• ベストアンサー

フランクフルトーマインツの鉄道に関して

gaikokusumの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

フランクフルトは国際見本市が多いのでホテルが満員の時が多いですね ドイツ国鉄の時刻表によれば、 午前8時台は列車が6本あります、ノンストップの走行時間は31-41分 1回ストップの場合は50-52分、2等車で14.50ユーロです 9時台以降は3本程度に減ります

hamayasu
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいませんでした。 時刻表をチェックして待たずに乗れるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Booking.comの領収書の宛名を変更したい

    Booking.comで個人名予約をとりクレジットカード払いで事前に支払いをして宿泊しました。 会社から領収書の宛名を会社の名前にするように言われましたが、サイトを見ても領収書の宛名を変更する事ができません。 ホテルからは領収書はbooking.comから出てるからホテル側からは何も出来ないと言われました。 宿泊後に領収書の宛名を変更することはできるのでしょうか。 ご教示いただけましたら助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウイーンからフランクフルトの鉄道旅行

    昨年、フランス語は挨拶以外は全くだめ、片言の英語だけでパリまで一人で行ってきました。 今年はそれに自信がついて、ウイーン、ミュンヘン、フランクフルトぐらいまでの「鉄道旅行」を考えています。 さてそこで、ドイツ語の時刻表すら見たこともない私ですが、無事鉄道に乗って降りて、また乗ってというような細かい旅行がドイツ語音痴である私にも、出来るものなのでしょうか。 なお、あらかじめホテルの予約と往路ウイーンまでと、帰路フランクフルトからの航空券は、旅行社に手配してもらおうかと思います。 日程は10日間ぐらい、ゴールデンウイーク開けぐらいを予定しています。 片言の英語だけで、オーストリア、ドイツの、鉄道の一人旅行ご経験の方、いらっしゃいましたらご意見をお聞かせ下さい。

  • booking.com キャンセル完了後の課金

    Booking.comからあるホテルを予約しましたが、予定が変わったため、Booking.comのキャンセル手順に従って、ペナルティ発生前(正確には宿泊予定日の2か月前)にキャンセルをし、Booking.comから「ペナルティ不要、キャンセル完了」の通知が届きました。 すると数ヵ月後、私のカード会社から送られてきた支払明細書を見ると、そのホテルから宿泊ペナルティとして当初予定していた2泊分、25000円相当の課金がありました。すぐにBooking.comに問い合わせて調べてもらったところ、ホテル側が私のキャンセルを把握しておらず、予約が生きていたため、誤課金されたようだとのこと。 何とか私のカード会社への支払日までに、ホテル側に訂正・返金してもらうようBooking.comに頼みましたが、ホテル側は明日連絡してこいだの、担当者がいないだのと、なかなか話がつかないとのことで時間がかかり、Booking.comからは丁重な謝罪文とともに「相手と連絡が取れるまで待ってください」というメールが送られてきました。その間、カード会社へも事情を説明し、何か方法はないかと問い合わせたものの、やはり相手側からの連絡がない限り請求はあがるとのことで、結局、そのお金は私が支払いました。 その後、再三Booking.comへ催促のメールを送ったところ、「やっとホテル側と話が通じ、担当者が返金に応じる予定だと言っているので、お手元にお金が戻るまでもう少し待ってください」と連絡があったものの、現時点でそれから数週間経っていますが返金は確認できません。「ホテル側は確実に返金手続きを完了したのか」「いつまで待てばいいのか」と問い合わせたところ、「ホテル側の対応を待つしかない」の一点張り、いい加減にこちらも苦情をぶつけたメールを送り返したところ、返事が一切なくなりました。 今まで電話代もバカらしくてBooking.comへはメールのみで問い合わせをしてきましたが、このような状態になり、釈然としませんが、明日にでも掛けざるを得ないと思っています。 また、私はBooking.comからキャンセル完了メールを受け取った時点で、ホテルとは関係のないので、直接ホテルとは連絡を取っていません。 長くなりましたが伺いたいのは、このままBooking.comから何の返事もなく、ホテル側から返金もなされない場合、このトラブルをどこかへ報告することはできるのでしょうか。消費者センターなどに行くことになるのでしょうか。こんなことになるなら自分で予約をすればよかった、キャンセルをした時点で、エビデンスとしてホテル側へも連絡を入れておけばよかったと今となっては思いますが、あとの祭りです。 トラブル報告先、もしくは、このような件に関して妙案がありましたら、アドバイスを頂きたいと思います。宜しくお願いします!

