• ベストアンサー

入国スタンプを押してもらいたい

yuzu_tonboの回答

回答No.4

スタンプが多い人間です。 シェンゲンに加盟していない国と加盟している国を行き来すると自然と増えます。 スイスについては、まだ空路ではやっていないのではないでしょうか?(No2の方のリンクを見ると3月29日からとか) ちなみにイギリスは入国監査が厳しいです。 一度、どうしても見たい芝居があったので「ドイツ→イギリス(ロンドン1泊)→ドイツ」という妙な旅程を立てたことがあります。 こうすれば確かにドイツ出国のスタンプ、ドイツ入国のスタンプがもらえます(もちろんイギリスの入出国のスタンプも)。 しかしイギリスの入国はめちゃくちゃ大変でした。 旅程がおかしかったせいか、それとも短期間に大量の出国入国のスタンプがあったからかは分かりません。 帰りのチケットはもちろん、宿泊先の住所やその日見る舞台のチケットまで見せてようやく入国できました。 私が入国できたときには、周りには人っ子一人いませんでした。 参考までに。

vanc2010
質問者

お礼

こんにちは ご回答ありがとうございます。 イギリスはスタンプを押してくれるんですね? ベルギー→イギリス→ポルトガルだったら、3カ国のスタンプがもらえる可能性があるのでしょうか。 イギリスへ行く際は、帰りのチケットの所持と宿泊場所を決めておくことを注意します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スイスからイタリア入国時、シェンゲン条約国入国スタンプ有無について

    スイス国内旅行後、2006年11月下旬、次に空路でイタリアに入国予定でいます。その際のイタリア入国時、パスポートにシェンゲン条約国への入国スタンプは押されるでしょうか?具体的にはジュネーブ空港からフィレンツェ空港を予定しています。イタリア入国後、90日近い日程での他欧州諸国旅行予定の為、シェンゲン条約国への入国日時を証明するスタンプがあった方が、その後のトラブルを避ける意味で良いかと思っています。ちなみに鉄道を使った陸路でのスイス-イタリア間移動では、パスポートにスタンプは押されませんでした(2005年9月に体験済みです)。どなたか最近の情報、体験をお持ちの方、よろしく回答お願いします。

  • スイス観光の場合パスポートを持ち歩かないとダメなの

    具体的にスイスに行く予定はまだありませんが、将来スイスへ旅行したいと思い情報を集めています。 質問がいくつかあります。 (質問1) スイスの市内(チューリッヒやベルン)を観光するとき、パスポートのコピーを持ち歩くのではいけないのでしょうか。ヨーロッパはスリが多いのでパスポートの原本は持ち歩きたくないです。 (質問2) 日本から直行便があるチューリッヒからはフランスの街まで意外と近いです。列車でバーゼルで国境を越えてフランスの街へ ちょこっと観光へ行く場合、パスポートの原本をもっていないとまずいと思いますか。 余談ですが私は昔ウィーンから周辺の国へ行ったことがあります。そのときはパスポートは ホテルのセーフティボックスに預け、パスポートのコピーを持ち歩いてました。 隣国スロヴァキアで警官(ニセ警官ではなく本物の警官)に何か聞かれましたが「パスポートを見せろ。」とは言われませんでした。 スロヴァキアの警官が何語でなにを言ってるのかぜんぜんわかりませんでした。 私は片言の英語で「私はウィーンから来ました。」と言うと警官はあっさり「OK」と行って立ち去りました。 (質問3) スイスの隣に「リヒテンシュタイン」という小さな国があります。その国の首都の観光案内所では お金を払うとパスポートに入国記念スタンプを押してくれるとカイドブックに書いてあります。 ただむやみにパスポートを持ち歩くのは嫌なので、「お金は払いますのでパスポートではなく普通の紙に入国記念スタンプ を押してください。」と言ったらスタンプを押してくれると思いますか。 想像での回答でも構いません。マニアックな質問でごめんなさい。 (質問4) スイスのチューリッヒ付近はドイツ語が主流なのでしょうか。 質問1~4のうちわからないものはパスしてくれてかまいません。

  • 北欧の入国スタンプ

    北欧旅行の際の、入国スタンプについてです。アムステルダムとコペンハーゲンを経由してフェロー諸島に滞在⇒アイスランドに滞在⇒ノルウェーに滞在⇒コペンハーゲンに滞在し、またアムステルダムを経由して日本に帰ってきます。この行程で、入国スタンプがもらえる国はどこでしょうか。 また、一般的にスタンプがなくても入国できても、どうしても押してほしい場合はどこでどのようにお願いすればもらえるのでしょうか。特にフェロー諸島はほしいです^^; どなたかお詳しい方、教えていただけないでしょうか。

