• 締切済み

札幌→旭川→函館、3泊4日のアドバイス

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.4

#1です。年始特別サービスで、詳細に書きます。サービス期間終了したら、簡素に書きます・・・ ウニご入用ならば、函館で、うに むらかみ に 行っておけば、とりあえずは無難だと思います。イクラもあります。 http://r.gnavi.co.jp/h052801/menu3.htm ただし、冬は、極上とされる、積丹とか利尻礼文とかのウニではありませんので、どうしてもウニとしてのランクは落ちるかとは思います。 夏も北海道を再訪問なさるのだったら、ウニは夏に回して、夏にレンタカー借りて積丹とか岩内の寿司屋に行った方が満足できると思います。 6月下旬に礼文島に行けるならば、もっといいですけど。 まあ、イクラに関しては、文句無しの旬だとは思いますが。 >母は60過ぎなのに(笑)ハンバーガーなども好きなのでラッキーピエロには必ず行かせて頂きます。 そうならば、函館は、昼にラッキーピエロ、夜に海鮮、朝はホテルor朝市、昼にもう一回ラッキーピエロ で良いです。 海鮮は、函館以外でも食べられますが、ラッキーピエロは、函館以外では食べられませんから。 ハンバーガー系も美味しいですが、個人的にはそれ以上に、カレー、オムライス、シルクソフトクリームを評価してますが。 札幌では・・・・ラーメンご希望ですか? とりあえず店紹介面倒なので、食べログ一覧を先ず見てください。 http://r.tabelog.com/rst/rstrank?pcd=1&LstPrf=0&genre=17 行ったことある店、知ってる店を上位数店解説しますと・・・・ (※ラーメンの好みは、個人差あるの当たり前なので、意見、批判などは、一切受け付けません。) ・麺屋彩未(美園)・・・食べログ一位&有名店なので、美園みたいなヘンピな所なのに、結構な行列待ちです。2年前の雪祭り時期に行きましたが、30分くらい待ちました。その割には、味が緩いというか、大したことなかったです。私は待ち時間含んだ費用対効果悪いので勧めません。札幌中心部ではないし。 ・狼スープ (中島公園)・・・私が行ったときは、待たずに入れました。味が濃いめのスープも粘度があって、これそ札幌味噌ラーメンといった感じです。オススメですが、営業日と営業時間注意です。 ・ラーメン空(大通、すすきの)・・・私は行ってませんが、信頼置ける人からの報告では、なかなか良かったとの事。大通、すすきのから遠出したくないなら、ここが良いかもです。 ・眞麺穂高(大谷地)・・・14時くらいに行ったので、とりあえずは待たずに入れましたが、時間帯によっては待つと思います。普通に美味しかったです。麺屋彩未よりは、こちらを推したい。ここもオススメ。ただし札幌中心部ではない。 ・さっぽろ純連(南平岸)・・・個人的には、ここが一番好きです。超有名店ですので、ちょっと待つかもです。一番オススメ。でも、札幌中心部ではない。 ・すみれ(中の島)・・・超有名店。札幌味噌ラーメンの総本山みたいな店ですが、ここも普通に美味しいです。オススメ。札幌中心部ではありません。 まだまだ一杯行ってますが、琴似の山桜桃(ゆすら)とか、ラーメンてつや とかもオススメです。 有名な、五丈原(ごじょうげん)は、私には大したことなく思えました。 まあ、雪道歩き苦にならないなら、無難に地下鉄に乗って、すみれ か 純連 に行っておけばいいのでは?行列できていても、回転早いので、それほど待つの苦にはならないと思います。 >1日で1人1万円くらいでしょうか。 