• ベストアンサー

雨で濡れた路面に強いタイヤ

雨で濡れた路面に強い自転車用タイヤを探しています。 もちろん太ければ太いほうがグリップ力は良いのでしょうが メーカーとして濡れた路面に強いことをアピールしている 特化しているようなタイヤは無いものでしょうか アピールはしていないが、実質的に濡れた路面に強いタイヤ こちらでも結構です よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.3

乗っているバイクはロードバイクという事でよろしいでしょうか? それだったら、私が実際に使っていて雨に強いと思ったタイヤを紹介します。 まずは、シュワルベのステルビオ。 これは定番中の定番ですね。 続いて、ユッチンソンのFUSION2 シュワルベのステルビオと同じくオールラウンドで性能を発揮してくれます。 ブルベのときに長時間、雨の中を走ったけれど、心強かったです。 そして、今、使っているタイヤ。 ヴィットリアのオープンコルサEV0 CX 先に紹介したタイヤとやや違い、スリックが入っているのが異なっているタイヤですがこちらもオールラウンドに使えていいタイヤです。 ただ、値段が若干高いのが難点ですが(^^;

yasu_goo
質問者

お礼

乗っているバイクはロードバイクがメインとなります サブとしてクロスバイクが一台、といった感じですね どちらも700cのタイヤを用いています 今さら気づいたのですが700cと書いておくべきでしたTT ともあれ、さっそくご紹介の シュワルベのステルビオ ユッチンソンのFUSION2 ヴィットリアのオープンコルサEVO CX それぞれ情報を集めてみましたが どれも良いものばかりで悩んでしまいます・・・ また、調べていくうちに勉強になったことがひとつ TPIという単位があるのですね TPI値が高いとパンクにとても強くなるとか その分値段も高価になってしまいますが パンク修理の手間と費用+ルンルン気分で走っていた時のアチャー感を考えるとなると 最初からパンクに強い少々高価なタイヤに景気良く投資したほうがいいかな、という 考えになってきました 高価なタイヤは乗り心地も良いでしょうからね 今から楽しみになってきました シュワルベのステルビオについては 現在は後継にあたると思しきデュラノというタイヤが 出ているようですね こちらも検討したいと思います なによりソソられたのが回答者様が現在お使いの オープンコルサEVO CX こちらですね http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=7668 たしかに高価ですがTPIの高さに惹かれます ツールでの勝利をつかみ続けてきたビットリアのタイヤということで それ以外の性能にも優れているでしょうし・・・そそられた一品です 貴重な情報ありがとうございました ご回答感謝いたします

その他の回答 (3)

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.4

私の場合は、ブルベでの使用と言う前提に立っているので、速さよりも安全性を重視しています。 そのために、出来るだけパンクしにくいタイヤを選んでます。 それともう一点、重視しているのがタイヤのはめやすさです。 私が紹介した3点とも、ビードがケブラーなので軟らかいです。 ですのでタイヤレバーを使わなくても、手ではめることが出来ます。 なお、最近、型番が変わったようでEVO CX2になってます。 旧モデルのCXも店によっては在庫しているところがあり、値段が大幅に下がってきているようです。 関西のウ○ム○サイクルにて、在庫があるのを確認してます。

yasu_goo
質問者

お礼

私も、タイヤに求めるのはまず安全性ですね。 もちろん、速度や軽快さもそこそこは欲しいですけども まずなにより求めるのは安全性です。 パンク修理で、もっとも難儀するのはどの作業か、と聞かれて 筆頭として私が挙げるのはタイヤの嵌め外しです。 人生初めてのパンク修理の時 タイヤの嵌め外しは それはもう苦行そのものでしたから。 きっとビードがガチガチに硬いタイヤだったのでしょう。 今ではそこそこに慣れてはきましたが すべて終えるまでには、やはり一苦労です。 ケブラービードの柔らかいタイヤはまだ未経験なので なるべくはやいうちに組み込みたいところです。 嵌める時にタイヤレバーを使わなくても良いだなんて・・・これはちょっとしたショックですね。 良い意味でのショックです。 型番変更の件も、こちらで確認させていただきました。 EVO CX2はさらにTPI値が高いとか。着々と進化しているようで。 具体的な店名まで出していただき、とても有り難く思います。 ○の部分は、なんとか解くことができました。 とりあえずは、近場で旧モデルを探し求めてみますね。 貴重な情報、ご回答ありがとうございました。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

