• 締切済み

PEライントラブル

昔の竿を使用して(ガイドが少し大きめのもの)ヒラメを狙ってます。ルアーをしようしてのPEラインのつりをしてみようと思っていますが、ライントラブルが心配です。どなたかわかりますか

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数9

みんなの回答

回答No.4

cherrytroutと申します。 PEラインはルアーで一般的に使用する5年程前から使用しております。 当然ですが、近年になってやっとPE対応のロッドが出てきました。 これまでの経験から言いますと、まずは柔らかいラインの特性を体で覚える事が最初になると思います。 バックラッシュの前に・・・ ナイロンラインを使っていた時と同じロッド操作では、間違いなくティップに絡めてしまいます。 向かい風の場合ロッドの位置は風に向かって投げた瞬間にロッドを、自分に向かって、斜め(上下どちらでも)45度の角度にする。 ラインの張りを見てロッドの角度を調整しながら、ラインにテンションが掛かるようにする。 スプールに巻く際8割位で止めておき、無溶性のシリコンスプレーまたはフッ素系コーティング剤を塗布。 他の方が指摘しているサミングはラインにテンションを掛けて巻いていれば、余り気にしなくても平気です。 また、直結では使えないのでリーダとの接続にはFGノット、フィッシャーマンノットなど摩擦系ノットを習得する必要があります。 電車結びオルブライトノットはお勧めしません。 とりあえず使って工夫する事が一番早道だと思います。

mo7momo
質問者

お礼

詳しく説明していただきありがとうございます。まずは体で覚えます。ありがとうございました。

  • keroro32
  • ベストアンサー率21% (48/225)
回答No.3

ラインの巻き量は「少なすぎるかなあ?」程度に少なめにきつく巻きましょう。 リーダーとの結び目は極力小さい方法で長さは極端に短くか長めに設定、目安としては短い場合トップガイドと2番目の間、長い場合スプールの中にコブがある状態が最もトラブりずらいです。 あと、キャストの時にサミングをする事を忘れなければ滅多にトラブリません。

mo7momo
質問者

お礼

ラインは少なめに巻きました。あとはサミングをやることですね。ありがとうございました。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.2

こんにちは。 PEラインを使用するロッドは必ず「SIC」素材のガイドリングでなければいけません。 SICリングか否かは解る人には見た目だけですぐに解りますが特徴としては ・黒い(暗灰色) ・鏡面仕上げ(鏡のようにピカピカ) ・樹脂製の「ハードガイド」には無い、セラミック(陶器)特有の金属の様なヒンヤリと冷たいさわり心地があります。 解らなければ釣具店にでも持って行って見てもらえば、簡単に見分けてくれると思いますよ。 PEラインをSICリング以外の竿で使用すると、その摩擦熱・摩擦抵抗により簡単にガイドに「ミゾ」が出来てしまいます。 これではすぐにラインに傷が入ってしまったり、溝になって抵抗が増す為にその熱でラインが劣化し、非常に脆くなります。 SICで無いとガイドもラインもすぐに「パア」になってしまいますのでくれぐれもお気を付け下さい。

mo7momo
質問者

お礼

見た目はSICかなって思いますが、私の主観で全くの素人の私では判断ができませんのでどなたかに判断していただきます。ありがとうございました。

  • 1poti7
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.1

特に気にするほどライントラブルが起こるとは思いません。 自分は15年ぐらい前のダイコーのバスロッド(ガイドは大きめ)でPEラインを使用して、バスやシーバスを釣っていますが、あまり不具合を感じたことはありません。 ガイドが大きめだとキャスト時にラインがガイドに絡みやすいですが、慣れと少しの注意で、トラブルはほとんどないです。 どのようなロッドを使用されるのかわかりませんが、一度試してみて不具合を感じたら、何か対策すればよいかと思います。

mo7momo
質問者

お礼

私も古いロッドですので少し慣れるまで注意しながら行っていきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PEラインについて

    投げ釣り用のPEライン(1号)をルアー用(シーバス、ヒラメ)に使用して大丈夫ですか?