1日1万円使っていいのですか?? そんなら、予算をストックしておいて、札幌で、夜に すし善の一発勝負に出た方が良い気がしますが。お値段張りますが、札幌では寿司では、雰囲気、料理含めて、一番の店だと思います。私は、本店は遠い昔に1回行ったきりですが。 http://www.welcome.city.sapporo.jp/food/fish2/sushizen-honten.html http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1000003/ 函館・・2食ラッキーピエロの、1食ウニ、あと朝市の丼だったら、そんなに予算使わないでしょう。 札幌・・1食ラーメン、バス車内は、弁当程度の予算の食事でしょうから、そんなにお金使わないでしょう。 これで、夜に1食2万円突っ込めませんか? まあ、すし善本店まで行かなくても、北海道では、5食B級フード(1食千円前後)で、1食ハイクラスの食事みたいなパターンが、一番良い気がしますが。 ※ただし、通に言わせれば、北海道の高価格層の寿司は、全部アウトと言い張る方もいらっしゃいますが。どうせ2万出すなら、福岡とか加賀の有名店じゃい!と言う方は、やめておいた方がいいです。 まあ、そこまで行かなくとも、お昼だったら、本店でも3500円で食べられますが・・・・大食の人なら、ちょっと物足りないかも知れません。 >ぼんやりとバターサンドが欲しいなと思っていたくらいです。 土産こだわらないのだったら、花畑牧場の生キャラメルはやめておいた方がいいです。費用対効果悪いです。 定番(又の名を、数稼ぎ とも言う)・・・白い恋人、ロイズの生チョコ、マルセイバターサンド おすすめ・・・ ・もりもと ゆきむしスフレ、ハスカップジュエル 新千歳空港に大きな店あります。 http://www.haskapp.co.jp/ ・北菓楼 シュークリーム、開拓おかき バームクーヘン 新千歳空港でも売ってますが、売り切れ可能性あるので、札幌大丸で買うべし。 http://www.kitakaro.com/ >札幌→函館順しか取れません ならば、それでもいいですが、函館空港と新千歳空港では、お土産売り場の規模が全然違います。函館は、新千歳の1/5くらいの大きさでしょうか。 函館だったら、有名な土産は、朝市での海鮮ものと、チーズオムレットですが。空港の土産屋で売ってます。 http://www.snaffles.jp/cheese_omelette/ >それ以外に最終日に見学するデメリットはありますか? 最終日だけというのは、全部の雪像を見て、すすきの氷の彫刻会場見て、さらに夜のライトアップも見てたら、歩く距離が結構な強行軍になってしまいますが。 それに、最終日は祝日なので、ちょっと人が多いかもです。まあ、アジアの方々が、円高のせいで、いつもよりは相当数観光客が減るのは確実で、少しは落ち着いて見られるとは思いますが。去年とか一昨年は、私は行きましたが、本当にアジア系の人が多かったです。 1日で見るのだったら、大きな雪像と、氷の彫刻をさらりと見るくらいだったらいいですが、大通西11丁目より西側の、個人出展の雪像まで見ようとなれば、1日ではオススメしません。 まあ、最終日に行くのなら、その次の日は、朝から雪像破壊が始まるのは、一興ですが。でも、雪像破壊見るくらいだったら、雪祭り前日くらいから乗り込んで、突貫工事で制作中の氷の彫刻とか雪像の制作風景見た方が楽しいと思います。 最終日一発勝負で見ると、バタバタすると思いますので、それならば、札幌→函館の順番で回ればいいと思います。

