• 締切済み

主治医とのコミュニケーションがとれません

もしかしたらカテゴリ違いかもしれません。 慢性骨髄性白血病で通院3か月になります。 今はグリベックという薬を飲み症状は落ち着いています。 質問は主治医のことですがうまくコミュニケーションがとれません。 今すぐどうのという状態ではありませんがやはり不安なので少し質問してみたりしますが、 「う~ん・・・まあ状態も悪くはないので・・・」と何を聞いてもこのような答えです。私自身も会話が得意ではありませんし、主治医もおそらくそのタイプだと思います。いつも診察は静か~に5分未満で終わります。 どのように質問(今後の治療など)をするとちゃんとした回答が返ってくるでしょう?アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

通院3ヶ月、状態は悪くない。 このご様子からすると、ドクターも様子(経過)を見ている段階だと思います。 相談者さんが、どのような質問をされたのか解りませんが、質問によってと言うより、質問の仕方によって、このような返事が返ってきたのかも知れないと思いました。 私は沢山の持病もちで長い年月数か所の病院へ通院していますので、色々なドクターと接する機会も多いですが、私は相談者さんの様な事になったら、どうしても答えて欲しい時は、諦めずに、質問の方角を変えて見たりします。抽象的な質問はあまり答えてもらえない可能性が高いです。 例えば、「気を付けることは何ですか?」と尋ねるよりも、「食べて悪い物は有りますか?」「運動はしても良いですか?」など具体的な質問をされる事をお勧めします。質問が多くなってもこの方が良いです。 >今後の治療など 今病状が悪くなければ、その質問はどのドクターでも「様子を見ましょう」と言う言葉が返ってくると思います。 病名でひとくくりにはできない、人によって症状が違ったり、色々な想定が出来ます。このままずっと快調かも知れないのに、先の事を聞かれても返答に困ると思います。治療法は一つでは無いと思うので。

piyoko489
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい大変に申し訳ありません。 具体的に質問することにより、ポツリポツリと返事を 頂けるようになりました。 ありがとうございます。 感謝いたします。

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.2

患者さんが会話得意なのは仕方ありませんが、医者はプロですからね。 困りますね。 とりあえず、聞きたいことはメモをしていって、納得する答えが返ってくるまでちゃんと聞いたほうがいいでしょう。 それでもだめなら、看護師さんに相談。。。でしょうか。

piyoko489
質問者

お礼

度々のアドバイスありがとうございます。 専門家の方とのことで大変に心強いです。 大学病院の先生は激務のようで今日は外来もとても混み この後も授業があるようなので遠慮をしてしまいました。 空いているときを見計らい再チャレンジしてみます。

回答No.1

聞きたい事をメモして読み上げてみてはいかがでしょうか? 私も医師に言えないタイプです。

piyoko489
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日ちょうど診察日でした。 とても混んでいたので質問するタイミングを 逃してしまいました。 次回はメモを用意していきます。

関連するQ&A

  • 白血病について

    今回、白血病についてお聞きしたく思います。 ふと知りたくなってお聞きします。シロウトです。 白血病は、大きく分けて骨髄性とリンパ性の二種類、そして このそれぞれに、慢性と急性があるとは聞いています。 二点程、今回お聞きしたく思います。 一点目ですが、急性転化と言う現象について、教えて下さい。 急性転化とは、慢性骨髄性白血病の状態から、急性骨髄性白血病 の状態に、また慢性リンパ性白血病の状態から、急性リンパ性 白血病の状態に変化することで良いのでしょうか? また具体的には、どう言う状態になることを意味しているのでしょうか? 慢性でも、急性でも、どちらの場合でも、また骨髄性でも、リンパ性 でも、正常な働きをしない白血球やリンパ球が正常な状態より増えている のは間違いないでのしょうが。メカニズムがいまひとつ分かりません。 二点目の質問をさせて下さい。 慢性骨髄性白血病ですと、急性に移行しなければ、ノバルテイス社製の 治療薬、タシグナのような良い治療薬で症状を抑える事もできると聞き ます。 慢性リンパ性白血病の場合も、日常生活を送れるような治療薬は、現在 あるのでしょうか? 慢性リンパ性白血病の場合は、有効な治療薬は、慢性骨髄性白血病の場 合と比べて、現在も開発されていなく、骨髄移植が一番有効な治療法な のでしょうか? 骨髄移植の場合も適正年齢の限度があって、あまり年を取るとむずかしく なるとはききますが。

