• ベストアンサー

大学退学手続きについて(保護者が学生に無断で出来るか)

こんにちは。 大学不安になり、質問することにしました。 現在、私立大学の学生です。 母親が精神的に少し病んでいます。その理由は、私が一人暮らしをしているため、寂しいからだそうです。 電話で一方的に怒りをぶつけ攻め立て、学校をやめさせると言ってきます。 私は辞めたくありません。 大学の退学手続きは、一般的に保護者の独断で勝手にできるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssshhhyyy
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.4

以下は通学している大学に確認する必要はありますが、大学で勉強しているのは学生で、親(保証人)は学費の納入やその他問題が起きたときの保証をする立場であるのが普通です。したがって退学届を出すのは本人で、親はそれを確認する意味で捺印はするでしょうが、親が退学させることはできません。 もちろん親が学費を出さないため納入できないときは、大学から督促、それでもだめなら命退学となりますから、自分で払えないのならお母さんと話すか、他の方法を考えなければなりませんね。状況によっては学費の猶予、減免、奨学金について学生課で相談にのってくれるかもしれません。それでもだめなら休学にしておけば学費は不要です。退学してしまうと復学は面倒です。 もしお母さんが大学にそのように言う可能性があるなら、学生課に事情を話しておいた方が、後でややこしくなるのを防ぐ意味でよいかもしれませんね。

その他の回答 (6)

noname#116453
noname#116453
回答No.7

一般的には本人が提出し、それに基づいて担当教員が本人と面談し、意思を確認し、それに基づいて教授会承認などの手続きとなります。 ただし、授業料が支払われないということになれば、除籍(あるいは退学)ということになりますが、その場合にも保護者等に督促などがあるはずです。 大学によって、多少異なることもあるでしょうが、大差はないと思います。 したがって、本人が知らないうちに退学になるということはほとんどあり得ません。 あなたの事情はわかりませんが、病んでいるということであれば、実力阻止という態度ではなく、あなたの方でそれに配慮することも必要だと思います。

noname#138477
noname#138477
回答No.6

 通常は、学生本人と保護者両方が記入・押印する必要があるはずです。  もっとも、大学毎で違う可能性もあります。確認を勧めます。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.5

普通は学生本人が手続きを行うはずですが、本人に事情がある場合は代理でも受理されるかもしれません。事故や病気で入院中とか、ひきこもりになって続き出来ないとかケースバイケースです。 それよりも、まず大学に相談して、万が一お母さんが退学手続きをしようとした場合に阻止できるようにしておくべきでしょう。 その後は、学費をどうしますか? 奨学金なり、アルバイトなり、お金の心配はしないでいいのでしょうか? それも、大学に問い合わせてみて下さい。あるいは大都市圏や主要都市なら、新聞奨学生という苦難の道もあります。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

> 大学の退学手続きは、一般的に保護者の独断で勝手にできるものなのでしょうか? 世にある全ての大学で、一律に決まっていることではありません。 ご自身が在学する大学の学生課等へ、率直にご相談なさって下さい。 その方が早くて確実です。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

理屈はカンタンです。あなたが大学に進学しているのは、親御さんの好意によるモノに過ぎません。契約は、金銭を払う人との間に発生し、サービスを受ける人が、その継続についてどうこう言うのは筋違いです。 あなたが未成年なら、親権者には、大学を続けさせない権限を持っています。あなたが親御さんを「保護者」と呼ぶ立場なら、当然、親御さんにその権限はあります。「教育の義務」も中学校までですから、親御さんには、あなたを大学に進学させなくてはならない義務はありませんし、学費を払う義務もありません。 あなたの退学に関して、親権を行使された場合、大学はそれを防げません。 あなたが成年しているなら、あなたが学費を払う場合は、親御さんには退学させる権利はありません。ただ、学費を払う義務はないので、あなたが学費を負担することが出来ないなら、当然ですが、あなたを退学させ、金銭を失うことを防ぐことは出来ます。 大学への支払いをご自身に、切り替えてしまう方がラクかもしれません。 個々の事情はともかく、家庭環境の問題で大学に進学できない人は、日本には10人に3人以上の割合で存在します。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