2009gooid
質問者

お礼

もう何とお礼を言って良いものやら・・・感激してます! 年始特別サービス!ラッキーでした! まずは、うにむらかみ、絶対に行ってみます。 食べログ見てみました。アドバイスも参考にしてすみれと空に興味がありますので当日の気分で決めたいと思います。 アドバイスどおり食事についても計画してみるとあまり使いそうにありませんね。すし善・・・正直気持ちは固まってないのですが(行きたいのは本当に山々ですが、舌がそんなに肥えてないので北海道の平均レベルの海鮮を食べても感動しそうです。)地図は印刷しました(笑) アドバイスを参考に、お土産は日持ちするものら一番最初に札幌空港で買うことにします。移動は札幌→函館間のみで、2人で1つのスーツケースで行くことにしているので荷物的にも問題ないと思います。 本当に詳細に教えていただきありがとうございました。旅行が終わったらまたご報告します。

関連するQ&A

  • 函館~旭川 5泊6日 最終案

    みなさんからのご意見、アドバイスを参考に 北海道旅行(8月18日より家族3人(小4娘))の 案が固まりつつあります。 18日  函館空港17:45着             湯の川温泉泊 19日  函館観光                  函館駅周辺泊 20日  函館9:30発~札幌13:00着        (JRで移動)      レンタカーを借りて富良野へ移動        新富良野プリンス泊 21日  富良野観光 (北の国からロケ地巡り等)   新富良野プリンス泊 22日  富良野~美瑛観光               (出来れば白金温泉で日帰り入浴)~旭川  旭川泊 23日  旭山動物園  旭川空港15:20発 こんな感じですが、 質問 1. 18日の湯の川温泉ホテル着は何時頃になるでしょうか?       タクシーでの移動が良いですよね?       湯の川泊では無く、2泊とも函館駅周辺の方が       ラクでしょうか?  2.  湯の川温泉以外は食事なしなので        お勧めのお店があれば教えて下さい。     3.  動物園にどうしても行きたいと娘が言うので        最終日に組み込んだのですが、時間的に厳しいでしょうか? そのほか、立ち寄りスポット等お勧めなどありましたら 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 函館→札幌→旭川の旅程(3泊4日)

    以前、こちらで相談をして10月の2週目に4日間の予定で北海道旅行に行くことに決めた者です。 あまり「観光」には興味が無いこと、美味しいものを食べる事が目的なこと、また日程を詰め込んで疲れてしまうのはイヤで下記のような日程にしてみました。 1日目:夜 函館着 2日目:朝 函館市場~その後札幌に向かう 札幌泊 3日目:札幌付近で乗馬?(未定)~旭川方面へ ※宿泊場所未定 4日目:旭山動物園 夕方:旭川空港発 ・・・函館市場と旭山動物園に行くこと以外決まっていなく、これではさすがに折角の北海道なのに勿体無いかなと思っています。 そこで質問です。 1.移動はレンタカーなのですが、函館~札幌間というのが思ったよりも時間がかかるようです。 (遠いのは知っていたのですが、想像を超えてました/汗) 運転手が一人なこともあり、この間で休憩しながら立ち寄れる名所・観光地はありますか? 2.3日目に札幌付近で乗馬をしたいのですが、引き馬ではなく山道を1時間くらい乗馬体験できるようなところで、お勧めなところはありますか? 3.4日目に旭山動物園に行こうと思っていますが、前日の宿泊先が未定です。 他2泊がビジネスホテル的なところなので、できれば温泉がついているような宿があればと思うのですが・・・ 旭山動物園まで1時間くらいの場所で、温泉があるような宿泊施設はあるでしょうか? どれか一つでも良いので、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 8月中旬・3泊4日・旭川~札幌~函館

    計画を立ててみましたが、アドバイスをお願いします。 3泊4日、小学生から70代までの5名で回ります。 8月16日 旭川空港9時20分着       レンタカーで、美瑛、富良野をささっと回って旭山動物園へ行きます。夜の動物園をやっている為、遅くまで見られるそうです。旭川泊。 8月17日 旭川から高速を使って定山渓近くのノースサァファリサッポロへ行き、そこで遊んでから札幌に移動します。札幌泊。 8月18日 札幌から函館に移動します。(高速を使う予定)       到着の時間にもよりますが、五稜郭など見学出来るだけ回って、夜は函館山で夜景を楽しむ予定です。湯の川温泉泊 8月19日 朝市や市内の観光をして、15時発の便で帰ります。 往復の飛行機と、宿だけ予約済みです。 札幌から函館の移動なのですが、どのルートで行くのが一番いいか、悩んでいます。 高速を使えば少しは早いのでしょうが、景色などをあまり楽しめないかと思ったりもしています。 どうかアドバイスをお願いします。       

