- ベストアンサー
ペットを飼うのは可哀相だと思いませんか?
僕はとても可哀相だと思います。 狭い犬小屋に首を括りつけられた犬、籠に入れられて空を自由に飛べない鳥、小さな水槽に入れられた魚。個人の欲を満たすためだけに飼われているペットを僕は可哀相だと思います。 もし、あなたが「別にそんなの可哀相だと思わない」と考えるなら、 そう考える理由を教えて下さい。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちにも猫がいるから、まぁオレの場合の「ペット=猫」ということで回答しておくか。 >個人の欲を満たすためだけに飼われているペットを僕は可哀相だと思います。 そうだな。可哀想だと思うな。 ただペットってのは、「個人の欲を満たすためだけに飼われている」ものばかりでもないからな。まぁ、何かを望むことをすべて「欲望」としか思えないのであればしょうがないんだが、そうとばかりもいえないだろ。愛情と欲求を取り違えてる人間も確かにいるが、しかし少なくとも本当の愛情を注いでいると思える人だってきっといるだろう。 確かに飼い猫は可哀想という面もあるんだが、では飼うのをやめて野良猫のほうが幸せか?というと、どうもそうは見えないんだな。そもそも「可哀想」ってのが、人間の感情なんだよ。本来の生き方ができない? 犬らしい、猫らしい生き方? そういう考え方そのものが、既に人間のエゴ的な見方ともいえるよな。可哀想の反対は、幸せ? はたして犬猫は、人間の「幸せ」に相当する感情なんてもってるんだろうか? 野生の生き物は、自分が生き延びるためならどんなことだってする。飼い主にちょっとばかりすりすりするだけで安定した食物が得られるなら、犬猫にとっちゃまるっきりオッケー!な暮らしかもしれない。「たとえ猫エイズをうつされ3年で死ぬとしても、誰にも飼われず野良として生きたほうが幸せだ」という発想そのものが、いかにも人間的なわけだしな。猫以外の動物はあんまりわからんが、例えば狭い犬小屋に首を括りつけられた暮らしであっても、毎日えさがもらえて子孫を残せるならオッケーなのかも知れん。奴隷のような生活? 奴隷を「つらい」と考えるのは、案外、人間だけかも知れんぜ? そもそも「つらい」なんて人間だけの感情じゃないか? 「これだけかわいがってもらってきっと幸せに違いない」というのが、いかにも人間的な見方とするなら、「人間に飼われて一生を過ごすなんて可哀想じゃないか」というのも、いかにも人間的な見方だろう。猫にとっちゃ、どういう生き方であれ、とにかく生きて、そして子孫を残す、ただそれだけかも知れない。幸せも可哀想もへったくれもないんじゃないか。とオレは思うことがある。 少なくとも、「猫」ってやつは、そう見える。人間の思惑なんざ屁とも思わずに生きてる。飼い主のことなんざなんとも思っちゃいない。で、まぁこっちは一方的に勝手にかわいがってみたり、いじめてみたりする。猫どもが幸せか可哀想か、そんなことは全くオレにはわからない。が、少なくともオレとオレの家族にとっては、幸せだ。オレはそれで十分だ。「ペットは道具なのか」とかいう批判は、まぁそういいたければいえばいい、甘んじて受けるさ。オレの家のペットが幸せかどうか、どうして他人がわかるものか。オレにだってわからないんだからな。わかるのは、ペット本人だけさ。
その他の回答 (15)
私はペットとして犬を飼っています。 (という表現にしておきます。 本当は犬好きなため、犬を擬人化し、 家族として暮らしていると考えておりますので、 「飼っている」という感覚ではありませんが・・・) みな生物は本来そのものが持っている生き方を全うできるのが幸せかも知れませんね。 魚なら自由に大海原を泳いでいて欲しいですし、 鳥なら自由に大空を羽ばたいていて欲しいですね。 そう考えるならば、本来、自然界の中で生きている動物をペットとして飼うことは可哀想なことなのかもしれません。 しかし、しっかりとした飼い主に生涯面倒みてもらう、餌も苦労せず手に入りることはペットにとって有益なことと考えるならば、別に可哀想とも限らないと思います。 なぜなら、本来動物は「生きるために」、獲物を捕らえたり、食料を探し出すために他の生物と少なからず競争するわけですが、 本来その動物のあるべき生活の仕方かはさておき、 獲物を探さなくても競争しなくても「生命維持」という目的が達成できるのであればペットとなることはペットにとって有益なのではないでしょうか。 そう考えるのであれば可哀想とは思いません。 価値観の問題ですし、 どのような観点から考えるかで答えは変わってしまうので、 一概には答えられませんね。 ですから、「ある観点からすれば可哀想かもしれないし、ある別の観点からすれば可哀想なことじゃないかもしれない」としか答えられません。
