• ベストアンサー

部活の引退(卒業)時に話す内容

私は、部活(現在2年生)の保護者会の会長をしています。 3年の部活の先輩へ卒業前のお別れ会の挨拶をしなければ なりません。 しかしながら、こういう経験もなく、 話下手な私は、何をお話しすればいいのか…。 このような経験のある方、 どう話せばよいのか、例文を頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 高校
  • 回答数1
  • ありがとう数82

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
tadasi1120
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 同窓会長として、後輩の卒業式に挨拶を・・・・

     お世話になった先生に頼まれて、母校(高等学校)の同窓会長をしています。(そんなタイプでは決してない)  卒業式に同窓会長として挨拶をしなくてはいけません。 (厳密にいうと、卒業式の前日ですが・・・・同窓会の入会式があります。)  そこで、質問です。  挨拶の例文集のサイトを紹介していただきたいのです。  例文を元に挨拶文を考えたいと思います。  よろしくお願いいたします。    

  • 部活を引退すべきでしょうか

    こんにちは。お世話になります。 私は現在大学4年生で、体育会系の部活のマネージャーをしています。就職活動のため去年の秋から休部をし、今年の4月から少しずつ部活に顔を出していました。 来月頭には就職活動や試験、ゼミも一段落するので、部活に復帰したいなぁと思っていますが、もう4年にもなったので下の代に引き継ぎ、すっぱりと引退すべきではないかとも思っています。 自分では部活のメンバーや雰囲気が大好きで、すぐにでも行きたいと思っています。また、自分勝手ではありますが、今までの3年間、もっと頑張れたのではないか、今からでももっとできるのではないか、という後悔もあります。 今悩んでいるのは、 ①完全に復帰する ②毎回部活に参加するのではなく、大会前に差し入れを持っていったり現役の様子を見に行ったりする ②すっぱり引退して、3月の送別会まで我慢する のどれがいいだろうかということです。 ①の場合は自分でも最後の1年を頑張るつもりでいますが、1年生にマネージャーが4人もおり、仕事もよくできるので、自分にはやることがない(強いて言えばメンバーと話をするくらい)のではないか。また、今更復帰して煙たがられるのではないか。 ②の場合は、後輩マネージャーに教えることもまだ残っているので、口実(?)はあるが、中途半端な態度でよく思わない人がいるのではないか。 ③の場合は、自分に悔いが残るのと、後輩を放っておいて無責任ではないか ということを考えています。 ちなみに、私の部活は体育会系といってもそこまで厳しくはなく、皆仲良く和気藹々と楽しむ感じです。4月以降、部活に行ったときは、(表面上はかもしれませんが)皆話しかけてくれたこともあり、余計に行きたくなってしまいました。 長々とすみませんが、後輩からすると①~③はどう思われるのでしょうか?ご意見あれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 部活をやめるべきか