そういうことは、大学に問い合わせてください。学校によっても違うでしょうから。ついでに、「こういう事情だが、私に断りなく退学扱いにしないでほしい」と大学に言っておきましょう。

関連するQ&A

  • 【大学への退学届】

    閲覧ありがとうございます。 率直に言うと、大学退学を決めています。 普通、退学をする場合、学生課にて退学届なる書類を提出しますよね。 しかし、現在私は病気の都合で直接学校の学生課まで行くことができません。 そうした場合、普通は親かなんかが代理人として手続きをしに行くものですか? 学校が遠いんです…できるだけ親に迷惑をかけたくないので別の方法は無いのかと考えているのですが…。 郵送かなにかで退学手続きを完了させることって可能なのでしょうか? ※もちろん明日にでも自分の大学に電話で確認をとってみますが、他の大学などの例があれば参考になると思い、投稿しました。 何か情報があれば教えてください。よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 退学していても大学編入できるか

    大学の編入を考えているものです。 私は私立の大学を10月にやめました。 しかし、大学にいきたいって気持ちが出てきました。 そこで地元の国立を受けようと考えているのですが 退学している私でも編入できるか教えてくれませんか? お願いします。 それから、手続きとか何かしなければならないことも教えていただけると幸いです。

  • 大学を卒業するべきか、退学するべきか

    大学を卒業するべきか、退学するべきか 私立文系の1年(18歳)です。 現在、大学に通っていますが、退学しようかと考えています。 現在通っている大学は、第一志望の大学ではなく、滑り止めで入学しました。 入学当初は出席していましたが、徐々に行かなくなり、7月に入ってからは全く大学に行かなくなりました。 期末試験も出なかっため、前期の取得単位はわずか2単位しか取得出来ませんでした。 後期からは心を入れ替え、真面目に出席して単位を取得しようと思い、現在も出席してますが、正直辛いです。 大学に行かなくなった原因として一番負担となったのは、すごく人目が気になってしまい, 人とすれ違う度に緊張してしまいます。大学に行く時に服装が気に入らず、大学に行くのが嫌になった日もありました。 また、周りとコミュニケーションが上手く取れず、人見知りするのでさほど友達も作れず、人と話すのに緊張してしまい、体が震えてしまいます。 こうなってしまったのは、自分勝手かもしれませんが、過保護・過干渉で育てられたためではないかと思ってます。 その為、自分自身を変えるため、自分に自信をつけるために、実家を離れ一人暮らしをしながら大学へ通う・・・といってもただでさえ大学が嫌なのに尚更大学行かなくなるような気がします。 それなら、このまま目的もなく、だらだら大学へ通い続けるよりは、大学を辞め家を出て、働きながら専門学校等に通い、何かしら専門的な職業についた方が自分に向いてるのではないか?と思ってます。 しかし、このまま大学を辞めてしまうというのも、今まで大学にかかった費用を払ってくれた親に申し訳なく、もったいないなと思っています。 自分としては、大学を辞めて家を出て働きたいという気持ちが強いです。(というより、家を出たいだけかもしれません。) 退学することは、考えが甘いかと思いますが、何かアドバイス等して頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 退学手続きできぬまま二年が…

    はじめまして21才になる娘を持つ主婦です。 我が家の長女は以前専門学校に通っていたのですが一年目の中ごろから 人間関係に悩み学校へ通えなくなってしまい本人は退学を希望しておりました。 本人たっての希望で入学を決めた学校でしたので応援していた私達親としてもやりきれないものがあり しかし娘の精神面諸々を考慮しましても放置しておけない問題でしたので それならば自分で退学までの手続きをきちんとしなさい…と娘の退学を決めました。 ですが娘はどうしても学校へ直接向かうことができず私がみかねて最終的に郵送で退学届けを出すという方法を提案しました。 そうしたことがあって二年あまりがたった今、 娘から実はあの時退学届けを郵送することができなかったという告白を受けました。 先生などから学校へ一度出て来いなど言われるのが恐ろしかったというのです。 学校側からは娘が退学を決めてから一度次年度の授業料ふりこみの知らせの封筒が届きましたがその際はもう退学しているのに何故?と破棄してしまいました。 それ以降まったく音沙汰がなかったので手続きが完了しているものと思っていたのですが… こうした場合学校への連絡などは一体どうすればいいのか、等まるで分からず混乱している状態です。 長々と失礼しました。読みづらい文章で申し訳ありません。 どうかお力をお貸しいただきたくこちらに質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生活保護の手続きはどうするのでしょうか。

