- ベストアンサー
- 暇なときにでも
北斗の拳の様な描写のある作品を今のジャンプで連載できますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

なんか規制が強くなっているようです。 数年前に連載されていた「武装錬金」では目潰しのシーンを黒塗りされていたり「HUNTER×HUNTER」でも残酷な描写はモザイクなどの加工をしています(連載時にはほとんど描かれていませんが)。 北条司先生も規制が強くなったせいで少年誌で描かなくなったそうです。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- disease
- ベストアンサー率18% (1240/6708)
もう無理でしょうね。 北斗の拳もアニメ放送時、PTAから激しいクレームがきて、敵が死ぬシーンだけ赤と黒だけのシルエットになったりしてましたからね。 そんな規制したって治安がよくなるとも思いませんけどね。
質問者からのお礼
PTAからクレームがきちゃってたんですね・・・ 治安と漫画の残酷な描写を無理矢理結びつけるのは悲しいです。 表現の幅が狭まるのはとても残念ですよね。。 ご回答有り難うございました。
- 回答No.1
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
「アニメでは最近、血がたくさん出たり残酷な描写があるものを 深夜アニメで平気で放送」 昔からありますよ。 そもそも北斗の拳のアニメがあったのだから。 「少年誌である今のジャンプで」 ジャンプは創刊時からずっと少年誌です。 「今と北斗の拳が連載されていた頃では規制の度合いも違うのでしょうか」 同じでしょう。
関連するQ&A
- 北斗の拳は残虐じゃないですか?
最近「北斗の拳」にはまってしまい、熱心にyoutube で見ています、かなり面白くて目が離せないですが かなり残酷なシーンが多くないですか? 処刑シーンとか握り潰したりとか、人間を虫みたいに次々 殺していくシーンが多いですよね 血の色が白い光で再現されているから現実っぽく見えませんが あれをそのまま赤で再現したら、血の海ですよね。 ああいうのは子供に見せていいのでしょうか? 格闘アニメは少年漫画の定番でしょうが、北斗の拳は 子供アニメにしては生っぽいというか、痛々しいというか なんて言ったらいいか上手く表現できないのですが 他の格闘アニメのように子供用に作ってないような・・ だけど実際は子供に大人気だったんですよね? 私は女なので、男性とは見え方が違うのでしょうか? 北斗の拳のファンは殆ど男性だと思うので・・ 放映当時は苦情とかなかったのでしょうか?
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- 歴代の週間少年ジャンプの漫画で好きな作品は何ですか
歴代の少年ジャンプのまんがで好きなものを教えてください。 連載中のものでも、過去の名作でもかまいません。 その作品にまつわる思い出なども、よろしければ書いてください。 ちなみに私は ・魁!!男塾 ・ROOKEIS ・ジョジョの奇妙な冒険 ・北斗の拳 ・花の慶二 など、劇画タッチのまんがが好きです。
- ベストアンサー
- アンケート
- 核戦争が起きなかった場合の「北斗の拳」
核戦争が起きなかった場合の「北斗の拳」 は、どんな世界になりそうでしょうか。 全体的なことでも良いですし、このキャラはこういう仕事をしてそう、とかでも良いです。 絵が得意な方は描いて頂いても良いです。 ただし、ジャンプに連載されていた「北斗の拳」の内容・キャラで考えて下さい。 最近よく発表されている各キャラの外伝モノや「蒼天の拳」とかで初出の設定はナシで(読んだことないので、書かれても理解できません)。 もうひとつ、他の人の回答には意見しないでください(みなさんに空想をめぐらして書いてもらいたいので、それを妨げないように)。
- ベストアンサー
- アンケート
- 北斗の拳と男塾の関連性についての質問です
北斗の拳と男塾に出てくる登場人物の装束がまるで一緒のような気がしてなりません。 例を上げると大豪院邪鬼の服装など、正に北斗の拳に出てくる登場人物の装いそのものだと思います。 マント、肩当て、腕当て、ベルト、パンツ、ブーツ 雑魚っぽいキャラにモヒカンが居るのも決定的だと思うんですが、これは一体・・・ 確か北斗の拳の連載が先であったと思いますが、これらの描写は男塾の作者が パクった(真似た)と理解すればよろしいのでしょうか?
- 締切済み
- アニメ・声優
- ジャンプ誌史上一番面白い作品は?
自分は相当な漫画オタクで、けっこうジャンプ育ちだったので今まで過去8年くらい以前までなら週刊少年ジャンプに載った漫画は連載、読みきりすべて分かります^^ 個人的に話がまとまっている漫画が好きなので、読みきりの方がジャンプの場合は連載漫画より上のものが多いと思っています。 そこで、皆さんは、読みきり漫画だったらどの漫画が一番面白いと思いますか? 才能があるのに読みきりが載っただけで連載をもてなかったりという作者も多いようです。 おもしろかったのに連載しなかったなー。とか思った作品もあるのでは? また、連載に至った作品でもいいです。 マニアックな意見でもいいので教えていただけると嬉しいです^^ 題名等が分からなくても内容等を言っていただければ分かると思いますので、そんな感じでもどうぞ^^ 自分がジャンプ史上一番好きなのは池本幹雄さんの「cosmos」です。 知る人ぞ知る名作です。
- ベストアンサー
- アンケート
- 連載終了後から今も愛されているおすすめの漫画
北斗の拳・ジョジョ・AKIRAなどが好きです。 上記のように連載終了後、今も愛されているような漫画作品でおすすめのものはありますか?
- 締切済み
- マンガ・コミック
- TVで放映されていた「北斗の拳」の
TV「北斗の拳」のエンディング曲がとても気に入っていた記憶があるのですが、歌詞、曲名ともに今となってはすっかり忘れてしまっています。TVでよく 懐かしのアニメソングなる番組を観ることはあるのですが、「北斗の拳」の曲は オープニング曲ばかり紹介されるので、エンディング曲の情報がありません。も し、お解かりの方がいらっしゃいましたら曲名と歌手名、できれば現在CDで発 売されているのか等教えていただけないでしょうか。流れている映像ともマッチ していて名曲でした。早く思い出したいですね。ヨロシクおねがいします!
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- breachのジャンプに連載されている内容教えてください!!
アニメでアランカルvs隊長の途中まではやってたんですけど、なんか、途中から変な内容に変わっていってしまいました。 続きがきになるのでジャンプに連載されているアランカルvs隊長たち の内容から今連載されているところまで教えてください!! できれば日番谷のところを細かめでお願いします!!
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- 北斗の拳や花の慶次は何故、世間に受け入れられた?
原哲夫先生の代表作「北斗の拳」、それから「花の慶次」はめちゃくちゃグロい描写ばかりですが、何故、これ程までに世間に受け入れられたのだと思いますか? 自分は世代ではないので両作読んだ事がない頃はもっとこうオブラートな作品だと勝手に思ってたんです。 ですが、読んでみてこんなにグロかったのか!とびっくりしました! ただ有名な漫画ってエロやグロは控えめなイメージだったのでそれがここまで世の中に受け入れられ、そのギャップだけはどうしても自分の様な規制の多い若者世代には分からなくて。 そこで回答者の皆様はどういう理由から日本を代表する作品として両作が受け入れられているのだと思いますか?
- 締切済み
- マンガ・コミック
質問者からのお礼
やはりそうだったのですか・・・ ハンターハンターの黒塗りは自分も拝見したことが あり、うすうす感じてはいましたが・・・ ご回答有り難うございました。