になっている、と。 タイは昔から行きたかった場所で、一年前から仕事も調整してやっと叶えることが出来そうだったのに、今になってこんな事件が起き、正直頭の中がぐちゃぐちゃです。 現在、タイはどうなのでしょうか。

  • 八月のタイへの一人旅行

    八月にタイへ一人旅行に行こうと思っているのですが。その時期のタイもしくはタイ付近の国についておうかがいします。 まず気候についてです。 雨季と乾季があるときいたのですが、どうなんでしょう?雨季だとしてもそんなに旅行に支障はないのでしょうか? 行動範囲についてです。 二週間から三週間ぐらいを予定しています。これぐらいの期間だとどのぐらいの内容の旅ができるのでしょうか?また近隣諸国には行く余裕がありますか?人によって、又旅行の仕方によって様々だとは思いますが、こういう感じで行くのだったら可能だよというような事を教えていただけると幸いです。 資金についてです。 これも人それぞれだと思いますが、どのぐらいあれば、大丈夫でしょうか? バックパックで行こうと思っているのですが、寝床や交通手段等はどんな感じなんでしょうか? あと、最後に旅行の仕方としてこんな方法があるよとか、ここに行くべきだとかいうのがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 大阪で女性一人で入れるお店

    こんにちは。 近々、大阪へ一人で旅行に行く者です。大学の春休みを利用して、今回初めて関西へ旅行することになりました。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのが、大阪ではおいしいお好み焼きやたこ焼きなどを食べたいと思っているのですが、たこ焼きはともかく(屋台とかで売ってそうなので)、お好み焼きを食べられる、女性一人で行ける雰囲気のお店をご存じありませんでしょうか? お好み焼きはみんなでガヤガヤ楽しみながら食べるのがなんぼ!!という感じですが、今回は一人旅で食べ歩きしたいと思っているので、質問させて頂きました。 また、皆さんのオススメのお店(たこ焼き・お好み焼きはもちろん、他のものでも!!)があれば、教えていただけたら幸いです。 大阪のお住まいの方、大阪に詳しい方等の回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • タイ旅行のお土産(女性30代ターゲット) 

    もうすぐタイ旅行に行きます。 3回しか会っていないお見合い相手の 30代の女性にお土産を買いたいのですが、 何にするか迷っています。 食事も全部こちらが出すのは気を使うらしく 割り勘にしているので、高いもにはできません。 ここの質問・回答を見て、かわいいポーチなどの小物が いいかなっと思ったけど、小物類なんて当然もってるだろから・・ 料理好きがたら調味料が良いかなと思ったけど、 何が良いのかわからないので外れると怖いし、 こまごまとしてそうだから、なんか渡しにくそうです。 やっぱ無難な石鹸やアロマでしょうかね。。 ちなみに彼女は一度タイ旅行にいったことがあります。

コロナ禍でのチャンスとは?
このQ&Aのポイント
  • コロナ禍をチャンスにする考え方の中身について
  • コロナ禍でのチャンスを見つけようとする考え方には、いくつかの要素があります。
  • 「コロナをチャンスにする」「ライバルに差をつけるチャンスを活かす」は他人を蹴落とす考え方ではなく、自己成長や新たな可能性を追求する姿勢を指しています。
回答を見る