お礼
>>しかし、しっかりとした飼い主に生涯面倒みてもらう、餌も苦労せず手に入りることはペットにとって有益なことと考えるならば、別に可哀想とも限らないと思います。 確かにそうですね。実際、動物の気持ちは分かりませんので、可哀想と思うか思わないかは人それぞれだと思います。 >>獲物を探さなくても競争しなくても「生命維持」という目的が達成できるのであればペットとなることはペットにとって有益なのではないでしょうか。 確かに、それが自由を奪われることと天秤にかけても有益かどうかは、当の動物にしか分かりませんしね。 比較にはなりえませんが、僕が動物の立場なら絶対嫌ですけど。 >>価値観の問題ですし、 どのような観点から考えるかで答えは変わってしまうので、 一概には答えられませんね。 ですから、「ある観点からすれば可哀想かもしれないし、ある別の観点からすれば可哀想なことじゃないかもしれない」としか答えられません。 確かに仰るとおりです。
- LoneWolf-3
- ベストアンサー率6% (50/819)
水族館の魚たちを見た時に同様の疑問を抱いた事があります たしかに自然界で生きるのが動物にとってはベストかもしれませんが そういった環境が少なくなってきた今 保護されて幸せな動物もいると思っています そして飼っている方の大半が 家族の一員として迎え入れていると思います 100%理解し合うことは無理かもしれませんが 家族の一員として迎え入れたからには ペットを理解し尊重しようと努力もします 一方でペットショップなどで売られている動物は売れ残ったら? と思ってしまうので可哀想という気持ちもあります あと、ご質問の論点ですが 自由な空間がない事が可哀想だという事であれば わたしも同意ですが それだけで片付けて良いのか?という気持ちもあるので 「どちらとも言えない」が私の回答です
お礼
>>水族館の魚たちを見た時に同様の疑問を抱いた事があります 何度も申し上げていますが、今はペットの話をしています。 水族館で失われる命は幅広く人間の役に立っています。例えば、その生態の研究によって養殖が可能になったり絶滅種の保護に役立てたりするわけです。一方、ペットはどうでしょうか? 同じ土俵で議論はできないですよね。 >>そういった環境が少なくなってきた今 保護されて幸せな動物もいると思っています だからといって個人でペットを飼うことが保護には当たりません。 絶滅危惧種などの保護のことをおっしゃっているなら、それは生態系のバランスを保つためで必要なのではないでしょうか。専門家ではないのでそこまで分かりません。ペットの話と関係ないことです。 >>家族の一員として迎え入れていると思います こういう言い方自体が人間のエゴだと気づきませんか? >>一方でペットショップなどで売られている動物は売れ残ったら? ペットを飼わなければペットショップはなくなりますのでご安心下さい。売れ残りの在庫たちの命は失われるでしょうが、将来失われる命の数と比べたらどちらが可哀想かお分かり頂けるのではないでしょうか。 >>それだけで片付けて良いのか?という気持ち これを是非お聞かせ下さい。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
ペットの立場で考えるとどうでしょうね。 狭いところに押し込められるが絶対の安全と食糧をえられるのと、自由ではあるか外敵に襲われたり食糧を得られなかったりいつ生命の危機に陥るかわからない状況になるとどちらかよいかといわれれはその人に考え方次第で回答は分かれるでしょう。 実際にその立場になってみないとわからないものですので、かわいそうだと思うかという質問に対しては何とも思わないという回答になるでしょう。 どんな環境であれペットが幸せだと感じていればそれでよいです。 愛玩用の犬や猫を山の中に放すとほとんどが悲惨な末路を迎えますし。
