• 締切済み

ピクトベアーSEについて

超初心者です。PCじたいも良くわかってないんですが。PCでフリーソフトのピクトベアーSEをダウンロードしたのですが何故か正確にダウンロード出来ていないみたいなんです。 わからないなりに説明通りにダウンロードをしたつもりですが画像例のアイコンと違うのが表示されたり、日本語表示にしているのに英語になってたりダブルクリックしたあといちいち許可ボタン押して、同意書、インストール?しなくてわならないし。何回やってもおかしくくダウンロードされてしまいます。 誰かー!!  会社のPCでは出来たのにな‥。

みんなの回答

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.3

日本語について書き忘れてました; インストール用の窓の最初のところで言語を選ぶようになってたはずですが、そこからやり直すには多分アンインストールが必要で面倒でしょうから、ここを参考にしてやってみてください。 http://www5.atwiki.jp/pictbear/pages/3.html

miuchanz
質問者

お礼

そーゆーことだったんですねー! 最初から出来てたみたいでした‥;わたしインストールの方を何度も起動していたみたいです;本当に助かりました!また何かあった時わ宜しくお願いしますっっっヾ(=^▽^=)ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.2

起動する時にクリックしているのは、まるいパレットのアイコンになってますか?パソコンのようなアイコンはインストールするためのものなんで、インストールが終わったらそれは捨てちゃってください。 マイコンピュータはスタートメニューにありますよ。Cドライブは、マイコンピュータをクリックすると、ハードディスクドライブのところにローカルディスク(C:)というのがあると思います、それです。 すべてのプログラムもスタートメニューにあります。 すべてのプログラムにカーソル合わせると、プログラムがずらっとでてきます。 その中のpictbear second editionにカーソルを合わせると、 Documents Pictbear second edition Pictbear second editionのアンインストール と3つでてくるので、2番目のPictbear second editionにカーソルを合わせて右クリックします。で、ショートカットの作成をクリックでpictbear second edition(2)というショートカットできます。 それをクリックしながらデスクトップへ移動します。 この手順でもできますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.1

インストールの途中に、「デスクトップにショートカットを作成」にチェックを入れていらっしゃるでしょうか? それをしないで、pbse200rc5.exeをクリックして起動しているのでは? 多分既にちゃんとインストールされていると思います。 「次へ」をクリックしてインストール作業をしたのなら、マイコンピュータのCドライブのprogram files内にインストールされてますから、それをあけてショートカットアイコンをデスクトップに作れば良いです。 それか、すべてのプログラムを見てみてください。あると思います。 そこで、右クリックしてショートカット作成でも良いです。 pbse200rc5.exeのファイルは捨ててしまって良いです。

miuchanz
質問者

補足

早急な回答ありがとうございました! ショートカットキー作成出来ました!しかしまだソフトの中の文字が日本語に設定している筈なのですが表示されません。それとクリック起動で直ぐまた許可→同意書→実行等の表示が出るんです‥。しかもマイコンピューターと言う項目は何処にありますか? スタートのメニューのことでしょうか? あとCドライブとか‥って何でしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピクトベアーをダウンロードしたら・・・

    ピクトベアーをダウンロードするために、このページの(http://sleipnir.pos.to/)1番上のやつをダウンロードしました。 そしたらいっぱい設定のページが出てきてよく分からなかったので、一旦ダウンロードした後、プログラムの追加と削除の所でピクトベアーを削除しました。 しかし、ダウンロードした時に一緒に他の設定もしていて、その設定が解除されていません; 例えば、色んなサイトでパスワードを入れてログインしようとすると、「ログイン帳自動保存フォーム」というポップアップが出てきて、ログインデータとログインページアドレスをログイン帳に保存すると書いてあります・・・。 また、PCの画面のアドレスを入力する欄の下にロボフォームというのができて、ログイン、新規プロフィール作成、保存などのアイコンみたいなのが表示されます。 ピクトベアーをダウンロードしたからこういう表示が出てきたと思うのですが、どうやったらその設定は削除されますでしょうか・・・? ピクトベアーをダウンロードする前の状態に戻したいです。

  • ピクトベアーのダウンロード

    Window Meを使っているのですが,ピクトベアーのダウンロードができません。 何回やっても、ソフトを開くと「エラー」みたいな表示が出て, そのウィンドウが消えてしまいます。 前のPC(Meではありません)ではダウンロードできました。 ダウンロードの方法はマニュアル通りやっているつもりです。 どうすればダウンロードできるでしょうか?

