• ベストアンサー

銀行口座を分けるべき?具体的な方法を教えて下さい。

来年度から就職するため、内定先企業に出す書類を作成中です。 「給与の振込先」の書類があるのですが、口座を二つに分けることができるようです。 将来の貯金の事も考え、口座を分けるべきだと思いました。 A口座を生活費用、B口座を貯蓄用とします。 そこでいくつか質問があります。 ■口座を分ける場合、振込金額を給与、賞与ごとに指定できるのですが、おおよそいくらぐらいをB口座に回すべきでしょうか? ■普段の家賃や光熱費、ケータイ代等の引き落としはAですよね? ■車を購入する予定もあるのですが、もし購入する場合のローン引き落としはB口座にするべきでしょうか? ■そもそも二つに分けるべきでしょうか? 初任給は20万円です。新卒から3年間の場合でお願いします。 既に働かれてる先輩方の知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.5

用途が明確になっていない現状では1つの口座にまとめておいて差し支えないでしょう。 入社後でも変更手続きは可能です。 入社後、数ヶ月生活してみて、住居費・光熱費がどれくらいかかるか、 確実に貯蓄できる額はどれくらいか、等を吟味した上で、2つに分ける ならそのように手続きをすればいいと思います。 また、会社によって異なりますが、社内預金や財形貯蓄というものが ある場合、いわゆる「手をつけられないお金=強制貯金」として それらで天引きした方が確実に貯められます。

その他の回答 (4)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.4

今は一つの口座で預金預金や引き落としが出来るように なっています。だから「総合口座」と言う訳です。 基本的には一つで十分です。ただ一つの銀行に頼らず、ネットバンク等の口座を持つ方が便利に使えます。 複数口座があるのは家族持ちが自分の経費や小遣いを振り込むために 使い分けることが多いです。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

今は1つがよいのでは。 勤務先によって制度は異なりますから実際に入社してから決めたらいかが。賞与の時はその都度申し込むのでは。 なお私の使い方です(昔の話し)、3口座の申し込みが可能でしたが。 第一口座は定額で下宿中の第一子の学資 第二口座も定額で下宿中の第二子の学資 第三口座は残額で我が家の生活資金(いくらも残りませんでした)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10261)
回答No.2

後でいくらでも変更できるので、最初は1つでいいと思います。余計なことに気を遣わなくて良い。 結婚したり、住宅ローンを借りたりしたときに分ければいいかと。

回答No.1

うちの場合は、3つに分けられるので、ローン用、月々の引き落とし用、生活費用にしています。第1、第2口座は金額指定で、残金が第3口座。内緒だけど出張旅費振込み用のへそくり口座もあります。 >普段の家賃や光熱費、ケータイ代等の引き落としはAですよね? これは「月々の引き落とし用」多めにしておいて、浮いた分を貯蓄と考えています。 >おおよそいくらぐらいをB口座に回すべきでしょうか? 後からでも変更できるのでは??? ぎりぎり+3万ぐらい をとりあえず生活費の口座に入れておく。

関連するQ&A

  • サブ口座は郵貯?ネット銀行?

    口座1(都市銀行:給与振込、家賃・水道光熱費・クレジット引落等の固定費全般) 口座2-a(ネット銀行:日々の買い物等、生活費全般) 口座2-b(ネット銀行:株式投資等の資産運用口座)  ※2-a・2-bは同じ銀行 と、ここまでは決まってます。 が、これとは別に貯蓄用(もしくは急に大金が必要になった場合の予備口座)の口座を作ろうと思ってます。 こう言う用途の場合郵貯に新しく口座を作る(口座3)か、口座2のネット銀行に貯蓄用の口座を作る(口座2-c)かどっちがいいでしょうか?