     入院中の一人暮らしの伯母の生活保護手続きはどのようにしたらよいのでしょうか。  離れており,面倒をみることは,精神的にも経済的にも無理なのです。

  • 大学を退学するか

    大学を退学するか 僕は今大阪の私立大学に通う大学3回生です。神戸に住んでいて、大阪まで通っていたのですが、今年の4月に父親が脳内出血で倒れたため、現在は神戸を離れ母親の実家に住んでいる状態です。母親の実家からは大学に通えないため、休学しています。 そこで来年の4月からの僕の進路なのですが、大学に復学するか就職するかのどちらかなのですが、僕は復学をしたいと思っています。 しかし父親が右手が少し障害が残っているため(日常生活は自分でできる程度には回復しました)、どんな仕事に就けるのかわからないので、前みたいに一家4人で住めるかわからない状態です。(家族構成は父・母・自分・妹高校三年生) なので両親が住んでいるところから通えるかわかりません。 それで来年の4月には母親の実家を出る予定なのですが、4人で住めないとなった場合大学を諦めないとなりません。しかし奨学金を限度額の12万を借りれているので授業料と通学費ぐらいなら十分出るので大学がどうしても諦めがつきません。 長くなって申し訳ないのですが、ここで僕が大学に通える方法はあるのでしようか? 何か方法があるなら教えて欲しいです。お願いします。

  • 大学の退学について

    私は私立大学の理系の電気電子学部へ特別推薦で入ったのですが、正直言って自分のレベルより高く理系科目についていけてません。私は頭もそんな良くありません。理系科目が面白いとも感じません。 私立大学のなかでは頭の良い大学で、就職率もよく決めたのですが、理系科目は得意でも好きでもなく、苦手で興味がなく不得意な分野です。 自分は本当は文系の大学にしたかったのですが、高校時代に先生に、文系は就職先がほとんどなく、理系は就職率が高いと言われ、すすめられたまま進学してしまいました。 ですが、やはり理系科目は難しく、講義にあまりついていけてません。 一年生の頃は専門的なことはせず、2年から専門的な内容になるらしいのですが、今でさえ厳しいのにこれから先大丈夫だろうか不安です。 親には学費も払ってもらってるし、これ以上迷惑かけたくないので相談できずにいます。 もし大学をやめたら、短大か専門学校などの甘い考えが浮かびましたが、そこでもお金で迷惑かけるかもしれません。 自分で決めた道ですが、このままずるずると4年間を頑張るのかどうするのかを真剣に考えています。 勝手かもしれませんが、どなたかアドバイスをお願いします。 それと、もし退学した場合どこかに就職とかもできるのでしょうか?

