• 締切済み

【千葉】内申点の解釈

千葉県中3女子の保護者です。 内申点について教えて頂きたく、よろしくお願い致します。 先日、2学期の内申が出ました。 カッコ内は、1学期の内申との差です。 5科:21(+2) 9科:34(+1) 上記より、4科のいずれかが1落ちたが総じてプラスになるものと思ったのですが、昨日3年間の内申合計を教えてもらったところ、1学期の成績からの内申合計と、全く変わりませんでした。 合計:101(±0) 担任の先生は、年間の内申は学期ごとの平均みたいなものだから、という事と、娘の成績は1学期と2学期であまり変わらなかったから、という事を仰っていました。 家に戻って1・2年の内申を、それぞれの学期内申から計算してみると、ほとんど1・2・3学期の内から一番良い内申をとって合計している様でした。 ただ、3・3・4の様な場合は、3にしている時もある様でした。 という事で、今ひとつ納得できない状態です。 娘は2学期にはがんばったという意識があるので、落ち込んでいる様です。 娘のウケが良くないのか、少し早めに教えてもらおうとしたのが良くなかったのか?どう解釈したらよいのか、教えて頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.5

高校入試制度は地域によって様々です。 千葉方式はあまり詳しくないのですが、自分の得点に県の標準点を加えてから学年の平均点を差し引いて出す方法を聞いたことがあります。 (絶対評価になったので学校間格差を吸収する) 学年平均も1点上がっているなら、プラスマイナスゼロとなりますが、そういうことは関係ないでしょうか?

endream
質問者

お礼

Ama430様、アドバイスありがとうございます。 公立一般受験の際に行われる、標準点95を基準にした計算方法の事ですね。 どうやら娘の中学は、95より少しだけ低いらしく、実際の内申に少し加算して貰える様です。

  • vibe
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.4

主に受験で使う内申点とは 1年時の3学期、2年時の3学期、3年時の2学期の点数と足し合わせるものではなかったかと思います。なぜなら3学期の内申点は学年の総まとめ的意味合いがあるからだと思います。 私は千葉県の中学校を出ましたが、そのような計算でした。先生によっては、一番いい数値を足し合わせることもあるかもしれませんが。 または以下の方法が考えられます。 成績は1から10の10段階評価で、1から3は通知表だと1、4は通知表だと2、5から7は通知表だと3、8と9は通知表だと4、10は通知表だと5になります。各学期の10段階評定を足し合わせて3で割り(小数点以下四捨五入)、学年の成績を出す方法もあります。千葉の高校ではこれが主流だと思います。 なのである科目の通知表が3、3、4の場合、3が10段階評価の5、4が10段階の8だとしても、5+5+8=18、18÷3=6(通年10段階評価数値)となり、5段階評定が3になることもあるでしょう。また同じ3,3,4でも3が10段階評価の7、4が10段階の8なら7+7+9=23 23÷3≒8(四捨五入後)となり、通年5段階評定が4になることもあるでしょう。 上記に挙げた計算方法で再度計算することを勧めます。

endream
質問者

お礼

vibe様、お礼遅れて申し訳ありませんでした。 学年の総まとめ的に内申点を出すとなると、もう確認のしようがないという事になりますね・・・・。 10段階評価は、他の方のアドバイスにもありました。 娘の学校の通知表は、まずABCで評価している様なので、終業式を待ってみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

noname#83699
noname#83699
回答No.3

学校によって違いがあるのかもしれませんが ・・・例えば・・・ 1年国語 1学期4 2学期3 学期4    とすると平均が4になり、1年生の国語は4です。 1年数学 1学期3 2学期4 3学期3    なら平均は3で、1年の数学は3となります。 この方法で各教科それぞれの平均を出して9教科を足したものが 1年の合計内申になると思います。

endream
質問者

お礼

ma525ma様、お礼遅れて申し訳ありませんでした。 私もma525ma様と同じ方法で計算してみたいのですが、詳しくは各教科の内申を見ないと確かめられないですね。 今回の面談で聞く事ができたのは、3年間の内申合計だったので、終業式に頂く通知表を待つ他はなさそうです。 アドバイスありがとうございました。

