• ベストアンサー

ドコモP-01Aで音楽を聴く方法について

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

下記が docomo が用意している方法です。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/p_series/index9.html その中で「SD-Jukeboxをご利用の場合」という手順を踏めば、 Windows2000 でも簡単に携帯電話を音楽プレイヤー代わりにできます。 ただし、「FOMA USB接続ケーブル」を購入することと、 使用するアプリの SD-Jukebox のダウンロード版かパッケージ版を購入する必要があります。 https://club.panasonic.jp/mall/sense/com/category_dif_product_display.do?beams-action=query&CTG_CD1_H=PC000000&CTG_CD3_H=PC040200&CTG_CD4_H=PC040101&SHP_ID=A0001 docomo が用意している方法以外の手順で聴けるのかどうかは、 他の回答者さんにお任せします。

関連するQ&A

  • P903iで音楽を聞きたい

    ドコモのP903iを購入するにあたって教えて頂きたいのですが。 ドコモで購入したUSBケーブルを用いて、携帯に音楽を転送したいのですが、SD-JUKEBOXを使用した場合、パソコンに保存したMP3形式の音楽は転送することは可能でしょうか?

  • ドコモP-08Aに曲を入れる方法を

    ドコモP-08Aに曲を入れる方法を  ドコモP-08Aで音楽を聴きたいのですが、 PCから直接SDカードに曲を入れても大丈夫ですか? できれば直接入れたいのです。 ファイル形式は何にすればよいのですか。 良い方法をお願いします。

  • docomo P-01Aで音楽が聞きたい

    先日docomoのP-01Aに機種変をしました。それで音楽を聴きたいと思い、準備をしていたのですが行き詰っています。(microSDとFOMAの通信ケーブルは購入済み。パソコンのOSはXPで、Windows Media Playerはバーション10を使っています。) http://review.ikuzaki.jp/2008/12/p-01a%E3%81%A7windows-media-player%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E5%86%8D%E7%94%9F こちらを参照して、携帯電話をUSB接続モードの「MTPモード」にして、パソコンにUSBケーブルを接続しても、反応がありません。Windows Media Playerの同期の画面では右上に「デバイスを接続してください」と表れています。 ただし携帯のモードを「microSDモード」にすると同期画面の右上にはP-01Aを表示して、PC内に入っているMP3ファイルの同期が始まります。同期を終えて携帯のミュージックプレーヤーを選択しても、「音楽データが保存されていません」とでてしまいます。 P-01Aのドライバーをインストールもできていると思いますし、microSDも安物を買いましたが反応してくれております。 初歩的な質問で申し訳ございせんが、どうか御教授ください。またお金をかけずに簡単な方法があれば、あわせて御教授いただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • パソコン初心者です。携帯で音楽がききたくて、windows media

    パソコン初心者です。携帯で音楽がききたくて、windows media playerに入ってる音楽をsdカードにカードリーダーを使って転送したんですが携帯にsdカードを入れてもどこにもありません。パソコンはwindows me です。携帯はドコモのSH02Aです。どこがいけなかったのでしょうか?windows media playerに音楽は入ってます。sdカードに転送するのがちがったのでしょうか?とにかくパソコン初心者なんで優しい回答をよろしくお願いいたします。

  • P-04AでmicroSDにコピーしたWMAが聞けない

    昨日、ドコモのP-04Aを購入しました。 早速、パソコンに取り込んでいるWMAの音楽ファイルをコピーして聞こうとしたのですが、聞けませんでした。 この携帯の説明書が薄くてほとんど詳細が書かれていないのでどうしようかと調べていると、ドコモのHPで… ミュージックプレーヤー操作・設定方法の欄に ”携帯電話にmicroSDTMメモリーカードとFOMA USB接続ケーブルを取り付けます。 音楽ファイルを直接microSDTMカードにコピーしても音楽再生はできません。 必ず「Windows Media® Player」を使用して、ファイルを同期してください。” とありました… パソコンも最近買い換えたばかりのvistaでSDスロットもあるので、SDスロットにmicroSDをいれ、Windows Media® Playerで同期をしてやってみたのですが、やはり全く認識してくれませんでした。 単に同期するだけでなく、 ”FOMA USB接続ケーブル” など何か別売りパーツを買い、携帯本体とPCを直接接続しないといけないんでしょうか? せっかく携帯を買い換え、microSDも購入したのに携帯で音楽が聴けないなんて… いろいろ調べてもわかりませんでした。 どうかよろしくお願いいたします。

  • パソコンからケータイSDカードに音楽を保存

    Windowsメディアプレーヤーを使ってケータイSDカードに音楽を保存できますか? docomoソフトをインストールしないとダメでしょうか? (機種:docomo,P04Bです)

  • ドコモ携帯P-03Aへの音楽データ取り込み

    ドコモ携帯P-03Aを使用しています。 PCの音楽データを携帯に取り込もうとしているんですが、PC(Windows Media Player)が、携帯をデバイスとして認識してくれません。 最近PCを買い換えたものの、以前は問題なく取り込むことが出来ました。 新しいWindows Media PlayerやOSのバージョンも問題ありません。 携帯のUSBモード設定が「microSDモード」だと認識するんですが、肝心の「MTPモード」にすると認識してくれない状況です。 解決方法をご存知の方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。

  • 携帯で音楽を聴くのには

    最近DoCoMoのP900iVを買いました。 パソコンでSDカードに音楽を保存して保存した音楽を携帯電話(P900iV)で聞きたいのですか出来ません。 miniSDカードの音楽を聴けるようにするために必要な操作を教えてください。 携帯に関しては初心者なのでそもそもプレイヤーが入っているのかも分かりません。 入っていないとその時点で無理なのでしょうか? 詳しい方教えてくださいませ。

  • パソコンから転送した音楽を聴くには

    『AQUOSsense SHV40』に『windows Media Player』で音楽を端末内SDカードに同期して音楽を入れたのですが音楽プレイヤーアプリ内に転送した音楽ファイルが表示されません…どのようにしたらパソコンから転送した音楽が聴けるのか教えてほしいです… ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • P905iでPCから音楽転送方法

    P905iを持っているのですが音楽をパソコンから転送したいなと思いまして。 しかしその方法がわからずお助けいただきたいです。 純製のUSBケーブルと2GBのSDを使ってMP3を転送したいのですが・・・ Windows media playerで同期を使うと聞いたことはあります。 どのように行うのでしょうか? USBモードはどのモードにすればよいのですか? 通信・SD・MTPと3種類あります。 詳しく教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします♪