• ベストアンサー

システムトレイのカスタマイズができません。

kimiko_ishの回答

回答No.4

No3です 下記作業を試してもらえましたか? [スタート]-[ファイル名を指定して実行]  ↓ %windir%\inf\sysoc.infを入力  ↓ OKをクリック  ↓ 32行目の「MultiM=」行の「HIDE」を削除、上書き保存

janpa
質問者

お礼

HIDEを削除してファイルのことろで上書き保存して閉じました。 試しにHIDE,まで削除してみたのですがどちらも変わりありませんでした。 先ほど再開したらそのままになってましたので間違いないと思います。 ノートンのアイコンや印刷の時はプリンターのアイコンは出ますので 、それはまた違った意味なんでしょうか。ご指導ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タスクトレイにボリュームアイコンを表示したい

    以前タスクトレイに表示されていた、ボリュームアイコンが迷子になってしまった。 タスクバーのプロパティからの通知領域タグのシステムアイコン選択画面では、ボリューム欄が入力できない透明色の状態になっている。これを選択できるようにする方法を教えてください。 サウンドのシステム音量の調整では、音量ミキサが表示され音量も変化できる。 サウンドの再生タグやサウンドタグでは正常に音が出ており、従来より音の出るタイミングでは音が鳴っている。 他のVISTAでは、ボリュームはトレイにアイコンが収まっている。  

  • タスクトレイに音量が表示されない

    XPを使用しています。 タスクトレイに音量が表示されなくなってしまいました。 プロパティで「常に表示」を選択しても表示されず、さらにコントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスのプロパティにある音量タブの「デバイスの音量」にある"タスクバーに音量アイコンを配置する"にチェックしていても表示されません。 対処法の分かる方が居ましたら宜しくお願いします。

  • タスクトレイアイコンが消えた

    教えてください。 OSは、XP SP2です。 タスクトレイアイコンが表示されなくなりました。表示されているアイコンもあります。 例えば、サウンドマネージャーやフィリタリングソフトのアイコンなど、いままでタスクトレイアイコンをクリックすると、簡単に変更できたものが、表示されなくなりました。 「通知のカスタマイズ」を見ると、「過去の項目」には入っています。「常に表示」にしても変わりません。 再起動しても同じです。 以前は隠れていても、 ≪ をクリックすると表示されたのですが。 もちろん、「設定」やディスクトップのアイコンからは設定変更は出来ます。 どうしたら表示できるようになるか教えてください。

  • アイコンのカスタマイズができなくなった

    アイコンの「プロパティ」から「カスタマイズ」でアイコンを変更していたのですが、なぜだか突然アイコンの変更ができなくなってしまいました。(プロパティにカスタマイズのタブが無くなった) 何か、設定を変えてしまったのか何時からなのか分かりません。 どうか、教えてください。

  • タスクトレイのアイコンが消えました、インジゲータ通知領域をカスタマイズも出来ません。

    パソコンを起動したら時計左に表示されるはずの音量等のアイコンが全て消えていました。 タスクのプロパティからインジゲータ通知領域をカスタマイズしようと思い開きましたが“アクティブでないインジゲータを隠す”のところにチェックも入れられない状態になっています。 解決方法をご存知ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 通知領域のシステムアイコンが消えた…

    Dell製 Inspiron 1501 Windows Vista Home Premium を使用しています。 当初は問題なく動作していたのですが、突然システムアイコン(音量・ネットワークアイコン)が表示されなくなりました。 「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」でも「システムアイコン」内のボリューム・ネットワーク・電源のチェック項目がグレーアウトしてしまい、カスタマイズできない状態です…。 似たような質問はいくつか拝見しましたが、グレーアウトになっている症状はなかったようなので質問させていただきます。 どなたかお願いします。。。

  • タスクトレイのアイコン表示について

    同じ質問を以前もしたことがあるのですが、解決していない為、再質問させていただきます。 私は今XPを使っているのですが、タスクトレイにアイコンが表示されません。 下記に状況をあげます。 ・タスクトレイのプロパティなどからの設定はおこないました。 ・窓の手を使い一時的にタスクトレイを表示することができるのですが、タスクトレイを表示した後、パソコンを再起動するとまた、タスクトレイが表示されません。 ・タスクトレイはまったく表示されないのではなく、ノートン、音量、ウインドウズメッセンジャーは表示されます。

  • タスクトレイ

    タスクトレイに使いたいアイコンを常に表示させたいんですが、 タスクバー→右クリック→プロパティ→タスクバータブ→(アクティブでないインティゲーターを隠す)→カスタマイズ→通知のカスタマイズ で、常に表示にしても、現在の項目にあるときは、タスクトレイにあるんですが、過去の項目にある場合は、タスクトレイに表示されません。常にタスクトレイにアイコンがある状態にするにはどうすればいいですか?

  • タスクバーに音量アイコンを表示させたい

    タスクバーに音量アイコンが 昨日までは表示されていたんですが 今日になって急に表示されなくなりました。 そこでコントロールパネルからサウンドの項目をチェックしたんですが タスクバーに配置するというチェック欄はありませんでした。 タスクバーのプロパティ>通知領域>システムアイコンには 常に表示するシステムアイコンのチェック欄がありますが ボリュームの項目だけグレー表示で選択できなくなってます。 どうすればタスクバーにアイコンを表示させることができますか? ちなみにOSはVistaです。

  • タスクトレイアイコンを消したい

    常駐ソフトの常駐ははずさないで、 ”タスクトレイアイコンを表示しない”という機能を 持っていないソフトの中で特定のソフトのタスクトレイアイコンを 選択的に消す方法はないでしょうか? OSレベルでの設定方法やユーティリティーソフトを探しています。 OSのタスクバーのプロパティ=通知のカスタマイズで ”常に非表示” に設定すれば << の陰に隠すことは可能ですが 行いたいことは、<< を押しても表示されないようにしたいのです。 以上、よろしくお願いいたします。