noname#117725
noname#117725
回答No.2

学校によって違いはありますが・・・ 娘の通っていた学校(私立)では10段階で一旦評定を出し、それを5段階評定に直して内申を出していました。 通知表には両方書いてありました。 想像ですが、公立中に通った息子も同様に評定を出されていたのでは、と思います。 例えば、10段階の10と9が5段階の5、10段階の8と7が5段階の4、10段階6と5が5段階の3・・・という感じです。 この評定の出し方ですと、10段階で1学期に「7」、2学期に「9」だったとき 5段階では1学期は「4」、2学期は「5」となりますが、 学年の評定を1学期と2学期の平均で出すと10段階で「8」、つまり5段階では「4」になります。 3・3・4で3だったのは10段階で5・5・7だった可能性があります。 これが6・6・8だったなら4になったのかもしれません。 10段階の評定を出す際に定期テストの点数のほかに提出物・挙手などの授業中の態度なども考慮されました。 最近では公立中学校も学年当初にシラバスを配布していると思います。 このシラバスに評価する内容が書いてあるのではないでしょうか。 疑問があるなら、担任の先生から教科担当の先生に聞いてもらったらいかがですか。 絶対評価ですから頑張った分が評価に反映されやすくはありますが、 3年生の2学期はみんなが頑張りますから、 おとなし目の子はその頑張りが先生の目に届きにくいのかもしれませんね。 早めに教えてもらう方は多いし、全員の全教科の評定が出てからでないと先生は教えてくれませんから、 早めに聞いた事は関係ないと思います。

endream
質問者

お礼

co-sakura様、お礼遅れて申し訳ありませんでした。 10段階評価を5段階にまとめる方法があるのですね。 娘の学校の通知表を良く見た所、学習の観点が各科目に4~5項目あり、それぞれABCで評価し、それをまとめて5段階にしている様でした。 今回の面談で聞く事ができたのは内申合計だけで、ABCは終業式に頂く通知表を見ないとわからないので、チェックできるのはもう少し先になってしまいますが、、、そうですね、今回10以上内申を上げた子もいたそうなので、娘はがんばりが目立たない生徒だったのかもしれません。 丁寧なアドバイスありがとうございました。

noname#77517
noname#77517
回答No.1

私は学校の先生でもなく、内申書の付け方に詳しいわけでもありませんが、会社で部下を評価する立場として思うところを書かせていただきます。 質問者さんが納得されていないポイントがよくわからないのですが、1つ言えることは、人が人を評価する以上、様々な要素が影響して点数をつけることになりますから、なぜこの点数なのかという客観的で明確な説明をすることは難しいです。もちろん、評価する側はその点数に対して、説明責任がありますが、学校の内申書であれば、テストの点数だけで機械的に評価するわけではないでしょうから、その対象の学期だけでなく、これまでのその子の印象にも左右されるはずです。その学期に本人は頑張ったつもりでも、他の子がそれよりも印象的であれば、目立たなくなってしまいますし、表に見える形では伝わらないことだってあるでしょう。それをより的確に評価することは、先生に求められる技能ですが、どうしても限界があると思います。 内申書は、大学入試において重要な要素には違いありませんが、あくまでも、限られた先生から見た評価に過ぎません。その結果に一喜一憂するよりも、本人の実力ややる気、あるいは、将来の夢などを重視されるのが良いのではないかと思います。

endream
質問者

お礼

bono_cat様、お礼遅れて申し訳ありませんでした。 内申点が受験校の選択に重要である事、個別に上がっても総合的に変わらないのはまさか計算間違いではないだろうけどなぜ?と思った事から、質問させて頂きました。 ただ、今から内申点がひっくり返る物ではない事も、人による主観的な評価を分析する事は難しい事も理解しております。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内申点はどのようにして決まりますか?(千葉県)

    千葉県の中学校1年生男子です。 質問 (1)例えば国語1学期3 2学期4 3学期4の場合  1年生の国語の内申は単純に足して3で割るのでしょうか? (2)9教科の中で内申点に対して×1、○のように  掛け算して多めに算出する事はあるのでしょうか?  以上 宜しくお願い致します。  

  • 内申点について

    高校の内申点ですが、学年の内申の基準は1,2,3、学期の何学期がで決まるのですか?娘の1年の成績は1学期、9教科45、2学期が44、3学期が44でした。 それとも、1~3学期までの平均点で決まるのですか?

  • 内申点の出し方

    こんにちは。 中3の受験生です。 ウチの県では、3年間全部の内申を入試の時に見るんです。 それで周りの皆は自分の「内申点」を知ってるみたいなんですけど、自分は内申点の出しかたが分からないんです((恥)) 通信簿で、各教科の成績を全部足してそのアトどうするんでしょうか? 1学期の成績も2学期の成績も足すのでしょうか?(実技は2倍) ちなみに宮城住みです。  かなり分かりにくくなりましたが宮城の内申点の出し方を教えてください! 馬鹿ですみません;; よろしくおねがいします。

  • 中学校内申点

    茨城県立高校入試の内申書について。 私は中3の受験生です。 3年間の評定が内申書として高校に行くのは知っているのですが、3年生の成績は二学期のものが行くのか、それとも三学期含めた学 年の成績が行くのでしょうか。

