• ベストアンサー

エネループのカイロってどう?

これまでハクキンカイロを使っていたんですが、最近CMで充電タイプのカイロが紹介されていました。 しかし、こういう充電タイプやほかにもUSB接続から体を温める商品もありますが、結局それほどあたたかくならないという意見を聞いたことがあります もし、普通のカイロ並みに暖かいのであれば、購入したいんですが、実際に使って折られる方はいらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuigoro
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.1

私も一昨年からサンヨーのエネルーブを使っていますが(前には白金懐炉を使っていました)やはり持ち時間と暖かさに不満が残ります、 しかし手軽さは確かに一番です、それと燃料代とそのベンジンを常時措いている薬局等が少なく、場合によっては取り寄せになる場合もあり 寒い時期に向かう前に用意をしておかないと、いざと言ってからでは 間に合わないのが白金懐炉の欠点です、しかし暖かさや持ち時間は此方が優れています、手軽さを取るか暖かさを取るかによってですが 私は両方を使い分けています、若い人はエネルーブかも、お年寄りは白金懐炉という使い方も一つの選択肢になるかも知れませんが。

noname#200370
質問者

お礼

なるほど、 やはり、暖かさには多少の物足りなさがあるようですね しかし、やっぱり簡単でいいですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめのカイロ

    最近寒いのでほぼ毎日カイロを使うのですが、 使い捨てるのがもったいないので繰り返し使えるカイロを買おうと思います。 それでオイルカイロを買おうと思うのですが、ネットではハクキンとZIPPOがありました。(充電式があまり好きでないのです) この2社がいいようですが、どちらが使い勝手がよいでしょうか。 ランニングコストを考えるとハクキンがいいと思うのですが、 ネットの評判ではハクキンは臭いがきついということらしいです。 出先(電車など)で使ったりすると周りに臭いがもれるような感じでしょうか? もしそうだとして何か対策などあるでしょうか? また、 いまのところハクキン社(http://www.hakukin.co.jp/syouhin/3-1.html)の商品ラインナップにある ハクキンカイロBMかハクキンカイロPEACOCKを買おうと思っています。 ライター機能があって気軽に使えそうなのでBMがいいかなと思っていますが、 なぜ一見便利なこちらの方が一般に出回ってないかが不思議です。(壊れやすい?) このハクキン社製の2つの比較で何か注意する点があったら教えてください。 またはほかの類似の商品でおすすめがあったらそちらも教えてください。

  • エネループ

    エネループは初期から多い回数充電可能、継ぎ足し充電可、放電しにくく低温時の使用も可能で最強の充電池と言われています。 一方、1000回どころか50回程度の充電でもうへたってしまったとも聞きます。 確かに我々が普通に電池を使用して毎日のように変えるというのは稀なことです。 勿論用途によってそういう人がいるのはわかりますが、エネループを購入する大部分の人は一般庶民であり、極端な例は除外して考えたいと思います。 普通の家庭で1000回も充電するには一生かかりそうですが、既に多い回数にも関わらず2000回もの充電を可能にしたタイプが現在の商品です。 結局のところ、実情としては100回位になった感じで受け止めた方がいいのでしょうか? また試験をしての販売だと思うのですが、回数が全く満たせない要因としてはどんなことがあげられるのでしょうか。 このような専門性の高い問題になると、意見の合わない相手や知らない他者を小馬鹿にする書き込みに片寄りがちですので、そのような事のないようにお手持ちの素晴らしい知識を披露して頂ければ幸いです。

  • 温度の高い充電式USBカイロ

    温度の高い充電式のUSBカイロを探しています。 以前最高温度が45℃のを買ったのですが、冷たい手で握った瞬間に カイロ本体が冷たくなってしまい、30秒ほど温まるまでに時間がかかり それを何度も繰り返しているため、ずっと手で握っていると 冷たいものを触っているような感じになります。(発熱面積が狭いから?) 全然カイロとして機能していません。 普通のカイロと同じように使えるようなUSBのものを探しています。 温度が高いあるいは発熱量が大きいものでオススメはありますか?