  • Pictbear SE の使いこなし方

    Pictbear SE(ピクトベアーSE)というフリーソフトをダウンロードしました。(パソコンはwin XP使用) いろんなフリーソフトを試してみましたが、今のところこれが一番使いやすいですが、ふちのぼかし方が今一よく分かりません。画像はフィルタにかけたりして、自分好みのモノができるようになりましたが、画像のふちのぼかし方(白っぽくしたいです。)を教えてください。

  • アンドゥデータ??

    ピクトベアーで落書きをしたいと思い、 ダウンロードもしてできたのですが、ピクトベアーSE内の何かボタンに触れるたびに、「アンドゥデータを書き込めません」などと出ます。 どうしたら治るのでしょうか。 教えてください。

  • Ad-Aware SE

    スパイウェアのフリーソフト 「Ad-Aware SE」をDLしましたが 英語での表示なので操作が分かりません・゜・(ノД`)・゜・。 誰か簡単に教えてくださる方 もしくは日本語表示で捜査の方法が書いてあるサイトを教えてもらえませんか?

  • アイコン・ボタンについて

    ホームページ作成してます。 全くの無知でしたが、ネットで勉強しながら、HTML手打ちで作っています。 大まかには出来上がりましたが、分からない事があるので、教えていただければと思います。 素材フリーのHPで、アイコンやボタンをダウンロードして、装飾したいのですが、アイコンとボタンって何が違うのでしょうか? アイコンは単なる飾りで、ボタンはそれ自体がクリック出来る様になるって認識でいいのでしょうか? そうだとしたら、ボタンをダウンロードして、それを自分のHPに載せても、それ自体がクリック出来る様にするには、どう設定したらいいのでしょうか?

  • ピクトベアSE

    去年の今頃、 ピクトベアSEをダウンロードしました。 それから昨日まで なにも不自由することなく使ってきました。 昨日 フリーのブラシを大量にダウンロードしました どれも利用者の多いサイト様でした 昨日はダウンロードし、ピクトベアに登録したところでおわりました 今日、 ピクトベアを開こうとしたら開けません。 「ピクトベアは動作を停止しました」と表示され、 強制せざるをえないことになります。 再起動もしてみましたし アンインストールし、インストールもしなおしました。 でも直りません パソコンはWindowsVistaです だれかわかる方お願いします

  • Ad-Aware SE Personalの日本語版

    Ad-Aware SE Personal,Build1.05というフリーウェアをダウンロードしたのですが英語版なので細かい点が分かりません。 日本語版もあるようなのですが、そちらもフリーウェアなのでようか? ダウンロードできるサイトがありましたら教えてください。

  • フリーソフトのダウンロードとかについて

    フリーソフトをダウンロードして、私はとりあえずデスクトップに保存したんですけど、普通はどこに保存するものなのですか??? あと、デスクトップに表示されたそのフリーソフトのアイコン(氷みたいなやつ)をダブルクリックすると解凍(?)されてもうひとつアイコン(フォルダ?)が出てくるんですけど、氷みたいなアイコンは削除しちゃってもいいんですか?

  • VistaでPict Bear SEを使いたい!

    これまでWindousXPでPictBearSEを使用しており、 Vistaに買い換えたのでまたダウンロードしようとしたのですが ダウンロードができません。 pictのショートッカットのようなものが表示されますが開けず、 これまで使っていたpictのアイコン(パレットのような)の 表示にまでたどり着けず困っております。 PC用語などにあまり詳しくありませんが どなたかご教示くださいませ。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • キャノン Satera MF265dwを使用してコピーをすると、印刷用紙の右端に毎回4〜5か所のインク跡が付いてしまいます。
  • 問題のキャノン Satera MF265dwのコピー機能により、印刷用紙には都度4〜5か所のインク跡が現れます。
  • キャノン Satera MF265dwのコピー時に、印刷用紙の右端には毎回4〜5か所のインク跡が出現します。
回答を見る