- 締切済み
このような夫どうですか?
友人の夫のことです。(新婚) 夫は家事を全く手伝わないそうです。 それと、子供ができた場合、子育てもやらないと宣言しているそうです。(でも子供は嫌いではないらしい) それと、食事に大変うるさいのです。 ・残り物は食べない。 ・冷凍ごはんはお茶漬け以外食べない。 ・同じメニューを3週間以内に出すと怒る。 ・好みの味でないと残し、冷蔵庫から納豆などを出してきてそっちを食べる。 ・弁当のおかずも、毎回違わないと怒る。 ・しじみが好きでなく、しじみの味噌汁はしじみを残し、しじみのだし汁だけに具を入れて出せを文句を言う。 妻は元々実家で家事をしていなく、料理も結婚後覚えているところです。 しかも肉食の野菜嫌いの偏食で、自分で食べられるものが限定されているのにも関わらず、夫が残り物を食べないので、実質一人分の料理を作らねばならないという高度な技術を要求されています。 掃除に関しても、まるで小姑のように指でほこりをチェックし、「ここができてない」と言うけど、自分ではやらないそうです。 ・・独身の私から見て、こんな夫はいやだなぁ・・と思ってしまうのですが。 もし子供が生まれたら、家事と育児を彼女一人に全て押し付け、大変な思いをしそうな気がします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 5S6
- ベストアンサー率29% (675/2291)
「同じメニューを3週間以内に出すと怒る。」 とかは問題あるような気もしますが、、、 その人が専業主婦の場合は仕方ない。 むしろ贅沢言うな! とも考えます。 働いているならその夫はもっと努力すべきでしょう。 子供のいない専業主婦とかは、表現が悪いですが半分家畜とも考えます。 また一応結婚したのであれば責任はお互いにあります。 そういったことを理解して結婚したのでしょうから。 夫の年収が600以上あるなら、この程度は許してやれよ。 とも思います。 ------------------------ 私の妻が料理できません。 ラーメンやチャーハン程度はできますが、煮物や天ぷらなど少し手間のかかる物はできません。 いつも総菜やらレトルト食品に頼っています。 週に2回は外食に頼っています。朝は速いため職場でコンビニなどで済ませています。 夜も仕事が遅く、外で済ませています。 掃除は週に1度ぐらいはしますが、決してきれい好きとも言えません。 子供が嫌いで、生みたくないと言っています。 離婚した方が良いでしょうか? ------------------ とか言うと女性からいろいろ言われそうですね。
- furupai
- ベストアンサー率20% (103/494)
こんにちは。 きちんとそれなりの稼ぎを入れているなら問題ないです。 意外とうまく行くのではないかと思います。 私の伯父もこんな感じでしたよ。 男親なんて子供が小さいときは、ほとんど出番など無いのです。 子供がある程度大きくなり、悩んだり、増長して人の道を踏み外しそうになった時に、正しく導いてやればよいのです。 逆に結婚前にあれやこれや契約のような取り決めをして、事前準備万端で結婚した夫婦の絆のほうが意外ともろく、些細なことで離婚とかしてしまいそうな気がします。
お礼
回答ありがとうございます。 今までの方や私とは逆のご意見で、参考になります。 確かに、昔の父親像はそういう感じかもしれませんね。 父親は外で働いて家族を養い、母親は家庭を守り、夫を陰で支える、というのもあるでしょうね。 ただしそれは、夫が、妻に「この人について行こう」と思わせるようなものがなければ成立しないと思います。 男性にそれだけの器があれば言うことなしですよね。 惚れた男にとことん尽くす、それも女の幸せの一つのかたちかもしれません。
私だったら嫌ですね。 何も手伝わないくせに文句を言うだけって、許せません。 子育ての協力もしてくれないなら、子作りもして欲しくないなぁ。
お礼
回答ありがとうございます。 回答を見て、やはり一般的な女性の目線からすると(男性の方がいらしたらごめんなさい)こういう男性は夫としてはあまり好ましくないようですね。 もうひとつ驚きの話がありまして、 朝起こす時は、食事の準備等々全て完全にそろえた上で起こして欲しいといわれているそうです。(某テレビ番組の、新婚さんの朝ごはんのコーナーかよっと思うような。。) これを聞いて、正直「うわ~超ウザイ。最悪」と思いましたが、あえて言いませんでした。。 子供は、二人ともすごく欲しいという感じではないので、いっそ作らないほうがいいんじゃないかと私も思います。
- Secret_Win
- ベストアンサー率40% (24/59)
私も他の方とほぼ同様です。 質問者さんは、友人ということですから、思い入れが違うと思いますが、赤の他人から見れば、何で結婚したのか不思議です。 同情する気にもなれません。 もちろん夫のほうが悪いということは分かっていますが、非難してもまったく意味がありませんのでやめておきます。 ただ、質問者さんも含めて、我々がとやかく言っても仕方がないので、本人がそれで幸せなら、ほっといて良いんじゃないですか。 それとも困って泣きついてきたのなら、離婚で良いんじゃないですか。 短絡的ですが、どっちかしかないですよ。 夫の性格を変えようったって実際無理ですし、このまま一生苦労していくか、別れるかしかないと思います。 救いは、子供がまだいない、今のうちということですね。