  • 手袋に入るサイズで、氷点下でも機能するカイロ

     仕事上、屋外で作業を行うことがよくあります。  これからの季節は、氷点下になることも決して珍しくはありません。  身体の方は防寒着でなんとかなるのですが、問題は手。  手袋の磨耗も激しい上、細かい作業を行うこともあるため、軽防寒の軍手より厚い手袋を履くことができません。  よって、手袋の甲側にカイロを入れて作業することになるのですが、最近の使い捨てカイロは低温やけど対策のせいか、低めの温度しか出ないようになっており、氷点下の環境では全く発熱いたしません。  よって本格的な冬が到来する前に、以下の条件を満たすカイロを探しております。 ●大きさ・厚さはMサイズ軍手の甲に入る程度 ●氷点下でも手が固まらない温度の発熱が8時間以上持続する ●毎日使うので、1個単価50円程度、高くても100円ぐらいまで  参考までに、今まで使用しましたカイロは、 ○電気充電式カイロ(温度が低く時間が短い、高価で壊れやすい) ○ハクキンカイロ(荷物にベンジン臭が付くとマズイので不可) ○はるオンパックス靴下用(靴下用は通常より温度が高いそうですが、氷点下では発熱しませんでした) それでは、よろしくお願いいたします。

  • エネループ「KBC-E1AS」について

    iPhone 3GSおよびUSB充電のために購入しましたが、パソコンのUSBポートからの充電ではかなり時間かかりますよね? そこでなのですが、iPhoneなどをコンセントで充電するためにACアダプタを使って充電するじゃないですか?それをKBC-E1ASに接続して充電してみたいのですが、接続できないようですね(規格上の問題で) では、NC-TGR01などのような急速充電器で充電した電池をKBC-E1ASにいれて使えますか? やったことあるかた教えていただけますか?

  • エネループの充電で熱発生

    こんにちは、教えてください。 エネループ単三タイプを購入し充電機も純正なのですが、充電すると電池がかなり熱を持ってきます。これって普通なのですか。

  • 【コンセント接続タイプのUSB端子充電器で、いま売

    【コンセント接続タイプのUSB端子充電器で、いま売られている中で1番薄型の商品を教えてください】 Amazonのコンセントタイプの小型USB充電器を使っています。角が丸い四角形の黒い製品です。 もっと薄いコンセント充電器が欲しいです。 あと薄いコンセント接続タイプのUSBモバイルバッテリーでケーブルもモバイルバッテリーに合体しているタイプのモバイルバッテリーも探しています。 良い商品を知っていたら教えてください。

  • エネループの使用中の電池の減り方は?

     充電池(ニッケル水素電池)を普段から使用していますが、ちょっとでも放っておくと、すぐ自然放電してしまうのがネックでした。そこで、こういった問題を解決したと言われている、サンヨーのエネループの購入を考えています。  ただ気になるっているのが、実際に使用している間、どのように電圧が減っていくのか、ということです。つまり、マンガン電池のように徐々に減っていくのか、それともアルカリ電池のように、容量が切れる寸前までほぼ同じ電圧を保つのか、ということです。  エネループを実際に一番使いたいのが、電池を使ったスピーカーでして、このスピーカー、普通の充電池(ニッケル水素電池)を使っていると、使っている内に音が割れてくるんです。これを何とかしたくってエネループを買おうと思ったんですが、エネループでも実使用中の電圧減少特性が同じなら、結局無駄買いになってしまうので、特にこの点について知りたいんです。アドバイス、よろしくお願いしますm(__)m

  • エネループから携帯充電ができない

    スマホに乗り換え、(XperiaAcro)バッテリー予備用に、エネループのバッテリーチャージャーを購入しましたエネループは単三電池を2本入れて、USBで出力するタイプのモノです。 携帯にUSB-USBMicroのケーブルを使用してスマホに繋げてスイッチを押すと、最初はエネループのLEDが点灯して携帯が充電されるのですが、すぐ(1分くらい)で点灯が消えてしまいます。(当然充電は殆どできていない) USBケーブルは他にも使用しており動作確認しています。 エネループの電池は満タンです。 この現象をご存じの方、解決方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?

  • エネループつかっている人(体験者の意見募集)

    普通の電池をいつも使っていますが、CMなどを見てエネループ、いいんじゃないかと思っています。充電式のものだと思いますが、実際、使い捨てで電池を買うよりもお徳ですか?実際に使った方、値段的な部分も含めた使い勝手のほうを教えてください。