  • 給与振込等口座と貯蓄用口座を分けるべきか

    給与振込等口座と貯蓄用口座を分けるべきか よろしくお願いします。 今年で社会人5年目になるものです。銀行口座の使い分けについてお尋ねします。 現在はA銀行の口座を給与振込口座に指定しており、その口座で生活費を出したり各種料金を自動引き落としで支払ったりして、余ったお金は同じ口座に残しています。つまり、A銀行の口座で、全取引を行い、余ったお金は同じ口座に残るので、その口座で貯蓄も同時にしているような状態です。現在、そのA銀行の口座残高は何百万の単位です。 そのことを知人に言うと、驚かれて、危ないと言われました。知人が言うには、本人だけしか口座番号を知らないような貯蓄用の口座を別のB銀行で作るべきだというのです。 なぜならば、現在のA銀行の口座は、口座情報を色々な業者に知られているため、不正引き落としや詐欺などの被害に遭うリスクがあるから、とのことです。だから、A銀行の口座には、必要最低限の自動引き落とし額だけを残しておき、残りの何百万のお金は別のB銀行で口座を作って貯蓄するべきだというのです。 やはり、知人が言うように、リスク回避のため、本人しか口座番号を知らないような貯蓄用の口座を別のB銀行でつくるべきでしょうか?それとも、現在のようにA銀行だけですべての取引を行って、その口座に何百万もの残高を残しているような状態でも基本的には安全だといえるのでしょうか? また、それに関して留意することなどがあれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行口座を開いている支店について

    先日転職をしたのですが、会社に給与の振りこみ先の口座を提出しなければなりません。現在使っている銀行は、以前すこし一人暮ししていたところで口座を開いたのですが、あまりガラがよくないところなのと、現在住んでいるところから遠いので、これを機会に新しい口座を開いたほうがいいかどうか考えています。 そこでお聞きしたいのですが、 1・現在貯蓄はわずかしかしていないのですが、将来住宅の購入などで銀行から融資をうけるとすると、口座をもっている支店も関係するのでしょうか? 2・支店を移すということは可能でしょうか? 3・カードの自動引き落とし等に使っているのですが、それらを全て移動させてまで口座を新しく開く価値はあるでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 銀行の口座について

    先日、クレジットカード・消費者金融の借入を債務整理の 手続きに踏み切ったのですが相談先より口座内のお金は、 出しておいてくださいと言うことだったんですがクレジット カード会社からは銀行の引き落としだったんですが既に 解約になっているのでその時に使っていた口座に給与の 振り込みや電話代の引き落としで使っても大丈夫なんでしょうか。

  • ネット銀行以外で手数料のかからない口座に開設したい

    婚約により、家計の管理を初めてスタートすることになりました。 彼の給与が郵貯指定で入金され、その口座からすべての引き落としがされます。引き落とし以外の残りの給与をすべて引き出し、やりくり費以外のお金を別の貯蓄用の口座に入金したいと思っています。 その貯蓄用の口座を新たに二つ開設したいと思うのですが、一つは手をつけない用(結婚式費用)の貯蓄口座、もう一つは旅行費や冠婚葬祭などの為の積み立て用口座です。 結婚式用は、手を付けないとはいっても結婚式にいつ使うか決まっていないので、定期にはしたくありません。 積み立て用はいつでも引き出せる様に手数料無料を希望しています。 また、郵貯からふたつの口座に入金(振込み?)するにあたって手数料がかからないものはあるのでしょうか? みなさんよく銀行をハシゴするという話を聞きますが、給料日に現金を引き出して別の銀行に行って入金されているのですか? それとも、郵貯から別の銀行に振込みをされているのでしょうか? 振込みの場合手数料がかからないようにするにはどの口座にすればいいでしょうか? 現在、財形貯蓄としてみずほ銀行に天引きされる口座を持っています。 積み立てと貯蓄用、皆様のオススメの口座をどうぞ宜しくお願いします。

  • 貯蓄用口座はどこの銀行がオススメですか?

