• ベストアンサー

パソコン初心者です(´・ω・`)

パソコンのことほとんどわかりません(泣) ノートタイプのマックをとりあえず買いたいと思いますが★ どれを買っていいかわかりません(´Д`) 書類作ったり★ 資産運用や★ 写真の画像処理★ など仕事で使いたいのですが(´・ω・`) Windowsのエクセルやワードのようなソフトはあるのでしょうか?? 都内でいいお店ありますでしょうか?? マックはいくらくらいでどんなのがあるんでしょうか??(´・ω・`) 店に見に行ってもよくわからずいつも買えず終わりますが(´・ω・`) 来週には買いたいと思います(´・ω・`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.3

>来週には買いたいと思います(´・ω・`)  お急ぎのようですので、回答できる範囲です。 >Windowsのエクセルやワードのようなソフトはあるのでしょうか??  No.1のかたの通りで「Office:mac 2008」があります。マイクロソフトの製品です。  Apple純正ですと、「iWork」でしょう。プレゼンテーション・図表作成・ワープロの機能があります。Office:mac 2008より低価格です。  ワープロはPagesという名称です( 使用中です )。横書きだけであること、ふりがながふれないこと、が注意点です。 >写真の画像処理  iPhotoが「iLife」の中にあります。  あと、アドバイスとしては、「Apple Care Protection Plan」への加入を考えてみてはいかがでしょうか、ということです。  通常、Mac購入後、1年間は故障のサポートが受けられますが、Apple Careは3年間( つまり2年間延長です )あります。  eMacのモニター故障では、自宅での引き取り・修理・自宅への送り届けの一切が出費なしでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.4

現在お使いのWindows(?)のスペックを教えてください(^_^;) エクセルやワードのMac版は発売されていますし、 3Dのゲームでもしない限り、どれでもOKだと思います。 モバイル用途と、画面の大きさで選ぶと良いかと思います。 仕事で使うなら、15インチ以上がオススメです。 といいますか、 Macにしたい理由は何でしょうか? Windowsで十分な気がしますが...

参考URL:
http://store.apple.com/jp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

百聞は一見にしかず と言いますが実際に見て説明受けるのが良いでしょう。銀座のAppleStoreがおすすめです。 行く前にパーソナルショッピングを予約すると専属で説明受けられます。(空いていれば予約も不要です店員に声かければ済みます)また購入しなくても構いません。 予約は http://www.apple.com/jp/retail/personalshopping/ AppleStoreは http://www.apple.com/jp/retail/

参考URL:
http://www.apple.com/jp/retail/personalshopping/,http://www.apple.com/jp/retail/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

やりたい内容を見る限り、一番最低グレードのものでも問題はありません。 ただし、画面の大きさによってはストレスを感じることもあるかと思います。 大きく分けて MacBook MacBook Pro というシリーズに分けられます。 ほかにも MacBook Air というシリーズがありますが、これはちょっと特殊。 MacBook 主に13インチでMacの中でも低スペック、低価格のシリーズ。 最近モデルチェンジして、アルミで出来たタイプと以前からある白いモデルが混在しています。 アルミタイプのほうがスペックが良い。おススメとしてはアルミモデルです。 スペックの差で 15万と19万のものがあります。 白モデルは12万。 MacBook Pro 15インチと17インチモデルがあります。 15インチはスペックの差で 23万と29万の2モデル。 17インチは、32万です。 持ち運ぶことが無いのであれば、画面が大きいほうが作業がしやすくなりますので、そうなると、MacBookProになりますが、予算的に余裕があれば17インチモデルでも良いかと思います。 ただ、17インチモデルは、やりたい事を実現するにはあまりにもハイスペックすぎますので、15インチモデルで十分かと思います。 Macにもマイクロソフトのofficeシリーズはありますよ。 むしろ、エクセルについては、windwosよりもMacが先にでていたくらいです。 >書類作ったり★ >写真の画像処理★ は問題ないですが、 >資産運用や★ 資産運用って具体的になんでしょう? 株やFXなどの投資をオンラインで行うのであれば各証券会社ではwindowsで操作することを前提としているので、各証券会社が提供しているトレードツールなどはMacでは動かない場合が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンほしい(´・ω・`)

    書類作ったり★ DM作成★ 資産運用のための株式やFX★ 色々なデータベース作り★ などに使うため(´・ω・`) パソコンほしいのですが(´Д`) どこのメーカーがよくて??どこで買うと安いですか?? マックとWindowsどっちがよくて?? パソコンのアウトレットはどんな感じですか??