  • 函館・札幌・小樽・旭川を4泊5日

    今回4月25日~4月29日まで北海道に2人で旅行する予定です。 食事や観光があまり決まっていない為おいしい場所や楽しい施設など教えてください。 現在決まっていることは下記です。 4月25日(函館 男爵倶楽部泊まり) 11:50 函館空港 ホテルにチェックイン 五稜郭に観光(お昼ごはん)←移動手段は市電。 函館山の夜景を見る(できれば夜景を見ながら食事) ホテルに戻る 4月26日(札幌シェラトンホテル泊まり) 函館の朝市で朝ご飯 函館ベイエリア散策 特急で札幌に移動 ホテルチェックイン 札幌散策と晩御飯 4月27日(定山渓温泉泊まり) 札幌散策(時計台など・・・) 定山渓温泉移動 4月28日(旭川泊り) 定山渓温泉から小樽へ 小樽で観光 レンタカーで旭川へ移動 旭川泊り 4月29日 旭川動物園観光 レンタカーで新千歳空港移動 19:40の飛行機で大阪へ と、いう感じなのです。 質問内容は下記となります。 函館での質問 1・函館の移動は市電やバスで移動しますが回れそうでしょうか? 2・五稜郭付近でおいしいご飯を教えてください。 3・函館山での夜景を見ながら食事ができるところはありますでしょうか? 札幌での質問 1・札幌でも市電やバスで移動しようと考えています。レンタカーが合ったほうが便利でしょうか? 2・札幌の観光スポットを教えてください。 3・札幌でのおいしい食事を教えてください。 小樽での質問 1・小樽は寒いと聞いていますが雪などがまだありますでしょうか? 2・小樽運河周辺でおいしい食事を教えてください。 旭川での質問 1・旭川動物園を何時ぐらいにでれば空港に間に合いますでしょうか? 全体的に食事と観光の質問ばかりで申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。 後、北海道は初めてで時間が読めないので観光は少なめにしているつもりですがもっと観光などできればやりたいとおもっております。 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行にアドバイスを・・・・・・

    8がつ北海道に行きます。旅行日程は次のとおりです。 1日目 フェリーで函館に夜中2時頃到着 そのまま積丹半島~小樽~札幌(泊) 2日目 札幌観光~支笏湖~洞爺湖(泊) 3日目 洞爺湖~大沼~函館~湯の川温泉(泊) 4日目 湯の川温泉~函館観光~フェリー夜10発 の日程です。 新鮮な海鮮料理・お鮨・ジンギスカン・函館の朝市など、その場所・場所の観光スポットまたお奨めグルメスポットがあれば教えてください。

  • 2泊3日で函館と富良野?アドバイスください

    6月末に北海道に母と行くつもりでいます。 母は函館の夜景が観たいようですが、私は富良野に行きたいのです。 函館と富良野は東京と京都くらいあると思うのでかなり距離があって2泊3日だときついと思うのですが、アドバイスが欲しいです。運転はできます。出発地は名古屋です。 1日目:函館空港in→函館観光→夜景見る→湯の川温泉泊 2日目:朝市を見る→午前中には函館発でスーパー北斗で札幌へ→時間があれば小樽→小樽か札幌泊 3日目:富良野へ移動、観光→旭川out やっぱり無謀でしょうか? ちなみに函館⇔旭川の飛行機は3日間とも飛行機に乗るはめになるので乗りたくないと言われてしまいました。 アドバイスお願いします。