    現在医学部の2年生です。 現在部活をやめるかやめないかで迷っています。 ※以降、人の悪口を言う文章が続きますので、不快になられる方がいらっしゃると思います。 お嫌な方は、ご覧にならないでください。 もともと、部活や学祭といった雰囲気を楽しめる方ではなく、 現在入っている部活も、医学についての研究会系のみです。 その研究会というのは、 ある薬について担当の部員が調べ、 みんなの前で発表するという形式です。 しかし、その研究会は熱心な人が少なく、 出席していてもあまり得るものはありませんでした。 とりあえず惰性で出席していたのですが、 最近新入生歓迎会の準備がありました。 そこで、同級生のなかで会長候補とされている人(Aとします。)から、 ちょっとした仕事を任されるようになりました。 仕事自体はそんなに大変なものではなかったのですが、Aに以下のように仕事を頼まれました。 「○○は、他に部活やってないんだから暇でしょ?これ手伝ってよ」 「○○の家ってプリンターあったっけ?ビラ180枚ぐらい印刷したいんだけどー」 「○○、新入生歓迎会の当日手伝ってくれるよね?もう、先輩には話通しといたから。」 Aは、私の都合を聞かずに仕事を任せたり、 ビラを自費で印刷しろなどと無茶なことをいってきました。(Aが言うには、他にも自腹を切って部活に貢献している人がいるとか。だから、お前もこれくらいの負担をしても当然という感じでした。) 他にも、「学祭の当日の手伝いは皆兼部してるから来れないよね」と先輩が言うと、「お前は兼部していないだろ、手伝えるよな」とでも言いたげにこちらをあからさまに見てきたりしました。 正直Aの言葉や他の行動にも我慢がなりませんでした。 「Aってどうしてこんなに大変な仕事ばっかり任せられちゃうんだろ~?」 と、自慢げに言ってみたり、 「あのね、○○先輩がね、試験落ちたんだってー」 いつも親しげに話している先輩の悪口を裏で言っていることもありました。(ちなみに、○○先輩のことを私は知りませんでした。Aは頻繁に私の知らない先輩の名前を出して、自分が多くの先輩と知り合いであることを自慢してきます。) 自分がいかに先輩から信頼されてて仲が良いか、 自分がどんなに真面目かを延々と話され、 終いには私っていい子でしょという話になります。 このようなことで、イライラしていた結果、勉強に集中できなくなりました。 そのため、私が休部したい旨を会長に伝えると、 次の日にAが休部するの?とキレ気味と聞いてきたので、正直こういう仕事はすごいストレスなんだよね。と返しました。 そしたら、Aが「じゃあ、やらなければいいじゃん!!」と言いました。 こっちからすれば、仕事は嫌であることを何度も伝え、その度に部員なんだから手伝って当然でしょと仕事を押し付けてきたのはAです。 このやり取りのあと、なぜかAの友達から無視されています。 手伝って欲しいと頼まれるなら私も手伝おうという気になりますが… 手伝って当然と言われるほど私は熱心に参加してはいませんでした。 それに実際は、兼部しているために仕事を手伝わないという人も多いです。 私だって研究会にしか所属していないからといって、暇ではありません。 Aの言うように、部員である限り仕事を手伝うことが強制ならば私は研究会を辞めたいです。(一応、会長からは手伝わなくてもいいよとは言われているのですが、多分そういうわけにも行かないでしょう。) 私はAのように授業中に寝たり、成績が悪くて呼び出されるようなはめには陥りたくないのです。 ただ、この程度を耐えきれなくて医者として働けるのかという不安もあります。 他の人たちは部活と勉強、人間関係をうまくこなしているわけですから… 私は無理をしてでも研究会に残るべきなのでしょうか。 この程度でやめてしまう私は弱すぎるのでしょうか。 皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです。 最後までこのような長い文章を読んでいただきありがとうございました。 悪口ばかりを書いてしまい申し訳ありません。 ただ、どうしても吐き出したかったので… 不愉快になられた方には申し訳ないです。

  • 部活の卒業を祝う会で歌う曲

    中学2年生です。 もうすぐ、部活で卒業を祝う会があり、食事をした後、カラオケに行くのですが、何を歌えばよいでしょうか? 僕は、元気が出て場が盛り上がり、先輩へエールを送れるような曲がよいのですが、何がよいでしょうか? くじ引きでトップバッターになったので、周りの人の様子を見てということも出来ません。 是非、ご意見をお願いします。

  • 中学校の部活の懇親会で、開会の言葉を任されました。

    中学校の部活の懇親会で、開会の言葉を任されました。 開会の言葉ですので、普通に考えると「第○○回 ××中学校□□の懇親会を開会します。」と言えばいいのではないかと思うのですが、このような会で人前に立った事が無いので、本当にこれだけでいいのかが不安です。 会の流れとしては、生徒が中心になって司会進行をしてくれます。 親の会副会長(私です)の開会の言葉があり、その後は親の会の会長がちゃんとした挨拶をする形です。 うろ覚えではありますが、去年は開会の言葉と、もう一言二言添えられていたような気もするので、何か良い例文を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 ちなみに部活は吹奏楽部で、私は3年生の親です。 本番は明日です。急ですみません。

  • 中学生の部活の保護者会

    中学生の部活の保護者会について 娘の部活は 試合や練習試合の県外遠征もあり 保護者の出番が多く保護者会があります。 部活とはいえ 力の入っている方もおり 三年生が引退した後 そういう方に会長をお願いしました。 初めは 会長は低姿勢で張り切ってましたが 試合回数を重ねるうちに本性が現れてきました。 会長は自分の意見を通すにあたり、自分の補佐として文句を言わない保護者を選び その他は無視するか、生徒の送迎役を頼むだけの便利屋扱い。 意見を言おうものなら メールにて 他の人に悪口みたいな文章を回します。 それなのに 自分は正しいと信じ切っているのです。 私も初めてぶつかった時は 俺様主義にびっくりしました。 会長は 顧問の先生と保護者の壁にもなっていて 直接、他の保護者が先生に相談をすると機嫌を悪くして 無視が続きます。 最近では 呆れながらも慣れてきて 表面だけは 従うのですが、 気にいらない保護者や その子供に対して あまりにも差につけた対応をするので 顧問の先生に言おうかと思っています。 ただ 会長の脇には副会長がいてスクラムを組んでいるので 何も期待は出来ません みなさん そんな状況をどう思いますか 意見をください

