• 締切済み

それぞれの大学医学部の得意分野

医学部は、それぞれの大学に得意分野がありますよね。 それはどのように調べればわかるのでしょうか?

みんなの回答

  • kame-chan
  • ベストアンサー率64% (96/148)
回答No.4

内科医です。質問者様は受験生もしくはその保護者の方と想定して回答します。 「それぞれの大学の得意分野」という表現はこのカテゴリーの一般の方の回答で時々見かけますが、実際にそんなものはありません。「A大学は○○科が強い」という表現をたまにみますが、たとえば私の専門の呼吸器でも、感染症、アレルギー、癌、閉塞性疾患と多岐にわたります。もちろんものすごく細かい分野までしぼると得意分野はあります。たとえば東京医科歯科は慢性過敏性肺炎、とくに鳥飼病、京都大学は以前は間質性肺炎、今はCOPD、などです。しかし高校生の時にそんな細かい情報を与えられても決めようがないと思いますが、いかがでしょうか? またその科の教授が変われば得意分野?も変わってしまいます。たとえば京都大学は数年前に変わったところですし、東京医科歯科大はあと数年で変わるでしょう。何に変わるかは新教授がどなたになるかで異なります。受験生が一人前の医師になるのは10年以上先のことですから今から気にしていても仕方がないと思います。 また「この教授の下で勉強したい」という考え方も医学部での教育の実情を知っていればナンセンスと感じます。各教授の授業時間は6年間で10時間もありません。また実習も約2週間ですので、教授個人から何かを学ぶということはありえないと思います。直接の師となるのは研修病院での特に専門を決めた後の指導医でしょう。また基礎医学的なことは大学院(に進学すれば)での担当教官だと思います。 最後にアドバイスですが、専門分野を決めるのは受験生時代の勝手なイメージではなく、実際に臨床実習や初期研修を受けて決められた方がいいと思います。 過去の質問に対する私の回答も参考にしてください。 医大について  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3862143.html 医学部の進学先について  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3855034.html 現在の制度でも大学の関連病院を重視して大学を選んだ方がよいのでしょうか?  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3819349.html 医学部について(医局制度・関連病院などについて)  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3678131.html 名大か東京医科歯科大学か  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3751463.html 出身医学部と研修先のマッチング  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3800399.html 東北医か名古屋医か。医学部志望ですが大学を迷っています。  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3665994.html 旧帝と東京・大阪の医学部の違い  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3974604.html 医学校選び   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3968639.html 参考になれば幸いです。

noname#75730
noname#75730
回答No.3

自分が医学部に進学し、医師を目指すのであれば、まずは自分が基礎医学をしたいのか、臨床医となり治療の第一線で活躍したいのか、臨床医なら何科の医師になるのか、を考えて大学を選ばれたらいかがでしょうか。 あるいは、この教授の下で勉強したい、という特定の方がいるのならその大学に進学できるようにしてください。 医学部を目指すなら、もっと目的意識を持ってください。

  • nagi-med
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.2

医学部に通うものです。 ごく一部を除いては、なかなか一般の人がそういったことを調べることは難しいのではないでしょうか?特に臨床医学の分野では、研究が進んでいるからといって、それが必ずしもよい医療が提供できるということに直結しているわけではないので、何が「得意分野」なのかは一概に言えないところでしょう。 当方も知りたいと思うのですが、医学部に入って数年経った今でもよくはわかりません。 ひとつの目安として、基礎医学の分野では世界レベルの研究実績を残す先生がどこの大学にもいると思いますので、そういった教室は各大学の研究での「得意分野」といえるかもしれません。なので、調べる際は大学の名前というより、Natureなどインパクトファクターの高い論文を出している先生の所属を調べると良いでしょう。 ※臨床医学で最も権威ある論文雑誌はNew England Journal of Medicineといいます。ご参考までに。

noname#198254
noname#198254
回答No.1

>>得意分野がありますよね。 と、言われてはいますが、現在は特定の大学が特定の分野だけに優れているという格差は既に解消済みです。 総合医療であり、今は一つの科だけで全て対応するということはございませんので。横の繋がりは太いし、そうでなければ大学として生き残っていけません。 強いていうなら「特徴」でしょうね。

関連するQ&A