  • GW後、函館・登別・富良野・旭川

    GW明けに新婚旅行で函館・登別・富良野・旭川へ行こうと思っています3泊4日か4泊5日で下記の日程を考えています。 (移動はレンタカーの予定です。) 日程:1日目函館空港 函館山夜景・大沼 函館or湯の川温泉泊    2日目函館朝市・洞爺湖 登別温泉泊    3日目富良野 富良野泊    4日目旭山動物園・美瑛 旭岳温泉泊    5日目旭岳ロープウェイ 旭川空港 質問ですが・・・ (1)函館or湯の川温泉と富良野で泊まって良かった!と思われるお宿はありますか?どこも良さそうで決めかねています・・・。 (2)函館朝市や函館で海鮮のゴハンを食べたいなら、函館で泊まった方がいいのでしょうか? (3)彼が網走や阿寒湖の方まで行きたいと言っています。富良野泊か登別泊は辞めて、旭岳温泉→阿寒湖で宿泊し、女満別空港から帰えるのは無謀でしょうか??できそうならそうしたいのですが・・・。 (4)上記の場所で美味しいお店や絶景の観光場所を教えて頂けると幸いです。

  • 北海道旅行のプランについて 函館-札幌・小樽-旭川・富良野

    9月25~30日に北海道旅行へ行くことになりました。 大人2名、レンタカー移動は旭川~富良野のみ、 あとは電車を利用しようと思っています。 1泊6日のツアーを利用、函館空港着の旭川空港発の予定です。 1日目:正午に函館着     市内観光と函館山をまわり、夜に湯の川温泉旅館泊。 2日目:函館朝市を見学。函館市内観光。     夕方に函館~札幌へ電車で移動。札幌市内のホテル泊。 3日目:午前中に札幌市内観光。     昼頃小樽に電車で移動し、     スーベニールオタルカンで万華鏡の手作り体験。     夕食にカニ。小樽市内のホテル泊。 4日目:小樽~旭川へ電車で移動。     お昼過ぎくらいに旭山動物園着。     夕方まで堪能して、旭川市内で夕食。旭川泊。 5日目:旭川駅にてレンタカーを借りる。     旭川→美瑛→富良野をドライブ。     富良野泊。 6日目:最終日。早朝に富良野で熱気球体験。     富良野~旭川空港までレンタカー移動。     正午の飛行機で東京へ帰る。 以上のプランで、時間が足りない・余りそうなどの問題はあるでしょうか。 小樽と札幌に立ち寄る順番を 函館→小樽→札幌→旭川に替えた方がいいのか迷っています。 初めての北海道なので、メインはメジャーな観光地と食事が目的です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 北海道4泊5日のプラン

    10月に北海道に行く事になったんですが、行きたい所が多くなんとか絞って予定を立てたんですがこんなプランでどうか意見ください。 1日目、お昼頃旭川空港着→旭山動物園→ラーメン村→旭川泊 2日目、美瑛→札幌(時間があれば観光)→札幌泊 3日目、札幌観光→札幌泊 4日目、札幌→函館観光→湯の川温泉泊 5日目、湯の川→函館→昼頃帰り ちなみに1、2日目はレンタカーで札幌に着いてからは電車移動のつもりです。 今回外せないのは旭山動物園と美瑛と函館山の夜景です。移動時間が大分かかるので他にも行きたい所は沢山あったのですが結構削ってこんなかんじです。 あと美瑛から札幌まで車でどのくらいかかるか教えてください。よろしくお願いします。

  • 5泊6日で函館~旭川

    8月18日から家族3人で(小4娘)北海道旅行を 計画しています。 函館も旭川も・・・となると 移動距離が多く難しいのは承知の上で。 車や列車は厳しそうなので 飛行機での移動を考えてみました。 18日  函館空港17:45着        函館泊 19日  函館観光            函館泊 20日  函館空港11:40発 千歳12:20着     レンタカーを借りて富良野へ移動  富良野泊 21日  富良野観光~美瑛         美瑛泊 22日  美瑛観光~旭川          旭川泊 23日  旭山動物園  旭川空港15:20発 よろしければこのプランにアドバイスを頂けたらと 思います。よろしくお願いします。