  • こどもの部活

    中学生のこどもの部活動で外部のコーチが指導してくださっていたのですが保護者会の会長の子供が厳しくて辞めたいと言った事に親である会長の独断で顧問を動かし、コーチを辞めさせました。コーチは厳しいですが、こどもの事を熱心に指導してくださり部の成長を楽しみにしていたのですが、どうする事も出来ず、半年が過ぎました。 心配しているのは、元コーチに対する子どもたちの態度です。元コーチはとても有名な方で今は他校からコーチの依頼で教えているのですが、先日練習試合で元コーチも来られていた時に元コーチにだけ、部として挨拶に行かなかったのです。 辞めたのかもしれませんが、教えていただいた感謝の気持ちもない子どもたちになってしまったのかと保護者の間で問題になりました。 こどもに聞いたら、会長のこどもから元コーチとは関わるなと、一部の保護者にも同様の話が会長からありそれが原因なのかと。それでも、礼儀として挨拶はするべきだと顧問には話したのですが、挨拶の話は未だないようです。 部活動に親が介入するのはよくないと思うのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • 部活の先輩、怖いです

    私は中学2年です 最近部活が怖くて怖くて 行きたくなくて仕方がありません 私は部活の中で一番下手です なので、自分が失敗したときの 先輩の顔が怖いんです 謝ると、平気だよとか 時々返事がなかったり それと、私は委員会活動や文化祭準備などがあって あまり部活に行けていません さぼるために委員会に入ったわけではないし 文化祭の準備もさぼるためではないのですが 先輩の立場から考えれば そうなってしまうのかと思ってしまいます やはりそうなのでしょうか? 上手くなりたいのに全然部活にいけないし 部活の雰囲気がおもいし どうしたらいいか分かりません また、もうすぐ試合なのですが 試合の一週間前に旅行に 行くことになってしまいました 自分の責任なのですが、 どうやってそれを先輩に 説明すればいいか分からないのです とても怖いです すいません、教えて下さい

  • 引退時、後輩に泣かれたら困りますか?

    ずっと大好きな先輩がもうそろそろ引退してしまいます。(私は女子高生で、先輩は男子高校生です。) まだ引退していないのに、既に一人で泣いてしまうのです。 今こんな状況なので、多分引退時に泣くと思うのですが、後輩に泣かれたら困りますか? 引退したら、次に会うのは本当のサヨナラの卒業お別れ会です。 本当のサヨナラではないけど、もう部活には来なくなる引退をする時に泣きそうです。 我慢してまでも泣くのをこらえたほうがいいでしょうか?

  • 部活の外部コーチ

    中学生の子供の部活で、ボランティアでコーチして下さる方がいます。 試合中に声が大きい(悪く言えば、怒鳴る)方ですが、子供たちの事を思っての事です。 あるレギュラーの子がコーチに怒られて、部活を辞めたいと顧問の先生に保護者会の会長から話が上がりました。 怒られたレギュラーの親の相談を会長さんが受けての事だと思いますが、それが即、コーチを辞めさせて下さいとの事で、顧問もそれに従いコーチを辞めさせました。 他の保護者の意見も聞かずに辞めさせるのもどうかと思いますし、そのコーチが来ていただいてから、強くなっているのは確かでこれからという時にとても残念でなりません。 子供たちにも顧問からは何の話もないみたいで、コーチは来ないんだよねー。というだけで、親として子供に何と説明しようかと迷ってしまいます。 保護者の考えも部活は厳しいものという方と勉強に差し支えない程度(会長と辞めると言った子供の親)でという方と意見が別れています。 コーチは常々、勝ち負けより、ずっと続けて欲しいから基本と強い気持ちを養って欲しい、それが出来れば、おのずと勝ちに繋がるとおっしゃってました。 怒るのも基本や気持で相手に負けてる部分を怒っているみたいでした。 話がそれましたが、コーチに戻って欲しいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? 子供の競技はハンドホールです。