  • 急性骨髄性白血病について

    知人が骨髄異型症候群から急性骨髄性白血病になってしまいました。 心配でいろいろと調べてみたんですが、なんだかよくわからなくて・・・。 急性骨髄性白血病について教えてください。 1、がんの再発予防に効果があるらしい「活性化リンパ球療法」なんですが、急性骨髄性白血病には効果はないのでしょうか? 2、慢性骨髄性白血病に効くらしい「グリベック」という薬は急性骨髄性白血病には効かないんでしょうか? 3、「丸山ワクチン」は急性骨髄性白血病には効果がないんでしょうか? その他、効果のありそうなものを何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 慢性骨髄性白血病・・・

    慢性骨髄性白血病・・・ 先日、旦那が慢性骨髄性白血病と診断されました。 グリベックという薬を飲め続ければ、急性に転換することもなく、慢性を維持できると医者に言われたようですが、本当に、大丈夫なのでしょうか? 医者からは、すぐにでも入院して、薬を飲み始めてほしいといわれましたが、仕事の関係上、半月先にしか入院ができません。半月の間に、急性に転換する可能性は、高いですか? 医者がすぐにでも入院を勧めるということは、慢性期でも、急性期に近い慢性期だということなのでしょうか?

  • 急性骨髄性白血病を完治してから、新たに、慢性骨髄性白血病にかかることっ

    急性骨髄性白血病を完治してから、新たに、慢性骨髄性白血病にかかることってあるのでしょか? また、急性骨髄性白血病に治療中に、リンパ性の白血病や、血小板減少症など血液の疾患に併発することってありますか?

  • 主治医にどこまで話しますか?

    うつ病により、心療内科通院6年目のものです。 よろしくおねがいします。 最近の診察で、とても辛いことがありました。 そのことを主治医に話すかで悩んでいます。 これまでいろいろ話をしてきたのですが、つい先日、 通信制の短大の資料を取り寄せたと話をしました。 すると、少しだけ前向きになれてよかったとの旨を 主治医に言われました。 これまでの診察で、資格試験のチャレンジをしていて、 勉強をしていることを何度も話していたのですが、 そのようなことを一度も言われたことがありませんでした。 私は、短大も資格の勉強も同じように、前向きのように 考えています。でも、短大の話だけは、前向きと主治医に言われ、 これまでの私の資格の勉強は、何の意味もなかったのか?と 思いました。また、少しだけといわれたことで、もっと 前向きにならなければという気持ちになりました。 結果、私のこれまでのがんばりは無意味なものだった、そして、 もっと前向きに頑張らないといけないのだと考えてしまいました。 これらのいきさつのあった診察後、ひどいうつ状態になり、 オーバードーズやリストカット、死ということまで考え、 部屋に引きこもるようになりました。 (どれも実行はしていません。カウンセラーと何を思っても 自由だが、実行してはいけないとのことで、しないと 約束したので、やってはいません。) このことを主治医にすべて言ってしまってもいいのでしょうか? 私は、話すことで主治医との関係が悪くなってしまい、今後の 診察に支障をきたすのではないかと心配です。 カウンセラーに相談したところ、どちらがいいかは私が決める べきだと言われました。カウンセラーは、むしろ何故、主治医に そのことを話せないかのほうが問題だと言われました。 私は、マイナス思考が強く、人からどのように思われるかがすごく 気になりますし、主治医に嫌われたらどうしようか?との ことが自分の中で大きくなっています。 主治医の発言によって、自分が感じたこと(この場合、私にとって マイナスな状態)をすべて言ってしまったほうが、 いいのでしょうか? 同じように、心療内科などに通院している人のお話を聞けたらと 思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 主治医への陽性転移について