  • ホテルの予約が直接より予約サイトの方が安い場合

    初めて個人でホテルを予約しようと思います。(パリ6泊) 大人二人と子供(5歳)で、ホテルに直接値段を聞いてみたら ダブルルーム+エクストラベッドで一泊264ユーロでした。 ホテル予約サイトのBooking.comでは同条件で一泊251ユーロでした。 この差は大きいので予約サイトの方がよいのですが、 ホテルにまず、予約サイトではこの値段だったのですが、と交渉した方がよいでしょうか? それともいきなり予約サイトから予約した方がよいでしょうか? それとも交渉を匂わす、安かったので予約サイトから申し込んでもOKですか?とか聞いた方がよいでしょうか? 初めてなので、よろしくお願いします。 なお、Booking.comは手数料はかからず、キャンセルポリシーもホテル直接と同様のようです。

  • 9月・ドイツのユースホステル

    9月18日の早朝~24日の昼まで 古い街並みやbioのスーパー、朝市を目的にドイツへ行きます。 まだどこに行くかは具体的に決めていませんが、一人で鉄道の旅をする予定です。 今の所、本を見て候補にあがっている場所はマインツ、ローテンブルク、ニュルンベルク、ケルン、アーヘンですが、まだ調べるつもりなので、候補は変わるかもしれません。 http://www.hihostels.com/web/index.jp.htm このサイトで簡単にユースホステルの予約状況を調べたところ、満室も多く見られます。 泊まる場所は「凄く駅から遠い!」というわけでなければ、田舎でも都会でも大丈夫でが、 この時期にドイツへ行く場合、日本から全て予約をしておいた方がいいですか? 気ままな旅をして、その日に飛び込みで宿を探すというのは難しいのでしょうか? 予約が難しい、または比較的容易な地域があれば教えていただけると助かります。 ちなみにホテルは予算オーバーなので、ユースや、それに似た安宿を泊まり歩こうと思っています。 すみませんが、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 海外ホテル予約について

    3,4日前にBooking.comから海外ホテルを予約しましたが、昨日予定を少し変更したので、3連泊の予約をキャンセルし2連泊で予約し直しました。ですがその後に同ホテルがExpediaの直前割引で3千円位安くなってるのを見つけてしまったのですが、Booking.comをまたキャンセルして予約を取り直したらホテルへの印象は悪くなりますか? ちなみにホテル公式HPも見たらbooking.comとほぼ同じでした。 航空券はExpediaですがホテル予約は同サイト共初めてで、どちらもキャンセル無料タイプです。 また両サイト共、予約したのに部屋がなかったとか、キャンセル出来てなかったとかのトラブルがたまにあるみたいですが、ホテルに別途確認した方が良いのでしょうか。英語苦手なのでメールでなんとか;; 3連泊分のキャンセルはBooking.comからキャンセル完了メールがきています。(0円) 他の日にちでもBooking.comとExpediaで数件予約しています。 出発が一週間後に迫っており不安を出来るだけ解消してから旅立ちたいので宜しくお願い致します。

  • 楽天トラベル「海外ホテル」本当に予約確定!?

    楽天トラベル「海外ホテル」は本当に予約確定ですか!? 海外ホテルで,いつも泊まっていたホテルを予約したい時, 利用していたサイトでは満室になったので, 他のサイトを探したが,どこも満室で予約できなかったのですが, 楽天トラベルだけが予約できる。 ただ,宿泊代は現地ホテルで支払うことになっており,実際にホテルに行ったら 宿泊できないと言われるのでは?と不安です。 大丈夫でしょうか? なぜ楽天だけが空き室があるの? 予約を信じても良いのですか?