  • 大学退学と就職について悩んでいます

    4年生私立大学2年です。退学を考えています。 夢も目標も無かったので、ただなんとなく今の大学を受けて入りました。大学で夢や目標を探せばいいやと思ったのと、特に趣味も無い中、テレビ番組制作に少しだけ興味があったのでメディア系の学科がある近い大学にしよう、という甘い考えでした。 入学後、1年の前期後半から行くのが嫌になりはじめ、2年後期の今まで適当に休みながら単位を取るためだけに講義を聞く訳でもなく、1コマ1時間半をぼーっと無駄に過ごす、の毎日です。サークルや友人との関わりはほとんどなく、チーム作業とかになると、本当に苦痛です。「友人同士いつも一緒じゃなきゃいけない」というような空気・雰囲気が嫌いでうざったく感じて、人(特に同世代)と一緒に行動したり作業したりするのが(自意識過剰な性格もあって)苦手です。今では、話したこともないのに同じ大学に通っている人の横を通ったりするのも嫌です。 学費は親が払い、今は奨学金を利用しています。 趣味も夢も無く、高いお金を出して貰っているのに自分で選んだところで勉強もしない。毎日無駄に過ごしてしまって、勉強も対人関係も生活も本当に嫌になります。 親にも退学したいと考えていることを半年前と最近話しました。退学じゃ絶対に就職出来ないから、なんとか卒業しなさいと言われ、確かにそうかもしれないと思ってまた嫌々大学に行くのですが、今まで以上に無駄に感じるだけです。先の道(正社員)を決めたら退学してもいいと言われました。 半年位前から学校に行きながら週6日でパート(早朝~8時くらいまで)をしています。大学はまだ退学せずに、このパートを続けながら就職活動をしたいと思うのですが、考えは甘いですか? 今は大学卒業でも難しいのに退学を考えている私を雇って下さるところは無いだろうなと思いながら、探しています。 たとえ、退学せずに大学を卒業したとしても、今のパートを続けながら正社員として働くことって可能なのですか? 退学のことは大学の相談室でも相談する予定ですが、何がなんでも退学しないほうがいいですか?退学すると一生正社員にはなれませんか? まとまりのない文で申し訳ないのですが、どなたか一方からしか考えられない私に別角度からの考えを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 大学を退学しようか迷っています。

    こんな私は大学に残るべきでしょうか。 文字数超過になってしまうので要点を纏めます。 ○精神疾患を罹患していて、病名は統合失調症 ○朝6時に起きれない。目覚ましをかけても意識が無いほど ○休学か退学を考えている○ゼミの先生曰く、休学は後で単位を取り戻さなければいけないから大変 ○休学中も親にはお金を払って貰うことになるので申し訳ない ○私の通ってるその大学はそんなに頭がよくない。(三流以下)一応、中小企業とはいえ、就職率はいい方だが、私には縁のない話。 ○私のいる学科は、対して勉強がしたい訳でもない、遊び呆けていたい。パッと見そんな感じの人たちばかり。そんな大学で、我が儘言って、高いお金払っているより、精神疾患者でも作業所で働いてお金を稼いでいた方が立派だと思いませんか。 ○私は精神疾患者だから、将来は作業所で働く予定。 ○もし退学したとしても、作業所で働きながらフリーターでもやっていようかな、なんて考えている ○でも、母曰く「大学も続けられないような子が、何でも続けられる訳がない。」。 ○ボランティアやオープンキャンパスのスタッフなど大学でやってみたいことがある。 ○訳あって今まで「楽しい!」と思って学校に通っていることがなかった。だから、最後の学生生活である大学は、楽しいものとしたい ○私の通っているその大学は出席の確認を取らない授業がほぼない。5回休んだらもう単位は失格という、何故そんなとこだけ厳しいのという学校。 ○なので、尚更朝起きれない私にとっては辛い状況。○ここで辞めたら後悔する。 ○心理学科で、他の学科は介護福祉士など、目指す職業がはっきりしているが心理は大学院に行って臨床心理士を目指すなら別だがこれと言った目標はない。転学科も考えたがやはり興味があるのは心理学なので出来なかった。でも、勉強したいのか分からなくなってきた。 ○姉に、妹に「私はいい例、こいつ(私)は悪い例。こいつみたいにならないようにしようね」と言われたのが悔しい。 ○こんな状況で大学に入った理由の一つに、姉や従兄弟のちょっと意地悪な姉さんに「あんただけ大卒じゃない」と言われるかも知れないのが嫌だったのがある。 大学に残るか、辞めて作業所で働くか、 迷っています。 アドバイスを下さい。

  • 大学の退学届をもらうのに面談が必要

    都内の大学に通っていたのですが就職をすることになり、 大学を退学しようと思って学生部に退学届を貰いに伺ったところ、 「校則上、学科主任と担当教員と面談をしないと渡せない」と言われました。 しかし、実家に戻り学校が遠くなってしまったうえに、就職のことで やることがたくさんあってなかなか学校にいけません。 どうにか退学届を貰う事はできないでしょうか。 もし手書きの場合は、どのような書き方にすればよいかなど わかることはなんでも教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。