    はじめて投稿します。 主治医のことを好きになり、もうすぐ2年が経ちます。 この現象を初めて陽性転移と知ってから、主治医への気持ちを抱えながら、どう治療を進めていいか分からず、半年ほど経った診察の日に、 「先生のことが好きなんです。」 と気持ちを伝えました。 「その気持ちは大切にすればいい。」 と主治医は言ってくださいました。 そのときお医者様として、私の気持ちを受け止めてくださったのだと、感謝の気持ちでいっぱいになりました。 それから一年、自分の気持ちの様子を見ながら、主治医のもとで治療を続けてきましたが、やはり主治医への気持ちが大きくなりすぎて、このままでは治療に支障が出るのではないか、主治医を好きなまま、通院を続けられるのだろうかと悩みに悩んで、 「あれから一年経ちましたが、先生を男の人としか見られなくなりました。 そのことが治療に差し障るようなことがあれば、本末転倒です。 転院を考えています。」 と伝えました。 主治医の答えは、 「転院するかどうかは、あなたが決めることだよ。 ゆっくり考えたらいい。」 というものでした。 そして、一年半の間、私が主治医に対して想ってきたことを、ご本人にお伝えすることができました。 「陽性転移だって、恋だよ。」 と先生は言ってくださった。 私の気持ちをきちんと理解してくれた主治医のことを、ますます好きになってしまいました。 それから半年経ち、患者と医師の距離を保って、通院を続けていますが、時々すごく苦しくなります。 先生は、私の気持ちを「恋だ」と言ってくださったけど、この気持ちが恋であるなら、私はこれからもこの気持ちに一人で堪え忍ぶだけのこと。 これまでの人生でも、恋の痛みには耐えてきました。 名前しか知らない主治医のことを知りたくて、でもできなくて、苦しい。 転院を時々本気で考えますが、転院先の先生と合わなかったら、私はきっと体調を崩すでしょう。 今の主治医だから、信頼して治療を続けてこられたと思っています。 治療を続けていきたいけど、恋心が募り苦しい。 離れたいけど近づきたい。 色々な思いが心の中で渦を巻いています。 このまま主治医のもとで治療を続けていけるのか、主治医への恋心との折り合いのつけ方に、戸惑っています。 長文になりましたが、読んでくださって、ありがとうございます。 何か、ご意見ありましたら、回答をいただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 新薬 グリベックについて

    私の母が慢性の白血病かもしれない、と病院の先生に言われました。(まだ検査結果待ちですが) いろいろ自分なりにネットで調べたのですが、今はなんでも知っておきたいので。。。。 病院の先生には「もし白血病だとしても今はいい新薬が出てるし、それで完治するから。」と言われたそうです。でも私が調べた限りではその新薬とは「グリベック」のことだと思いますが、その新薬は3年前(?)に開発されたばかりのものでまだ完治する、とは言えない段階のものだと理解しております。 どういう根拠で先生は「完治する」と言われたのでしょうか?後、治療法としては骨髄移植があると思うのですが骨髄移植は50歳未満しか受けれないと書いてあったのですが、母がちょうど50歳なので移植以外で治療していく方法しかないのでしょうか? 何か分かることがありましたらなんでもけっこうですので回答いただけると助かります。

  • 慢性骨髄性白血病の薬の副作用について

    慢性骨髄性白血病の薬でタシグナとスプリセルの副作用の違いについて詳しい方教えて頂けますでしょうか。 少しは知識がありますが・・・・ なるべく副作用を軽くしたいと思い免疫力がつく食事などを心がけています。 まだ慢性骨髄性白血病と診断されたわけではないのですが、慢性骨髄性白血病の診断は比較的簡単らしいので、ほぼ間違いないと言われたので今から考えておかないといけないと思いまして・・・ あと少しでも副作用が楽になるサプリメントや漢方薬などありましたら教えて頂けますようかさねてお願い致します。

  • 白血病と妊娠について

    私(28歳)の彼女(26歳)なのですが、現在白血病の治療を受けています。詳しくは慢性骨髄性白血病で飲み薬と注射で治療を続けています。将来的には子どもが欲しいと考えているのですが、子どもに薬や病気の影響がないか心配です。みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 主治医の異動先でも治療を引き続き受けたいのですが。

    現在は近くの市立病院で治療を受けています。 一生付き合っていかなければならない病気で、難病指定になっている病気ではありませんが、完治することはないと言われています。 主治医は、その病気の専門医で、その主治医にたどり着くまでに1年半かかりました。 こんなに良い医師が居ることに気がつかずに、遠くの2つの大学病院を経て、たまたま、学会HPの指導医リストで、近くの市立病院の主治医が載っていたので、その先生宛の紹介状を書いてもらって、やっとたどり着くことができました。 医局に属しているので、いずれは異動があると思います。その時に、異動先の病院について行って診察を受けたいのですが、そのときは、主治医に素直に「異動先でも診察を受けたい」と話せばいいのでしょうか? その場合、主治医に、異動先の病院宛の紹介状を書いてもらえばいいのでしょうか? 今まで、このような継続的な通院をしたことが無いので、教えてください。よろしくお願いします。