  • タイの入国のスタンプについて

    何回かバンコクに行ったことがありますが、 ずっと疑問に思ったことがあります。 自分は頻繁に出国し、パスポートのスタンプがバラバラになるのが嫌で、 どこの国の入国審査の時にも、このページにお願いしますと、まとめて押すようにお願いしています。 が、バンコクだけ、どうしてもそうしてくれませんでした。 いつも新しいページに押されています。しかも短期間の再入国でも、同じページには決して押してくれず、 入国する度に新しいページに押されています。 それはどうしてですか? ほかのスタンプのあるページに押してはならないという法律でもあったのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • イスラエルスタンプがあると入国できない国

    イスラエルに入国してしまうとヨルダン、シリアに入国できないようですが、他の国も入国できないところはあるのでしょうか? 逆にヨルダンからイスラエルへは問題はないのでしょうか? イスラエル入国後、パスポートを新しくした場合はイスラエルスタンプは押されてませんよね?その場合はシリアとかに入国は可能でしょうか?それともパスポートの情報でイスラエル入国歴がわかってしまい、入国不可になるのでしょうか?この場合、別紙にスタンプを押してもらってもOUTになる場合がありますよね。 最近はICチップ入りになりましたが、ICチップだとやはり全部記録されてしまうのでしょうか。

  • 入国カード

    今夏オーストリア航空でウィーン経由でプラハに行きます。機内で書く入国カードの書き方をネット上で探したのですが、メジャーな国のしか載っていません。どなたか教えてください。この場合ウィーンからプラハに行く機内で書くのでしょうか?

  • イスラエル入国時のパスポートについて

    こんにちは。 イスラエルにエジプトから陸路で入国する際ですが、パスポートにスーダンビザ(及びスタンプ)がある場合、入国に手間取ったり拒否されたりといった経験のある方いらっしゃいますか? もしくは、知人の経験談などでも紹介してもらえると助かります。 宜しくお願いします。

  • シェンゲン加盟国間での出入国スタンプ

    こんにちは。 来月ヨーロッパへの旅行を控えております。 数カ国を周遊する予定なのですが、いずれもシェンゲン協定加盟国です。 私の入手した情報によると、シェンゲン加盟国間では 国内移動と同様の扱いになるため 出入国に審査の必要は無くパスポートにもスタンプは押されないとのことでした。 しかし、私は旅の記念にスタンプを集めるのも楽しみの1つとしておりまして。 (とは言ってもどの国もデザインは同じでしょうけど) そこで質問なのですが、 国際線の発着する空港、駅やバスターミナルでお願いすると 押してもらえるものですか? もしかすると陸路の場合、加盟国間の発着しかなければスタンプ自体おいてないかも知れませんね…。 せめて空港で貰うことは出来ないでしょうか。

  • スイス~オーストリアの鉄道移動について

    こんにちは。 この夏、スイス~オーストリアを旅します。 ジュネーブ~ツェルマット~グリンデルヴァルト~ザツルブルク~ヴィーンと移動する予定です。 ここで質問させていただきたいのは、グリンデルヴァルト(スイス)~ザルツブルク(オーストリア)の鉄道移動です。 何時にどの電車に乗って、どのようなルートを通っていくのかを効率的に調べられるサイトはありますでしょうか? イメージとしてはハイパーダイヤの国を超えた検索機能のあるものです。ちょっと調べてみたのですが、自力では発見できませんでした。 各国の時刻表をつなぎ合わせて見ていくしかないのでしょうか? もし存在しなければ、スイス国内、オーストリア国内での検索機能のみのサイトのご紹介もいただけるとありがたいです。 お力添え、宜しくお願いします。

  • UAE(ドバイ)⇒イスラエル 入国について

    よくパスポートにイスラエルの入国スタンプがあると、ほかのアラブ諸国に行けないと聞きますが、逆にアラブ諸国のスタンプがあるときは、イスラエルには入れないのでしょうか? 長期の休みが取れそうなので、ドバイ→飛行機でヨルダン→陸路でイスラエル→陸路でヨルダン→飛行機でヨーロッパのどこか、という旅行をしようかと思っています。 イスラエルの後に敵対するアラブ諸国に寄ることはないので、イスラエルのスタンプについては心配ないのですが、逆にUAEのスタンプがあると、イスラエルに入れないか、あるいは入国で質問攻めにあうのではと心配しております。 ネットで見てると、イスラエルの入国審査は普通でも厳しそうなのでドキドキなのに、UAEのスタンプがあるためにさらに厳しさが増したり入国拒否されたらどうしようと悩んでいます。 英語はそれほど堪能じゃないので余計に心配で。 ヨルダン+イスラエルがメインに行きたいので、場合によってはドバイは諦めようかと思っています。 まだ旅行の計画段階ですが、ご経験のある方、情報をお持ちの方、どうぞ教えてください。 また、アラブ圏のスタンプがあると、アメリカ入国の際にも面倒がある、とも聞きましたが、本当でしょうか?  アメリカには年に1,2度は行くのと、パスポートがまだ数年残っているので・・・