雨でも使えるタイヤですか。 自転車の種類によってお勧めするのは変わってくるけど、パナレーサーのT-servなんか好きですね。 http://www.panaracer.com/new/lineup/urban/urban_1.html#tsv MTBの街乗りでも、ロードレーサーでもよく使います。

yasu_goo
質問者

お礼

T-serv メッセンジャー集団との共同開発、そして彼らメッセンジャー自身が御用達のものですね。 メッセンジャーは雨の日でもガシガシ自転車に乗る仕事でしょうし 彼らが実際に使っているタイヤ、となるとかなり安心できそうです。 接地面だけでなく、タイヤ側面にも耐パンクシールドも張ってあるようで とても心強そうで頼りになりそうなところも丸です。 貴重な情報ありがとうございました。 ご回答感謝いたします。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

VITTORIA RUBINO PRO TECH II はメーカーがウェットコンディション用タイヤと唱っていますので使用したことがあります。使用感はいまいちでした。現在はめんどくさいのでウエットでも SCHWALBE STELVIO を履き替えることはありません。スピードも出さないし山にも行かないですから参考にもならないと思いますが…

yasu_goo
質問者

お礼

VITTORIA RUBINO PRO TECH IIですね。 貴重な情報ありがとうございます。 「VITTORIA RUBINO PRO TECH II ウェット」で調べてみたところ とても惹かれるものがありました。理想に限りなく近い感じです。 購入候補メモに追記いたしました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤだとウェットな路面で音がうるさい

    季節外れの質問ですが、 スタッドレスタイヤを履いてクルマを運転していると音がうるさいですが、 特に、雨で濡れた路面を走ると、 しょわーーーー、あるいは、ごーーーーという感じの非常にうるさい音がします。 この音は、どういうメカニズムで発生しているのでしょうか? なお、タイヤはブリヂストンの BLIZZAK REVO2 です。

  • 溝なしタイヤ、ドライ路面なら問題ない?

    タイヤの残り溝が2分程度になりタイヤの交換を考えているのですが、予算上の問題もあり、できればもう少し使いたいのですが、雨の日のウェット路面の時、溝がない、滑りやすいことを自覚し注意する、または車に乗らないようにすれば、ドライ路面では性能は大丈夫なのでしょうか?溝がないとドライ路面でも悪影響、危険はあるのでしょうか?ちなみに車は2WD、ハイエースです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • ウエット性能に優れたタイヤは?

    アコードワゴンのノーマルタイヤ交換を検討中です。 購入コスト・経済性・快適性は問わず、グリップ・制動力・走行安定性を重視して選びたいと考えています。 その中でも、特に濡れた路面に強いタイヤを最重視したいです。 お詳しい方、いいメーカーがあったら教えてください。

  • ハイグリップスクーター用タイヤ

    いくつかのメーカーでレースに出れそうなくらいのスクーター用のタイヤがラインナップされていますが公道使用不可というわけではないので普段から使っている人もいるかと思います。 こういうタイヤって雨の日のグリップはいかがなのでしょうか? 実際に使ったことのある方宜しくお願いします。

  • レース後のサーキット路面清掃ってどうするの?

