- ベストアンサー
子供のころに興じた遊び。
うーん、子供の頃に仮面ライダーなどを見ていた人はやっぱりヒーローごっこに遊び興じた経験がありますでしょうか? 確か「仮面ライダー」の第68話でナオキとミツルがライダーごっこをやって本郷達に叱られても、納得がいかずライダーに直接その危険さを教えられて漸く納得してやめますが、子供って真似をしてはいけないといわれても絶対真似しますよね。(笑) かくいう私も子供のころは、ライダーや戦隊ヒーローごっこに興じていて、高い所から飛び降りたり、ヒーロー役の取り合いで喧嘩したりとか、よくやってものでした。 男の子なら一度は危なげな遊びをやったという方おられますかね? 子供の頃に自分はこんなヒーローごっこをやってた…という方がおられましたら、是非語ってみてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どーこーのだれかは知らないけれど、だれもがみーんな知ーっている。 昭和30年代に子どもだった世代は、風呂敷をマントにして、おもちゃの二丁拳銃を持った「月光仮面ごっこ」ですね。この世代の男の子は、一度はやったことがあるのではないかと思います。
その他の回答 (3)
ヒーロー物とは違いますが、ストII(ストリートファイターII)ごっこはよくやりました。いじめにつながるということで学校でも問題視されましたが、波動~拳!昇~竜拳!とか言いながら遊ぶのは楽しかったです。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 おや? 退会されてしまったようですが…。 まあ、ともかくお礼を。 スト2なら私もハマりました。 私はその時分は流石にごっこ遊びに興じる年齢ではありませんでしたが(´∀`;) 波動拳とか叫んで遊んでた子は多かったですね。 ご回答ありがとうございます。
ここに仮面ライダーから教育を受けそうな者が一人。 レンタルビデオで借りてきた仮面ライダーやV3の虜になって、ライダージャンプを真似て家の屋根から飛び降りたり、ライダーキックをやろうとして家の襖を何枚も破いたり、風見志郎のバイクに跨って行う変身ポーズをやろうと思って、自転車の上で立ってポーズをとろうとしてそのまま壁に激突し自転車を大破させたことが何回あったことか。 他にも改造手術の実験とかいってナイフで自分の皮膚を切り付けようとしたり、宇宙刑事のレーザーブレードをどうしても再現したくて、直型の蛍光灯に電気を流したまま振り回したり、昭和50年代後半の特撮番組から演出でよく見られるようになった敵から攻撃を受けて体から火花が噴き出すシーンを再現しようとして、体に花火を括りつけて点火させたりとか、戦闘シーンを再現しようとして後ろで不要な雑誌を燃やしたりとか。 上記のことを何度怒られても懲りずに普通にやっておったアホガキでしたが、なにか? スーパー戦隊ごっこはレッドは絶対に譲らん!!と言い張り、それはもう激しく喧嘩しましたとも。ええ。 太っていて、カレ―好きな人の役には回りたくないな、と子供心に思ったりしたことも。 今となっては、それに近い体系とカレー好きなので、それもありかなと。
お礼
ΣΣ!?( ̄□ ̄;) やりすぎだー!! でもガキの頃ってそんな感じですよね。何であれ、極み入りますよ。 ジャリの頃は金がない変わりに時間がありますしね、無駄に。 私もねずみ花火くらいはばら撒いたことあったかな。 昔はむしろ、レッドだけが特別扱いされてる感じで敬遠してた方なんで、ブルーかブラックをやりたいと思ってました。 キレンジャー系のキャラ復活を強く望みます。 イケメン風潮の兆しであり得ないとわかってても。 回答ありがとうございました。
- hirarno36
- ベストアンサー率20% (274/1336)
ウルトラマンごっこしてましたけど、怪獣役ばっかりでした。たまに良い役が回ってきたと思ったら、警備隊の一員で直ぐに撃墜される役でした(笑) 戦隊物はいいです。人数が多いから(そんな理由かよ!)
お礼
ああっ、すみません。東映のヒーローもの限定とするのを忘れてました。(汗) 私、ウルトラマンシリーズはさほど詳しくないので…。(こちらは息子の方が詳しいはず…。) しかし、折角お答えいただいたので。 ある意味、怪獣役をやれるというのは光栄なんじゃないでしょうか? なにしろ番組の顔ですから。 昔の周りの子供たちは毎回どんな怪獣がでるのかと、楽しみにしてましたし。 警備隊ってウルトラ警備隊ですか。? うーん、隊員の名前とか思い出せないなー。 ともかく、ご回答ありがとうございました。
お礼
おお。我が国初のヒーロー番組、「月光仮面」とは恐れ入ります。 マンモスコングとか流行ってたそうですね(^_^; 元々15分間の余興的な番組だったのが、30分に延長され、その人気ぶりが窺えます。 ご回答ありがとうございます。