  • 超初心者ノートパソコンの選び方

    ノートパソコンの購入を考えています。 パソコン、ノートパソコンについては全くの初心者で何を選んだらいいのかすら見当がつかないくらい分かりません。自営を始めるにあたり必要になりました。 目的 ・手織りの組織図の作成 ・編み機とPCを連動させ柄を生み出したい ・ExcelとWordを使用したい 分かっていること ・バイナリエディタというソフトを使う必要があるらしい ・オリジナルソフトを作成する必要があるらしい。これはプログラミングに入るのでしょうか?? 希望 ・閉じたときに25cm×18cm位の小さめサイズ ・すぐ壊れないもの ・数万円(できるだけ安く買いたい) ・ExcelとWordが最初からついてる ・Mac以外 上記以外の目的はありません。どんなスペックのものを選べば良いのでしょうか?教育用みたいなものが安くていいなと思いましたがどうなんでしょうか? 教えていただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 印刷できるお店!

    すみません。今、都内(池袋近辺)にホテル住まいをしているのですが、ワード&エクセルの書類(5枚程度)をメモリースティックにいれて持ち込み、印刷をさせてくれるお店を探しています。単なる事務書類で、カラーなどは必要ありません。 例えば、写真とかなら最近は写真屋さんでその場でプリントアウトできるようですが、ビジネス書類を簡単にプリントアウトだけさせてくれるお店はあるのでしょうか? 池袋駅近くで探しています! よろしくおねがいいたします。

  • 予算12万円でノートパソコンでインターネットしたい。

    来週から出張が決まり、急にノートパソコンが必要になりました。 今、家では家族共有のデスクトップのパソコンを使っていますが、仕事でも使うと思うのでこの連休を利用して購入しようと考えております。 ちなみに、パソコン初心者なので、利用方法としては、ワード、エクセル、インターネット、デジカメの写真処理くらいです。 予算は12万くらいです。 おすすめのメーカー、機種教えてください。

  • macノートパソコンでデータ移行に関して

    仕事で始めたMAC初心者です。仕事先のMacノートPCの具合が悪く新しくMACBOOKを購入し(ともにOSX)、ファイアーワイアーケーブルを使いました。メールやインターネットなどの設定とワード・エクセル・パワーポイント・写真などが全てそのまま移行されるのかと思っていたのですが、違うのですか?新しくインストールしたマイクロソフト2004は開くのですが、今までの書類は開けません。今までの状態を新しいPCに移すにはどうしたらよいか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ノートPCの購入を考えているパソコン初心者です。

    ノートPCの購入を考えています。全くと言っていいほどの初心者で、レベル的には家族所有のPCでネットサーフィンする程度です。予算は10万位でwordを習得したいと考えていますが、どこのメーカーの、どのタイプを選んだらいいか分かりません。量販店では、店員さんの説明もチンプンカンプンで…某有名通販さんでは、購入後にセットアップもしてくれるとか…私的には、ノート型でwordが出来れば良いのですがパソコンの知識が乏しい(泣)購入する際の注意点やオススメのメーカー、機種を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 安くて、初心者でも使いやすいノートパソコン