    家計の管理が苦手な主婦です。 いろいろな銀行に口座を持っていますが、 用途が決まっていたりいなかったりだったので 自分なりにきれいに整理してみたところです。 現在持っている口座ですが、 ・地方銀行A … 給与振込のみ(指定) ・地方銀行B … 用途なし ・信用金庫 … 引き落とし専用 ・ゆうちょ銀行 … 学校集金のみ(指定) ・ろうきん … 住宅ローン返済のみ ・セブン銀行 … 用途なし ・楽天銀行 … へそくり用 この7つです。 1.今後、貯蓄用口座を一つに絞りたいのですが、どの銀行がよいのでしょうか。 少し調べてみたところ、メガバンクがよいとの情報もありましたが、 田舎在住のため、近くにメガバンクの窓口もATMもありません。 貯蓄として現在は450万円ほどありますが、 これをまとめて一つの口座に入れたいと思っています。 また、今後も定期預金の予定はありません。 (以前何度も挫折したため、きっと向かないし長続きしないと思います) 2.来年の4月に転職しますが、次の職場では給与振込先の指定がなく、 こちらの希望の口座に振り込んでもらえるようです。 この場合、給与振込はどの口座がよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 別口座への振込み方法

    すごく初歩的な質問で申し訳ありません。 現在、給与振込用の口座があり、もう一つ貯蓄用に他の銀行の口座を作りました。この場合、振込用口座から別の貯蓄用の口座に振り込む(移す)場合、ATMではどうすれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 夫が銀行員の場合の貯金口座について教えてください

    年内には入籍予定の女性です。入籍後の貯金口座について相談させてください。 彼が銀行員なのですが、あればあるだけお金を使ってしまうタイプです。 (本人も自覚していて、「給料全部渡すから管理して。貯金の残高は絶対教えないで」と言っています。 私は節約や貯金が好きなので押し付けられてるとか思わないし、賛成しています。) なので、給与振込や引き落としとは別に貯金用の口座を別で持ちたいのですが、 私名義の口座に振り替えると贈与税がかかってしまう可能性が高くなりますし、 彼名義の口座だと残高がバレてしまいます(通帳を隠しても会社で閲覧可能なので)。 勤め先の銀行とは別の銀行に貯金用口座を作ろうと思ったのですが、 転勤が多いから住所変更等が大変ですし、転勤先にその銀行が無かったら…と思ってしまいました。 現在の所有口座は ・彼(1)給与振込 ・彼(2)クレカの引き落としに使ってる(?) ・私(1)給与振込、引き落とし(一人暮らしのため家賃・光熱費等) ・私(2)使っていないが20万程入っている 上3つが彼が務めている銀行の口座で、 4つ目だけ別の銀行です(関東の4県にしか無く、銀行ATMも対応してない地域が多いです)。 みなさんはどういった管理をしていますか? 特に、私の状況を踏まえたアドバイスや、似たような環境の方の管理方法を教えてください!

  • お得な銀行口座教えてください!

    今回、住宅ローンを組むことになり、今まで20年近く使っている新生銀行が 引き落としの口座として使えないらしく、どこかの銀行口座を作らなければ行けません。 給与振り込み、自動引き替えなど、全ての振り込み支払いは今まで同じ口座で 行っていましたので、次も一つの口座に全部を変えようと思っています。 お得な銀行が知りたいです。 給与振り込み、住宅ローン、光熱費引き落とし、カード引き落とし等です。 よろしくお願いします。

  • 社会人の銀行口座

    今年春から社会人になるものです。 入社を控え、給与振込み依頼書というのを書いているのですが、複数の口座に分けることができるようです。 そこで、質問なのですが、やはり、2つの口座にわけて貯金をしやすくするべきでしょうか? その場合、どのように振り分けるのかがオススメなのかが知りたいです。 社会人先輩の皆さん、アドバイスお願いします! ちなみに、初任給は22万で、寮に住むので、住宅費は1万ちょっとですみそうです。

専門家に質問してみよう