  • 内申点の計算

    内申点の計算方法を検索すると、下記の2通りがでてくるのですが、どちらが正しいのでしょうか? 【1つ目】 内申点…中2・3学期 5段階×9科目=45 中3・2学期 5段階×9科目×2=90 合計    135点 【2つ目】 ●中学1年生 学年末の成績(5段階評価) 4×9教科=36 36の2倍=72…(1)  ●中学2年生 学年末の成績(5段階評価) 4×9教科=36 36の2倍=72…(2) ●中学3年生 学年末の成績(5段階評価) 4×9教科=36 36の3倍=108…(3) (1)+(2)+(3)合計=252が内申点 また、高校入試で得点と内申点の比率が出ていますが、どのように計算すればいいのですか? 内申点や入試に詳しい方がいましたら、教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 千葉県在住 公立の中学に通ってます

    千葉県在住 公立の中学に通ってます 千葉県立高校に進学を希望しています 先日担任の先生に、内申点の出し方について聞いたところ 全学年の内申点(1年の1学期~3学期、2年の1学期~3学期、3年の1学期と2学期)の 総合計の平均値だと言われました しかしこのサイトで同じような質問があったのでみてみたら 内申点は、1年と2年の学期末(3学期)と3年の2学期の内申点の合計だと 回答されてました この質問はの回答は2007年でした 今年から受験制度が変わると聞いています 友達に聞いてもはっきりしません どなたか正しい千葉県の内申点の出し方を教えて下さい また 受験において同じ内申点で、出身中学によって差が付くのでしょうか? 分からないことだらけです…どなたかご回答お願いいたします 宜しくお願いいたします

  • 大学入試の際の内申点

    大学受験の際の内申点についでお聞きします。推薦入試の場合は内申点が合否に大きく左右するようですが、高校3年間のどの時期の内申を指しているのでしょうか? 高校受験時には中1,2の3学期と中3の2学期の合計と聞きました。高校の場合はどうなのでしょか?

  • 中学校1年生の総評価について

    今、成績表を見ているのですが 3学期の9教科の成績が1年間の内申点になるのでしょうか? 何処かの質問で3学期の成績が総評価みたいな事が記載 されてましたが・・・。 私は千葉県の公立中学生です。 宜しくお願い致します。

  • 内申点

    おはようございます 内申点について 教えて頂けると助かります 市立中学校 中3と中2の子供が居てます 2人とも中学のクラブには入ってなくて 中学外の習い事に頑張っております ひょんな事から今年 同じ習い事をされておられる方の現状を知る事になったのですが... その方々のお子様は 中1年から 中学の文化部に所属 中学外の習い事と併用しており 殆ど 文化部の活動には参加しておらず 名前だけの部員になっているそうなんです 週に1回 何をするでもなく 参加しているだけと お聞きしました  中学の内申点には部活活動に入ってる 入ってないでも影響があるのですか? 担任に確認した所 全く関係ありませんと 言ってますが  現状は違うので 不安です 中学外の習い事で 全国大会 日本選手権 までいった子供には 内申書は真っ白なんでしょうか? 高校の説明会に行った時 中学外の習い事の成績を 担任に書いて頂くように お願いしてくださいと言われましたが やはり お願いしないと 中学外の習い事の子供は 書いて頂けないのでしょうか? 名前だけの部活活動している方が なにも言わなくても 書いて頂けるものなのでしょうか? ボーとしていた 私が悪いのでですが...もう少し要領よく 動けばよかったのかと 今 反省しております  中学外の習い事は 週5と ハードな練習をしており 中学内の部活活動は無理だと判断したのですが その方々も 文化部に入られておられます トホホです 中2の子供が 今からでも 文化部に所属した方がいいのかな~?と 相談してきたので  どうか 本当の事をおしえてください 宜しくお願い致します   もちろん 勉強の成績が第一条件です  

  • 内申点が悪い子の高校進学先

    今春、千葉第3学区より埼玉8学区に引越しました。 中学三年生ですが、内申点がとても悪く、三年一学期の内申点は17しかありません。提出物を一切出さなかったことが原因です。 数学、社会に1がつきました。埼玉に引っ越したばかりで、北辰テストは受けたことがなく千葉のV模擬では偏差値58~60でした。 今年から埼玉の受験システムが変更になったようで内申点が重視されるようです。うちの子の場合2学期死に物狂いで勉強して提出物も完璧にしたとして、埼玉と千葉の高校どちらの学校に進学した方がよいのでしょうか。 この成績で埼玉では頑張ってどこの公立高校に入学できますか?今日三者面談でこのままでは入学できるところはないと言われました。