  • booking.com予約建物の鍵がなく宿泊できず

    お世話になります。 昨年10月、今年のGWで宿泊するプラハ中心部にある部屋をbooking.comで予約しました。 booking.comのホームページでは、その部屋の鍵の受渡等について特段の説明がないので、一般的なホテルと同様、宿泊当日にホテルに行けば、鍵を受取り部屋に入れるものと考えていました。 ところが、宿泊予定日の8日前になって宿泊する部屋管理者と思われる人から、メールにて次の連絡がありました。 ・宿泊する建物近くの建物の排水管にキーボックスを掛けてあり、その中に宿泊する建物の入口ドアの鍵が入っているので、暗証番号に回して、そのカギを取り出すこと。  なお、そのキーボックスには管理している2部屋分の鍵が入っているので、1本だけ取り出すこと。 ・その鍵で宿泊する部屋のある建物の玄関ドアを開けて、建物に入ること。 ・宿泊する部屋のカギは部屋入口横のボックスにあるので、その鍵で部屋のドアを開けて部屋に入ること。 このメールを読んで初めてこの部屋が通常のホテルではないことが分かり、またカギを確実に受け取れるか不安になりました。 しかし、GW直前でありキャンセルすればキャンセル料を取られ、また他の適当な空室がないことから、予約通りこの部屋に宿泊することにしました。 宿泊予定日の当日、現地では降雨が激しくなったきたので、事前に部屋管理者に2回、連絡していたチェックイン時刻より早めに部屋に入りたく、予定時刻の2時間半ほど前に知らされたキーボックスを開けたところ、鍵は1本もありませんでした。 これはチェックインが予定時刻より早すぎるためでまだ鍵が入っていないものと思い、しばらくしてから予定時刻の30分前と、予定時刻の2回、キーボックスを開けましたが、やはり鍵は1本もありませんでした。 念のため、キーボックス内の写真を撮っておきました。 また、宿泊する部屋のある建物入口のドアを開けようとしましたが、当然ながら、鍵がないので開きませんでした。 この間、建物入口ドアが開かないか建物前でしばらく見ていましたが、開くことはありませんでした。 雨が続き寒くなったので予約した部屋に宿泊することは諦め、宿泊できる部屋を探すことにしました。 しかし、週末で翌日市内で大きなイベントがあるため、何処も満室でなかなか空室がなく、3時間後、親切な人の協力によりなんとか地下鉄で2つ目の駅近くのホテルの部屋が確保でき、夜10時頃にホテルに入れました。 その後すぐに、booking.comに対してメールにて下記事項について説明等をしました。 ・建物の鍵がなく建物にすら入れなく、宿泊できなかったこと(上記の経緯全部)、 ・路上のキーボックスを介して建物の鍵を受渡しすることは不確実であり防犯上も危険であること、 ・この危険な鍵の受渡について、booking.comのホームページでは全く説明されていないこと、 ・ホテル側の完全な不手際で宿泊できなかったことから、宿泊料全額を返金してほしいこと。 これに対して、すぐにbooking.comから「お問い合わせ内容を確認のうえ、可能な限り迅速に対応する」旨のメールが返信されただけで(自動返信)、 それから8日間経過した本日時点でも、booking.comから具体的な対応状況や宿泊料返金について連絡が全くありません。 このような状況のなか、booking.comから宿泊料を返金してもらう効果的な方法がありましたら、教えて下さい。

  • Booking.comの前払いについて質問です。

    booking.comで海外のホテルを予約して、予約確認書に、 「宿泊料金合計の100%が予約日以降に請求されます。」と書いてあるのですが、 これは普通にカード会社の引き落とし日に引き落とされるのでしょうか。 今日予約をしたので9月の下旬に引き落とされるのですが、 旅行でそのホテルを利用するのが9月の上旬です。 二重請求される可能性が怖いのですが、助言を下さい。

  • 予約したホテルへ部屋のリクエストしたいとき

    Booking.comでパリのホテルを予約しました。 気に入ったホテルが残り一部屋だったので、すぐに予約したのですが、 他サイトのレビューを見ていると、「なるべく上の階」「見晴らしがいい部屋」とリクエストできることがわかりました。 ただ、このレビューの方たちはホテルに直接メールして予約したみたいです。 私もできればリクエストしたいと思ったのですが、 booking.comの「メッセージ送信」から送るのと、ホテルに直接メールする(book・・・から予約した旨を伝える)のとでは どちらのほうがスマートで伝わりやすいでしょうか?