• ベストアンサー

WORDについて

パソコンで久しぶりにワードを使おうとしたらワードが消えていてあせりました。 どうして消えていたんでしょうか? USBにワードのデータがあったのでそれで開いたら、現在パソコンの中にワードが入りました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

OSの種類を書いて欲しかったですね。WinXPであると仮定して回答を書きます。 > 現在パソコンの中にワードが入りました。 これは、スタートボタンを押したらワードのアイコンが載っていたと言う事でしょうか?それでしたら、スタートメニューには「よく使うソフト」が表示されますので当然の結果です。 ワードのプログラムが署滅しているわけではありません。その様な時の呼び出し方には次の様なモノがあります。 ・ご質問者様が行ったようにワードデータのファイル ・「スタート」⇒「全てのプログラム」⇒「Microsoft Office」⇒「Microsoft Office Word****」

noname#103998
質問者

お礼

私のPCはXPです。 どうもありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • word 2010とword 2013の使い分け

    パソコンに word 2010とword 2013両方をインストールしています。 USBメモリーからワードデータを開くとword 2013で開いてしまいます。 word 2010で開くにはどうすればよいでしょうか?

  • ワードの入力ができなくなりました。

    現在使っているノートパソコンの前に使っていたデスクトップパソコンのワードを久しぶり(一年ぶりくらい)に使おうとしたら「編集中 ロックされています」というメッセージが出て、入力できません。読み取りはできるのですが。新規でワードを使おうと思っても同じです。ちなみに、同じエクセルは普通に使えました。WindowsXP です。どなたかよろしくお願いします。

  • word viewerのデータはメールで送れるか

    wordデータをメールしたいのですが 相手先→wordが入っている 私の自宅側→wordが入っていない という状態です。 私の会社のパソコンはwordが入っていて 会社でつくって、USBに入れてデータを持ち帰ったのですが 私の自宅のパソコンからそのデータを相手先に送りたいです。 自宅のパソコンでwordviewerをダウンロードして、そのデータがwordviewer形式に変換されたのですが、 そのデータを相手先に送っても何の問題もないでしょうか。

  • Word2002とWord2003

    現在、ノートパソコンへ「Word2002」をインストールして使用しています。 この「Word2002」を「Word2003」へ差換え、変更したいと思っています。 手順としては、「Word2003」をインストールした後に「Word2002」をアンインストールすればよいですか? この場合、事前に「Word2002」のデータファイルをバックアップしておく必要がありますか? 素人じみた質問ですが、ご教示よろしくお願いします。

  • ワードのデータをUSBに保存したい。

    タイトルのとおりです。 ワードで作ったデータを、USBに保存したいのですが、 パソコン初心者なので、やり方がわかりません・・・汗 また、そのUSBで、別のパソコンで見たいのですが、 そのやりかたもわかりません。。。汗 誰か教えてください・・・。

  • wordが消えてしまいました!

    久しぶりにwordを使おうと思ったら、 スタート→すべてのプログラムの中にwordがありません。なぜ? いじくった覚えは全くないのですが、どうすれば元通りになりますか? お願いします。

  • ワードの文字化けの直し方を教えてください

    現在使っているPCの調子がおかしくなり、修理に出すことになったので、 PCに残っているワードのデータをUSBに移して、 もう一台の古いPCにそのデータを取り込み、開いたところ、 ワードの文書がすべて文字化けして読めません。 現在使っていたPCは、Windows 7(マイクロソフトオフィスアンドビジネス2010) USBから取り込もうとした古いPCは、Windows XP(オフィス2003)です。 どうすれば良いでしょうか? どのようにすれば、文字化けを直せるでしょうか。 おそらく新しいワードで作成した文書なので、 旧式のワードだと読み込めないのだと思うのですが、 PC初心者なので、方法がわかりません(泣)。。 詳しい方、できればわかりやすく具体的に教えていただけませんか…? 古いPCは、富士通FMVーBIBLO MG70H で、 現在のPCは、東芝ダイナブック TX77MBL です。 ちなみに現在のPCは、たったいま修理に出してしまい使えません。 もし文字化けが直ったら、USBに残しているワードのデータ(文書)を、 古いPCのワードで、作業の続き(文章を打ち込む。そして印刷)を したいと思っています。 これに関しても、どのようにすればよいか、 教えていただけませんか? (文字化けが直ったら、そのまま作業を続行できるのでしょうかね?) よろしくお願いします。

  • wordが見当たりません…

    XPのパソコンで久しぶりにwordを開こうとしたのですが見当たりません…デスクトップにショートカットがないとすればどこをさがせばよいですか?すべてのプログラム、にもみつけることができなかったです… 突然なくなるといったことはありますか??よくわからない質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • ワード2007のインストール方法

    以前パソコンが調子が悪くなったのでパソコンの中のデータをすべて消去しました。 そうしたら当然ワードなどをすべて消えてしまったため持っているCD-ROMをパソコンの中にセットしました。 が画面が何も変わらず。ワード2007をインストールしたいのですがどうしたらよいのか?ご存知でしたらご回答お願いします

  • ワードプロセッサ機で作成した沢山のデータをパソコンで共有方法教えて下さい。

    約25年間ワード機で作ったデータを現在のパソコンに取り込む方法は, USB 外つけフロッピディスク なるものがありますが,直接パソコンには繋げられないようでして,そこで質問です。 何方か ワープロ機とパソコンを直接繋いでデータを共有出来る方法をご存じの方がおりましたら 教えて頂ければ助かります。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを買い替えた際、古いデータを新しいパソコンに移すと既に入力したデータが消えてしまうか心配です。しかし、手動でデータを引き継ぐことで確定申告に必要な情報を新しいパソコンに移すことは可能です。
  • 古いパソコンのデータを新しいパソコンに移した場合、既に入力したデータは消えてしまいます。しかし、確定申告に必要なデータを手動で新しいパソコンに入力することはできます。
  • 新しいパソコンに入力したデータを生かし、古いパソコンの確定申告に必要なデータを手入力することで、確定申告は可能です。データの移行には注意が必要ですが、手動でデータを引き継ぐ方法があります。
回答を見る