  • PE専用竿について

    LABRAX 98ML-PE などのPE専用竿に興味があります。昨夜もライントラブルからルアーを無くしました。 ガイドが絡みにくい構造のようですが、長所短所、使い勝手など教えてください。また

  • PEラインがよくからまります・・・

    イカ釣りでPEラインにしたのですが、よくからまります。夜釣りだとかなり絡まりライントラブルで夜明けになるほどです。友人の助言では馴染むまで時間がかかるとか・・水に一日漬けた事もあります。また、ナイロンの場合には一切トラブルは起きません。ロッドもPE用のロッドを使用。教えてください

  • 必ずPEラインを使わないといけませんか

    防波堤からルアー釣りをする場合、必ずPEラインを使わないといけませんか? やはりショックリーダーを結んだりするのが面倒です。 ナイロンのみだと使えないですか?

  • コーティング系PEラインについて

    ファイヤーラインを好んで使っていますが、 このようなコーティング系PEラインで色分け(できれば10m毎) されてあるPEがあれば教えてください。 ソルトルアーと船釣りで使います。 よろしくお願いします。

  • 細糸PEライン

    アンケート的になってしまいすみません。 堤防の際でクロダイ、セイゴ、フッコ等をプラグで狙っています。ショートキャストです。 PEライン0.6号(有名ラインメーカー)を使っているのですが、元ガイドへの絡み、ラインの結びができてしまいます。 原因は竿とリールのマッチング等もあるかと思っていますが、今回伺いたいのは 「0.6号以下でトラブルの少ないPEライン」 を教えていただきたいと思っております。 当方、1号以上のPEは使い慣れております。 PEライン云々じゃなくて、軽量プラグのショートキャストがトラブルの原因だというのも承知の上で質問させていただきます。 「0.6号以下でトラブルの少ないPEライン」を教えてください。お願いいたします。 4000円以下の安価な物でお願いします。

  • PEラインの寿命について…

    静岡県の駿河湾でショアジギングをしている者です。現地では、1号~3号までのPEラインを使っています。自分はショアジギングは今年の7月頃からやり初めてるのですが、ソルトウオーターのルアー釣りは初心者です。(因みに現在に至るまではバス釣りをしていて、バス釣り歴は10年以上、ラインはナイロンとフロロを使用してました。)PEラインは寿命が解りにくいです…PEラインの替え頃って一般的に言われてる(?)ラインが毛ばだっだら交換するでいいんでしょうか?先輩方のアドバイスをお願いします!

  • アオリイカのロッドでインターラインはそんなに絡み易いですか?

    先日、アオリイカのエギ釣りに使おうと、ダイワのE-GEEのインターラインを購入しました。 初めてインターラインの竿を使ったのですが、2投目で竿内でPEラインが絡まり詰まってしまったので、 竿の太い側に引っ張ったらラインが切れてしい、穂先側に引っ張れば抜けるかな? と思い、思い切り引っ張ったら、穂先が『ミシッ!』って音と共に割れて壊してしまいました(T―T) 2ピースの竿なのですが、穂先側を買うと、8000円位すると言われ、穂先だけ買ってインターラインを使い続ける べきか、新たにガイド付きの竿に買い換えるべきか悩んでいます。 2回しか投げてないので、インターラインのトラブル頻度がよく分かりません。 『太いとは思うけど、練習だから、まあ2.5号のPEライン(アオリイカ用でない)で大丈夫だろう、ガイドにも通っているしね』と 安易に使ったのが悪かったって事も有るでしょうが、普通に0.8号のアオリイカ用のPEラインを使えば、 絡まって詰まるようなトラブルは殆ど無くなるものなのでしょうか? インターライン使用経験者の方、アドバイスをお願いします m(_ _)m

  • PEラインの飛距離

    ルアー釣りでPEラインを使っています。 太さによる飛距離の違いについてですが、PE1号、1.5号、2号はどれくらい距離に差がでますか? それと号数によって、沈むスピードとかも違うのでしょうか?

  • PEラインがからまる

    最近ルアーをはじめました、釣具店にて竿とリール(スピニング)を購入・糸はたしかPEの1.0とか言ってました。 早速海へ、何度か投げると糸が絡まって出ます、20回に1回ぐらいの割合でからまってしまいます。又重いルアーから軽いのに変えた時によく起こります。 糸ふけなのか、リールと竿のバランスが悪いのかよくわかりません。 ちなみにリールは2000番で竿はルアー用の2.0mです。 どなたか教えてください。