    ノートパソコンを買おうか迷っています。 初心者で、パソコンについてはほとんど知識がないので、 どのようなパソコンを買ったらよいか、 機種などのアドバイスを頂けたらうれしいです。 (あまり専門的な言葉は理解できないかもしれません…。すみません。) ◆条件◆ 1.安い。(15万円前後) 2.中古じゃない。 3.デジカメで撮った写真を取り込める。 4.CD-ROMが使える。 5.わかりやすい。使いやすい。 6.Windows 7.マック、ソーテック以外 ◆用途◆ エクセル、ワード、インターネット。 つまり、趣味程度なので、深く使いこなすことはないです。 基本的機能があれば十分だと思います。 以上のようなことをふまえると、 Q1 パソコンを選ぶ時のポイントはなんですか? Q2 なにかお勧めの商品はありますか?(あればでいいです。) ◆サブ質問◆(答えても答えなくても結構です) 1.安く買うならやはり秋葉原がいいのでしょうか?   2.もし買うとしたら、家の中で2台となるのですが、   そうなると、ADSLの回線はどのようにすればいいのでしょうか。   また、今のパソコンはADSLを繋げるために、   モデムを購入したのですが、ノートPCを購入した場合も、   モデムを購入する必要はあるのですか? 3.DVDが見れるものになると、やはり20万台になりますか?

  • パソコンの買い替えをする予定ですがデーター移行をしてくれるショップを教えてください。

    こんばんわ。質問お願いします。今回、パソコンを買い替えようと考えています。今使っているものが、約5年弱前に買ったもので、大分重くなってきたためです。使う機能といえば、ipodやワード、エクセルなど基本的なものなので、店に行って予算に見合うもので決めようと思っています。ただパソコンに関して、無知で知識がないのでデーターの移行などができないと思います。移したいデーターといってもiTUNESに入れてある曲くらいなのですが、もう1度取り込むのも面倒だし、店でそのまま行ってくれるところがないか探しています。今のものは小型のノートパソコンなので持ち運びもできます。都内、神奈川あたりでオススメの店がありましたら教えてください。もちろん有料になると思うのでだいたい幾らくらいになるかもわかれば教えていただきたいです。曲はだいたい1000曲弱くらいです。

  • Windows 10のパソコンを兄に買います。

    来週あたままでにWindows 10で SSD が搭載されたノートパソコンをできるだけ安く中古でネットかお店で買いたいと思っています。 予算は4万円前後からです。 ワードとかエクセルはついていた方がいいみたいです。 中古パソコンは企業で使っていたパソコンがほとんどみたいでしたがやっぱり個人で使っていたパソコンの方がいいのですか? 兄は家の地区のパソコンサークルに入りたいみたいす。 年賀状を作るためにMicrosoft Officeの本物のワードなどじゃあなくてもいいみたいです。 本物とあまり変わらないで使えるのがいいみたいです。 (Microsoft ワードエクセルもどき?) 私自身、パソコンのことはよくわからないのですがサイズが大きくてもパソコンが一番は長持ちして慣れてきたら色々な機械と外付け?修理?などがしやすいノートパソコンがいいと思っています。 ちょっと重くても持ち運びが少しだけできれば大丈夫です。 自分で調べましたが色々過ぎて眺めてばかり、分かりませんでした。 価格ドットコムやお店でヨドバシカメラの新品パソコンを見ましたが残念ですが高すぎました。 こんなのがあるよ みたいなリンクを貼って頂くと嬉しいです。 無知ですみません。 よろしくお願いします。

  • Mac初心者 iCloudとの同期について教えて下

    マックノートを買いました。これまでWindows一辺倒なので戸惑っています。 Windowsのエクスプローラで、これまで作成したエクセルとかワードのファイルを、iCloudに移しました。 購入したてのマックノートに移設したいのです。 マックノートのFinderで、iCloudを見たところ、ほとんどが「未ダウンロード」となっています。 これは、Wi-Fiにつないで、バッテリーも電源コードに繋いだら勝手にダウンロードするだろう、と思ったのですが、ダウンロードしてくれません。 どうしたらいいでしょうか? それからもう一つ。マックノート=MacBook Airの電源コードが1本付いていましたが、どうも見慣れない電源コードらしきものもありました。これは何ですか?

    • 締切済み
    • Mac
パソコンから印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 本日プリンターを購入しドライバーインストールしていざ印刷しようとしたら印刷データがプリンターに送られていないようで印刷できません。
  • Windows10の環境でUSBケーブル接続していますが、印刷データはWordのページ指定印刷です。
  • Macでは問題なく印刷できます。
回答を見る