• 締切済み

パソコンのエクセル

エクセルで行と列の1.2.3やA.B.Cの表示が画面から消えていて編集が出来ない状態なのですが、考えられる原因を教えてください。

みんなの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

編集できない状態というのが何を意味するのか不明だが 「行番号や列番号が表示されなくなった」 のであれば、ツールのオプションで表示タグを選択し、行列番号の欄にチェックが付いているかチェックすべし。

tryh1232s
質問者

お礼

即答ありがとうございました。おかげで助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの表示について

    1行目:セルA1+セルB1= C1 2行目:セルA2+セルB2= C2  ・  ・  ・ という計算式を、50行作成します。 C列に、(=A1+B1)という計算式を入れて、1行目のC1とドラグ&ドロップし、50行目まで計算式を入力するとき、 B列に数字が入力されていないときに、計算式の入った C列にも何も表示されないようにしたいんです。 今の状態だと、A列に数字が入っていると、自動的にC列にも数字が入ってしまうので困っています。 当方はエクセル初心者なので、できれば、マクロなど複雑な方法を用いず、解決したいのですが・・・ どなたか御存知の方、アドバイスお願いします。

  • エクセルの使用方法

    エクセルの使用方法で質問があります。 1.あるA列10行に数式が入力されています。その数式はA列9行+B列10行の値です。B列10行に数値を入力する時、C列10行には日付を入力しています。このままだと、B列、C列に何も入力されていない行でも、A列だけは、延々と数値が表示されてしいます。できれば、B or C列に入力していない時は、A列の表示を空白にすることはできないでしょうか? 2.上記のようにA列には、数値が入っており、何行目まで数値があるのかは、B列、C列次第です。この状態で、A列の一番下の行のセルの数値を、固定したセルに表示させる方法はないでしょうか? ただこのシートは複数個作成し、あるシートでは、10行目が一番下だったり、あるシートでは25行目が一番下だったりする条件になります。 またB列にはマイナスの数値も入るので必ずしも行が増える程、A列の値が大きいわけではありません。 3.C列の日付ですが、たとえば「2009/8/8」と入力したら、「2008.8.8」と半角で表示するようにしてるのですが、これを「2008.08.08」と半角で表示する方法はないでしょうか? 4.エクセルで時々、あるセルの左上端が緑色になり<!>と表示されています。この<!>を押すと、いろいろコメントがでてくるのですが、エラーを無視するを選ぶと、消えます。一体これは何なんでしょうか? 出ないようにする方法はないでしょうか? 以上の件、どれでもよいのでご回答くださいますようお願います。

  • EXCELの画面について

    ご教授ください。 なにか触ってしまったのでしょうか? EXCEL2003の画面がいつもと違うようになってしまいました。 名前ボックスと列番号の間が広くなり、 左の行番号1,2,3・・・の上にA,Bと出てきました。 このA,Bを押すと画面の右のほうが、 表示されたり非表示になったり・・・ ※たとえばA列~O列まで画面に表示されているとして、前出Aを押すと全部表示、Bを押すとL列~O列が非表示になりP列以降が表示される。 この表示を通常状態に戻すにはどのようにしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルについて

    エクセルのセルを、A1やB3などで、位置をしめしますが、列のAから始まる、表記が、画面上1からとなっていまいます。(列も行も1 2 3 4 5 6 …) 列は A B C D E F G の表記に戻したいのですが、方法はありますか?

  • エクセルXP

    Excel XPでの初期画面で列の表記(A,B,C・・・)と 左から順に出ていますがなんと右からC,B,Aと表記されていています。 行番号も右端に表示されておりかなり使いづらいです。 デフォルトに戻す方法を教えて下さい

  • エクセル セルの結合について

    エクセルにてA列縦3行を結合してB列・C列は縦3行は結合せずにそれぞれ数値を入力してます。オートセルにてB列の数値を抽出後A列を再度抽出すると、A列は画面上では表示されているのですが、抽出が出来ません。どのようにしたらA列を抽出できるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • エクセル 関数

    エクセル画面です       A     B     C 1 2     C 3    =Sheet1!B3 4    =Sheet1!B4 5    =Sheet1!B5 6    =Sheet1!B6 現在の画面は Sheet2 であってSheet1のB列のデーターを 読み込んでいます。このB列をC列に変更したい場合は、編集→ 置換で行いますが、セルA2にCを入力することでA3からA6 の式のB列をC列に置換え出来ないでしょうか

  • エクセルの計算式を教えてください。

    エクセルの計算式です。    A    B    C 1   15    13    28 2   10    *    10 3   *    35    35 4   *     *    なし 基本、A+B=Cという計算なのですが、*は0と同じとみなし、2行目だと10+0でCは10といれたいのです。そして4行目のように*+*のときにはCに“なし”と表示させるにはC列にどんな計算式をいれたらいいですか?

  • エクセルの列がなぜか非表示になります

    エクセルのAからC列が、何故か非表示になっていて、操作ができません。 印刷のプレビュー画面では、AからC列の部分がちゃんと表示されています。 AからC列を表示させて編集できるようにするにはどうすればいいのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • Excelで

    Excelをひらくと、列(A,B,C・・)や行 (1,2,3・・)が文字が大きく表示されたり、表示され なかったりする。 Windows98で起こります。 なぜでしょうか?? フォントが壊れてそうな感じではないです。

このQ&Aのポイント
  • iPadから印刷する際、用紙の設定方法が分からない場合の対処法を解説します。
  • プリンターの設定とiPadの設定を合わせることで、適切な用紙サイズで印刷することができます。
  • 本記事ではiPadから印刷する際の用紙設定について詳しく説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう