- ベストアンサー
初心者にUbuntuを薦めてもよいのでしょうか?
こんにちは。 自分はメインOSとしてUbuntuを使っています。 自分のPCは自作PCで、それなりに安くあげることができました。 それを見ていた叔父が、「自分にもPCを組んでくれ」と頼んできました。 叔父曰く、文書作成が出来て、メールが出来て、ネットショッピングが出来て、年賀状が印刷できればいいそうです。 自分の使っているOSが無料であると言うと、 「なるべく安くしたいから、Windowsじゃなくてもいい」と言い出しました。 ただ、叔父はPCには全く触れたことがなく、正真正銘の初心者です。 OSインストールや、ソフトの設定は自分がするのでいいのですが、叔父が使うとなると、PC初心者にLinuxを薦めていいものかどうか悩みます。 このままUbuntuをインストールするべきでしょうか? それとも、Windowsを買うように言うべきでしょうか? アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その叔父様がどの程度の初心者かにもよりますが、おそらくWindowsにもたいして慣れていないので、違うOSでもいいといった程度の意味かもしれませんね。 私だったら、自分で勉強する気がない人(またはその気があってもそれが難しい人)にはLinuxはおろかMacOSもおすすめしません。 Windowsなら利用者が気にしなくても世にあるアプリやサービスは全てWindows向けに作られているので困ることもあまりないですが、他のOS利用者は自分の使っているOSの特性をよく理解して利用する必要があると思います。 もしUbuntuを叔父様に使ってもらった場合、予測される質問として、 「インターネットで見られないページがある」 「ネットバンキングが利用できない」 「買ってきたソフトが使えない」 「知り合いからもらったCDやDVDが見られない」 「知り合いからもらった動画が見られない」 「オフィスのソフトが見られない・編集できない」 「年賀状ソフトの使い方がわからない・うまく動作しない」 「よくわからないけどウイルス?」 叔父様がPCに全く触れたことがなく・・・ということなので、 おそらくサポート万全のWindows機をご利用の場合でも、ご質問者様など周囲の人にたくさん聞いたり教えてもらったりしながら使うことが予想されます。 変な話、本当に初心者の方はダブルクリックやドラッグの仕方から教えないといけない方もいるのです。 少しは自分で覚えようと思っても、本屋さんなどで「誰でも出来る!~」的な入門書が豊富なWindows環境とUbuntuではかなり差が出ると思います。
その他の回答 (5)
- Murasan759
- ベストアンサー率59% (312/527)
>文書作成が出来て、 市販の参考書はワードが多い。他人から受け取る文書も、ワードや一太郎が多い。Openofficeでは、互換性は上がってきているものの、何かと不都合が出ることが多い。 >メールが出来て、 ルーター購入時の設定手順書などは、Windowsを前提としているものが多い。初心者がUbuntuから設定するには、基礎知識に欠けることも多い。 >ネットショッピングが出来て、 IEでないと不都合が出るサイトも少なくない。 >年賀状が印刷できればいいそうです。 プリンタ買い換え時に、添付されているCDはWindows用。Ubuntuでは適切なCUPSドライバの導入、設定を自ら行う必要がある。また、最近の市販プリンタには自家製ドライバに依存する機能があることもある。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 やはりソフトの面でUbuntuは劣っているので、なかなか初心者にはお薦めできないみたいですね。 特にIEとMS Officeが使えないのが痛いですね……。 素直にWindowsにします。 ありがとうございました。
- xyz846
- ベストアンサー率27% (15/55)
すべてにおいて質問者がサポートをして ついでにWindowsのソフトを買ってきたりWin用のフリーソフトをダウンロードしても使えないことと 周辺機器もサポートされてないものがほとんどだから買うときには 質問者がすべて面倒を見ることを説明すればいいんじゃない?
お礼
ご回答、ありがとうございます。 そうですね、既に叔父が持っているプリンタなどの互換性はチェック済みで、現状では問題はなさそうですが、今後どうなるかわからないので、素直にWindowsにしようと思います。 ありがとうございました。
- onpuu
- ベストアンサー率29% (75/251)
Windowsと違うということしっかり説明して、あなたがきちんとサポートできるのであれば問題ないとおもいます。 叔父殿の知り合いにPCを持っている人がいる場合、そのひととデータのやり取りや情報交換などが行われる可能性があり またネットショッピングをするということはある程度ネットもするということなので そこから知識を仕入れる可能性もあることを考えるとWindows系OSにしておいたほうが無難だとおもいます。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 なるほど、やはりWindowsにした方がよさそうですね。 周辺機器等のトラブルに自分も全て対処できる訳ではないので……。 ありがとうございました。
- yambejp
- ベストアンサー率51% (3827/7415)
>PC初心者にLinuxを薦めていいものか 端的にいえば、やめた方がいい OS自体はとても良いものかもしれませんがスキルのない方が無意識に 使用するには障害がおおいのも事実。 叔父様に対して、半永久的に個人的なサポートをする覚悟があるなら 問題ないですが、面倒ならWinでしょうね。 ご自身が使用するだけであれば向上心とやる気だけでなんとでもなりますが 他人を巻き込んだ場合は自己責任の範囲を超えてしまいますので。 もちろんWinだってトラブルの際には頼られるリスクがあるのは 同じですが、初心者向けの書籍も豊富ですし、逃げ道はあります。 あとは周辺機器関連がネックになる可能性も大。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 自分はUbuntuは素晴らしいOSだと思いますが、やはり初心者となると敷居が高いですね……。 自分もあまりサポートには時間を費やしたくありませんし。 Windowsにするよう言ってみます。 ありがとうございました。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
あなたが常に側にいて、手取り足取り教えられて尚かつ、どんな不具合にも対応できる状態であれば、何でも良いでしょう。 しかし、それには叔父さんが使うときはほとんどつきっきりになり、あなたの自由も無くなります。 それでも良ければ。。。。ですが。 もし、おっくうだとか時間がないとかならば、普通にwindowsが一番です。とにかくユーザー数が桁違いですし、メーカー品ならばサポートもあります。(最近は初心者向けもあります) ネットショップの不具合も、OSがwindowsでないと、相手にしてもらえ無いことも多々あります。 初心者にはとにかく、サポートが一番。 あなたが専用のサポーターでない限り、大多数が使っているものを買うのが無難でしょう。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 そうですね、やはり無難にWindowsにしたほうがよいでしょうね。 自分も常に付きっきりで教える訳にもいかないので、Windowsにするよう話してみます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 そうですね、自分はLinuxというOSの性質やマイノリティであることを理解して使っているからいいですが、初心者にはなかなか理解しがたいですよね。 Windowsであれば周辺機器の設定やソフトのインストールで躓くことはまず無いですが、Linuxの場合は複雑な設定を手動で行わなければならないことが多々あるので、やはり初心者には厳しいですね……。 確かに、情報量の違いは致命的ですね。 最近は本屋さんでもubuntu関連の雑誌や書籍がちらほら出るようにはなりましたが、情報の多さでいえばWindowsの比ではないですからね。 やはりWindowsにします。 ありがとうございました。