    レース後のサーキット路面清掃ってどうするの? F1など見ていると、いちレース終わると、レコードラインはタイヤの跡で真っ黒になります。ホイールスピンしたピットレーンやスタートグリッドなどもとても汚れています。 しかし、次のレースの時にはきれいになっていますから、きっと路面清掃をしているのだと思います。あれはどのようにやっているのでしょうか。普通の道路のようにブラシのついた路面清掃車みたいのがサーキットを走り回ってきれいにするのでしょうか。 レース用のタイヤって、温度で溶け出したゴムがくっついてグリップするらしいですから、汚れが取れにくいと思うんですよね。 御存知の方いらっしゃったら、お教えください。

  • ホンダフィット15インチ仕様車の純正タイヤ

    現在フィットの15インチ仕様車(純正タイヤ)に乗っているのですが不満な点があります。 ・タイヤの騒音(ゴーという音)が大きい ・ウエット路面でのグリップがいまいち これはタイヤがスポーツ指向(ポテンザ)だからでしょうか? だとしたら騒音は仕方ないとしてももっとウエット路面でのグリップが良くても良いと思うのですが。 それとも車の性能上これくらいのものなのでしょうか? よろしく御願いします。

  • スタットレスタイヤとノーマルタイヤの違い

    14インチ(プレスカブ・ニュースメイト用) の、 スタットレスタイヤの中古(8~9分山) を、ヤフオクで見つけたのですが、 南国(雨が降ればアスファルトがスベる地域)に、 住んでいます。 スタットレスタイヤで、雪の無い路面を走る場合、 ノーマルタイヤとの走行時の 違いを教えて下さい。 雨が降れば路面がツルツル滑る 事を考慮すると、 スタットレスを履くのも考慮している所です。 ノーマルは新品で、5000円前後します。 お手数かけますが、どうか 宜しくお願いします。

  • 路面状況が違うと怖い

    どうもです。 バイクに乗っていて、峠等を走っていると思うことがあります。 いろは坂等の路面に切ってある縦溝?グルービング?の事です。 これが正直怖く、思うようにバイクを倒せません。 そもそも何のために切ってあるのでしょうか? 排水の為?バイクのスピード違反抑止の為でしょうか? グリップ力を落としているのは明らかだと思います。数年前のF1のタイヤのように。 それと一般坂道にある直径15cm程の丸がたくさんある路面。 アスファルトではなく粗粒コンクリート素材の路面です。これも滑りそうで怖いですね。 心の問題なのでいくらアドバイスを頂いても根本的な解決にならないのはわかってます。 わかってますが自分の様な感情を持っている人がいるのかな?と思い投稿しました。 因みに路面で転んだことはありません。 転んだ事があればトラウマとなるのでしょうが。 皆さんはどう攻略しているのでしょうか。 遅くなろうと慎重に通過している      or 大丈夫!意外と転ばないよ!なのか。

  • 2輪にアジアンタイヤ

    ビックスクーターのタイヤ幅を大きくしようと思います 同サイズ140/60R13が ミシュラン製なら6500円程度 アジアンタイヤ(KENDA製)なら3900円程度 雨の日は絶対乗りません、ウェット路面なら極力乗りません。 KENDAというメーカについてもイマイチ情報が無く自転車用タイヤやオフロードタイヤには高評価だそうです、ではオンロードは…? 台湾ヤマハの一部の車種では純正タイヤがKENDA製だそうです、 ドライ路面だけしか乗らないのでアジアンタイヤを履いても問題ありませんよね? 街乗りや稀にツーリングで高速に乗る程度です。 日本製を信じる方は中国製や韓国、台湾製といったタイヤは使用しないと思いますが2輪のましてやスクーターなのでそんなに支障は無いと思います、 山を攻めるわけでもないしタイヤが五月蠅いなども感じないと思うのです、最低限タイヤの働きをしてくれればいいです。 スクーターに限らず2輪のアジアンタイヤはどうなんでしょう? 4輪は様々メーカーがあり情報も豊富ですが2輪は…。 アジアンタイヤは固いと聞きました、本当ですか?

  • 今の時期いろは坂の路面は大丈夫ですか?(雪、凍結)

    宜しくお願いします。私は埼玉に住んでいますが、スタッドレスはいてません、埼玉は履く必要ないしインチアップしていて履くタイヤがありません。今度新しいタイヤに変えるんですがワインディングでのグリップなどためしてみたいのでいろは坂に行きたいのですが、今の時期は路面に雪、凍結などしてませんか?知っている方いたら教えて下さい。ちなみに埼玉は良いワインディングロードがないんです(悲)