お礼
回答ありがとうございます。 本人は今のところ、愚痴といってもそんなに深刻に悩んでいる感じではないです。 ただ彼女の性格上、もし子供ができても夫が変わらなかったら、ちょっと心配だなと思っています。本人には言ってませんが、子供ができても変わらなさそうですね・・。 両親(特にお父さん)が古風な感じなので、離婚なんて許さん!となりそうです(別に今離婚のりの字も出てませんが) 私は、こんな男とは結婚しません。(個人的には)
- Tubaki30Ro
- ベストアンサー率20% (30/146)
それでも結婚したんだから、外野として別になんとも思わないです。 それにまだ お互いに関心があるようのまだマシな方かな。 さらに、嫁も旦那の操作術を習得していないようで、それを習得と言うかコツをつかめば 「そんな旦那が こんなに変わって!」って事もありうるし。 世の中(知り合い)にはもっと、大変だったり 不思議だったりする夫婦がいますから、今まで聞いた話のなかでは まだ普通の部類かな。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに夫婦といってもいろいろなかたちがありますよね。 友人の知人(私にとっては赤の他人)は、夫にそれなりの収入がありながら、子供がまだ小さいのにキャバクラでバイトしているそうです。 妻の浪費のせいで夫の収入では家系をやりくりできないらしいですが、夫は辞めろと言わないそうで。 ・・私から見ると理解できない夫婦ですが、当人同士では成立しているのでしょうね。 まさに十人十色です。
- gsbaka1150
- ベストアンサー率36% (663/1816)
本人達が良くってくっついてるんだから外野がとやかく言う問題ではないと思いますが?
お礼
回答ありがとうございます。 確かに仰るとおりです。 なので、別に本人にとやかく言ったりはしてません。(まして新婚ですし) ただ一般的に、こういう男性は結婚てどうなんだろう、と思ったのでアンケートカテで聞いてみたくなりました。
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
30代、結婚生活9年の兼業主婦です。 結婚前に、どういう風に話し合っていたのかがわからないとなんともいえません。 旦那さんと家事・育児について全く決めないまま入籍したなら、正直失敗ですよ。 離婚したほうがいいと勧めます。 100%の確率でその後に生活、妻の負担が重くなるだけです。 あげくに妻が病気になる可能性もありますよ。 結婚って、事前準備がどれだけできてるかでだいたい決まってきますからね。 事前準備って、お金出して買いそろえることや親との対面、式や披露宴だけじゃないですからね。 生活一般のこと、家事も細かく分けて折半するとかいろいろありますよ。 好きだから一緒にいられるのはせいぜい1~2年ぐらい。 継続させるのなら、お互い譲歩と協力しかありません。 ご友人が何度も同じことで相談や愚痴を言ってくるなら「別れたほうがいい」と言ったほうがいいですよ。 愛情だけでは生活できません。 子供できたら、しゃれにならないくらい忙しいですから。 この夫婦「結婚生活舐めてたの?」って思ってきました。 旦那が協力的じゃないのを理解せずに入籍したのかな? わかって入籍したのなら、愚痴らず頑張れって事です。
お礼
主婦目線での回答ありがとうございます。 私の姉が、既婚二人子持ちの看護師で、育児に家事に仕事に忙しそうですが、肝っ玉母ちゃん系なので、とても楽しそうにしています。 旦那さまがとっても良い人で、家事も育児も協力的で姉の手の平の上でほどよく転がってくれているので・・・。 なんとなく、「この人とならやっていける」というより、適齢期になったし、それなりの男性にも出会ったので結婚したのかな、と感じています。
共稼ぎならどっちもどっち。 専業主婦なら嫁に問題アリ。 旦那は非常に狭量ですが、その程度は付き合っている間に わかりそうなもので、わかって結婚したのなら本人の選択の問題。 知らずにしたのなら、本人の調査不足。 家事育児は嫁の仕事。と信じ切っている男性もいますから、 そういう男性は伴侶に選ばないことです。 もっとも、そういう男性でも結婚後に理想の夫、父親に 教育された男性を知っています。
お礼
回答ありがとうございます。 彼女は有資格(国家資格)の専門職をしていましたが、現在は専業主婦です。 今はあまり仕事をする気がないみたいです。 古風な家庭に育った子なので、今のところ新婚ということもあり、夫を教育するというよりは彼女が努力しているように見えます。
お礼
回答ありがとうございます。 ・・・ええと、男性でよろしいのでしょうか? 奥様の話は、たとえ話でしょうかね? 男性の立場からは、「こんなの当然だろ」と思うのでしょうか。 まぁ奥様がそれで特に不満が無い、もしくはちょっと愚痴れば気が済む程度に捉えているなら、それがそのご夫婦のかたちなのでしょう。 個人的には、専業主婦を「家畜」なんて言う男は器が小さいし、そんなちっちゃい男に養ってもらおうとも思いませんが。 そういう人は、お金でプロのハウスキーパーを雇うとかすれば充分でしょう。結婚する必要性を感じません。