• ベストアンサー

パソコン自作に関してアドバイスを下さい。

akina_lineの回答

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  >気になっているのはマザボにすでにグラフィックが積んであるのですが、こんな安物のグラボを乗せて意味があるのでしょうか?  下記サイトをご参照下さい。   http://www.dosv.jp/feature/0812/10.htm   このなかで、HD4550は下から3つ目です。   どうせなら、当面はオンボードのグラフィックアクセラレータでしのぎ、ミドルクラスのものを購入したほうが良いと思います。  >それとμATXで組んだことがないのですが、この組み合わせで大丈夫でしょうか?  HDDやCD-ROMは手持ちのものを流用するのでしょうか。たぶん、問題ありません。  >ファンレスタイプだと入らないといったことがないか心配なのですが・・・  1スロットで収まるので、問題ありません。2スロット占有のものでも、下のスロットが使えなくなるだけで、グラボ自体は入ります。また、ケースの奥行きもあるほうだと思います。(私の業務用PCで、430mmに対して、これは482mmです。) では。

関連するQ&A

  • 自作PC アドバイス願います。

    自作PCの構成を必死に考えております。 用途は ・3Dゲーム(FPS) ・動画エンコード 以上の2点を重視して作りたいのです。 私なりに考えたのが CPU CORE 2 DUO E8400 BOX メモリ PULSAR DCDDR2-4G マザー GA-EP45-UD3R REV.1.0 グラボ WINFAST GTX260 EXTREME 電源 EARTHWATTS EA-650 ケース P183 ドライブ DVR-S16J-BK こんな感じで考えています。 予算は特に決めていませんがヘビーゲーマーでもないので無駄に高性能な物は必要ないかなと思っています。 このくみあわせわ・・・とかこれもつけたほうが良いとかありましたらご教授ください。 よろしくです。 ちなみに初めての自作ですのでお手柔らかに・・・お願いします!

  • 自作パソコンについて

    下記のパーツで初めてパソコンを作ってみようと思っています。 そこで質問なのですが、ケース付いている電源(500w)で大丈夫なのでしょうか?  それとここは駄目なんじゃないというところがあれば、是非教えてください。 Core 2 Duo E8400 BOX  Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)  GA-EP45-UD3R Rev.1.0 マザーボード GV-MVP/VS  チューナー N9800GTE-512MX-F (PCIExp 512MB) サウンドボード 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100 cpuクーラー DVR-S7200LEB2 ×2個つけたい GUNTER-BK (500w) HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

  • 自作PCを作るにあたってアドバイスお願いします(初心者です)

    自作PCを作ろうと思い、試行錯誤の上パーツを選んでみたのでアドバイスお願いします。 OS   vist or win7 グラボ ZOTAC GeForce GTX 285 - 1GB GDDR3 ZT-285E3LA-FSP (PCIExp 1GB) CPU Core 2 Quad Q9550 BOX M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.0 メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) HDD  500GB位のもの 電源 600w 3Dゲームは向きのPC、全部で10~15万で抑えたいとは思っています。 CPUはi7にしようか迷い中。 パーツを見てその組み合わせはどうよ?とか相性悪いよ?などなど ありましたらよろしくお願いします。

  • パソコン自作について

    いまパソコン自作を考えています まだまだ初心者でちゃんとこのパーツで 動作するのか気になって・・・ どうかご指摘おねがいします またここはこうしたほうがいいと思うなど ありましたらいってください CPU Core 2 Duo E8400 BOX M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.0 memory Pulsar DCDDR2-4GB-800 video GF9800GT-E1GHW/HD (PCIExp 1GB) ケース GZ-X1BPD-100 電源 LiFE PoWER LiFE-500A HD HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) ディスプレ FTD-W973HSR/BK

  • 自作パソコン

    今自作しようとがんばってるんですけど なかなかきまらなくて困ってます 一応快適にニコニコ動画とか 3Dゲームができればいいんですが だめな部分や改善点があれば 言ってくださいおねがいします CPU Core 2 Duo E8400 BOX M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.0 memory Pulsar DCDDR2-4GB-800 video GF9800GT-E1GHW/HD ケース GZ-X1BPD-100 電源 LiFE PoWER LiFE-500A HD HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) ディスプレ FTD-W973HSR/BK

  • 自作PCの構成の検討

    下記の構成で自作しようとしています。 良点や欠点についてお教えください。 また「これよりこっちを組み合わせたほうが相性がいいよ」など アドバイスもお願い致します。 CPU    Core2 Duo E8200 メモリー Pulsar DCDDR2-4GB-800 グラボ  GV-NX88T512HP マザーボード P5K-E HDD   HDP725050GLA360 ドライブ DVR-S15J-BK 電源   CORE POWER2 CoRE-500-2007 OS    Windows XP Home SP2 宜しくお願い致します。