お礼
>>実際にその立場になってみないとわからないものですので、かわいそうだと思うかという質問に対しては何とも思わないという回答になるでしょう。 確かにそうですね。 >>どんな環境であれペットが幸せだと感じていればそれでよいです。 これが分かれば本当にいいですね。
- narayuni
- ベストアンサー率26% (43/163)
個人の欲を満たす為だけに~という理論で行くならば、肉類は一切食べれない事になります。 むしろ人間によって天敵や飢えから守られて幸せな方だと思いますよ。 自然の世界では強いモノに弱いモノが支配されてきた訳です。 ですので可哀想ではありません。 ですが、その想いは抱いておいてほしいです。 そして動物に限らず嫌いな人に対しても「嫌いになっては可哀想」と思いながら困っていたら助けてほしいです。 思うだけではなく実際行動する事は忘れずにです。
補足
>>個人の欲を満たす為だけに~という理論で行くならば、肉類は一切食べれない事になります。 動物のたんぱく質は人間が生きていくうえで必要な栄養素です。 贅沢に食べる必要はありませんがやはり必要で、家畜は幅広く人間の役に立つという意味で仕方ないと思います。 下にも書きましたが、今はペットの話をしておりますので その点よろしくお願い致します。 >>自然の世界では強いモノに弱いモノが支配されてきた訳です。 ですので可哀想ではありません。 これは他の種族に対してどんな惨い仕打ちをしても生物界トップの人間様がやることだから可哀相ではないということでしょうか。 それとも、個人がペットを飼う欲求を満たすレベルでは他の種族を支配するくらいは仕方ないということでしょうか? 嫌味に聞こえるかもしれませんが、正しく理解したいので教えて下さい。分かりにくかったらすいません。 もし、後者であれば私は納得できます。
- zerocatom
- ベストアンサー率20% (50/249)
犬は狭い小屋(身体が入る等、限度はあるでしょうが)が好きなんです。 知ってました? 貴方のかわいそうという感覚は理解できます。 では、肉を食べる為に飼われている牛や豚、鶏は? 大きな海にいるけれど食べる為に釣られてしまう魚は? 狭いおりで卵を強制的に産まされている雌鶏は? 上記動物たちも人の欲を満たしているんです。 もっとかわいそうですよね。 ペットに限らずかわいそうという感覚は大切でしょうが 人はそうやって生きていくものです。 可愛がり、感謝しなくてはいけません。
補足
>>犬は狭い小屋(身体が入る等、限度はあるでしょうが)が好きなんです。 じゃあなぜ、散歩に行くときあんなに嬉しそうにするんですか? 狭いところでじっとしてるのが好きなら。 「籠に入れられて空を自由に飛べない鳥、小さな水槽に入れられた魚」 これらについてはどうですか? 是非、ご回答下さい。 >>では、肉を食べる為に飼われている牛や豚、鶏は? 大きな海にいるけれど食べる為に釣られてしまう魚は? 狭いおりで卵を強制的に産まされている雌鶏は? まず、ペットという言葉を辞書で引いて意味を正しく理解して下さい。 今、家畜の話はしていません。 一応お答えするとすれば、それらも可哀相だとは思います。 家畜、動物園、実験など。しかしそれらで失われる命は幅広く人間の役に立ち、無意識ではあっても人間は日々彼らに感謝しています。一方、ペットについては飼っている家族の幸せのためだけです。 人間社会においての必要性の度合いがまったく違うので、ペットと家畜を同じ土俵で議論できないと思います。 結局、あなたは可哀相だと思うんですか?思わないんですか?
- 1
- 2
お礼
ご意見有難うございました。 要約すると、 「可哀想かどうかなんて当の飼われている動物にしか分からないから、こんな質問無意味だ」 ということですね。 本当にそうですよね。 動物の言葉が分かるようになってから、こういった議論の必要性がでてくるのかもしれませんね。 なんか分かりませんが、あなたの回答を読んで涙でそうになりました。