  • ビデオカード増設後PCが起動しない

    自宅で使用しているPCにビデオカードを装着したら、 PCが全く起動しなくなりました。一瞬は電気がつくのですが、 そのあとすぐに消えます。 HDを一つの構成にしても同じでした。 ビデオカードは、GIGABYTE GV-RX26P512Hです。 PCの構成は以下です。 ビデオカードを外したら正常に起動します。 CPU Intel Core2Duo E6750 2.66GHz マザボ GIGABYTE GA-G33M-DS2R メモリ UMAX PULSAR DCDDR2-4GB-800 HD SEAGATE 80G * 1,120G * 2 DVD PIONEER DVR-215BK/MP FD SONY MPF920-Z121 箱 SYTHE GX-3901-BK OS Windows Vista Ultimate 64bit 何が原因でしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

  • 自作パソコンのアドバイスをお願いします

    自作パソコンについてアドバイスをお願いします。 一応、次にあげる組み合わせが第一候補なのですが、直した方がよい 部分などをご指摘願います。 マザーボード  ASUSTeK P5Q PRO ケース     Antec P180B モニタ     P223Ww CPU     Core 2 Duo E8400 3GHz 6MB LGA775 BOX メモリ     Pulsar DCDDR2-4GB-800 HDD     ST3500320AS DVDドライブ DVR-S15J-BK ビデオカード  SA-HD4850 512MB GDDR3 PCI-E BOX 電源      ZU-550Z CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER(SCASM-1000) ケースファン  鎌フロゥ12cm超静音/SA1225FDB12L サウンドカード DTM SE-90PCI OS       VISTA HOMEプレミアム です。ビデオカードの冷却や静音性も考慮してみたのですが いかがでしょうか?

  • 自作PCの電源が入りません

    CPU  Core i7 3770K グラボ ZOTAC GTX 560 Ti マザボ GA-H67A-D3H-B3 Rev.1.0 ケース GUNTER-BK(電源付属500W) メモリ  8G*2 以上の構成で自作を試みましたが、電源が入らないことに気付き困っています。 最小構成ということで一度ケースから外し、CPU・グラボ・マザボ・メモリ1枚を繋いで電源を入れてみましたが、ほとんど反応せず。唯一、グラボのファンが電源点灯時に微かに動くだけですぐに止まってしまいます。CPUのファンは全く反応ありません。 24ピン・4ピンの電源とCPUファンのコネクタ等配線の挿し忘れはないと思います。 CMOSクリアなども行ってみましたが特に何も変わりませんでした。 24ピンの16+15or17ピンを繋いで電源のファンが動くことは確認しているので、電源の不良ではないと思うのですが、電源不足でこのような症状が出るのは十分に考えられますでしょうか。 もしくはマザボかグラボなどの他の部品が原因なのでしょうか。 また、そもそも構成的に未対応だったり相性が悪いなどありましたら教えていただけると幸いです。

  • パソコン自作

    今のパソコンがペン3なのでそろそろやばいです・・・ 今core2duoのe8400とcprei5でなやんでいます 予算としては8万前後で組みたいと考えています なのでe8400の方がマザボなどもあわせて5000円程度 安いのでそちらにしようと思ったのですが 友達にLGA775はもう将来性ないから5000円妥協して i5にした方がいいといわれました 正直どちらにしようか悩んでいます 一応e8400とi5両方構成を考えてみました ディスプレイ    ProLite E2008HDS-B PLE2008HDS-B1  \1328 HDD HDS721050CLA362 \4755 ドライブ     DVSM-724S/V-BK \2803 ケース      GZ-X1BPD-100            \4480 K/B Cordless Desktop EX 100 EX-100 \2690 GPU H467QS1GH \6980 電源 CORE POWER3 CORE3-500       \3780 CPU Core i5 750 BOX \18171 メモリー      W3U1333Q-2G            \7970 M/B GA-P55-UD3R Rev.1.0 \12928 CPU Core 2 Duo E8400 BOX \15475 メモリー Pulsar DCDDR2-4GB-800 \7970 M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.0 \11280 主に3Dゲームとpspに入れる動画の エンコードなどです ディスプレイはnecの専用30pinプラグだったので この気に買い換えます GPUもGF8400GSとなやんだのですが 3Dゲームもしたいのでこちらにしました 3Dゲームといってもネクソンなどの ゲームです 電源も少し多いかなと思いますが OCしようかなやんでいます 質問したいことは e8400とi5どちらを選ぶか GPUはどれがいいか です ほかにみなさんが気になった点があったら 指摘してください またここはこうしたほうがいい などもお願いします